藤子・F・不二雄アニメ ナリ~♪

テーマ:ブログ
土曜の夜、何もすることがなく滅多に見ないTVをぼぉ~と見てました
SMAPの香取慎吾と大下容子が司会を務める『SmaSTATION!!』
なんと今回で11年目に突入って慎吾ちゃんが紹介してる
へぇ~この手の番組にしては長寿放送やん

で何となく終わりまでこの『SmaSTATION!!』に付き合ってしまいました
今回は「藤子・F・不二雄アニメ超貴重 映像ベストセレクション」
昔懐かしい『ドラえもん』『パーマン』『キテレツ大百科』の映像を見ながら、問題なんかが出題されてました
ご覧になられた方も多いんではないでしょうか

パーマンなんて懐かしい~
初代パーマンは1967年から1年間モノクロで放映
私がちょうど小学1年生の時か
なんと平均視聴率は35%とか
すごいねぇ~!!
どこも家もみんなパーマン見てたんや

キテレツ大百科はコロ助がいい味出してましたね
あと、伝説のエンディングのテーマソング


はじめてのチュウ
様々なミュージシャンにカバー曲として取り上げられてました


さて、番組ではこんな映像も・・・
ドラえもんの何作目かのシリーズの第1話目で登場したのび太の謎の友達
2話以降はでてこなかったそうです
名前も不明

それがこれだ!!
1.2.3・・・←こんな番組あったような・・・




そう、このしずかちゃんの後ろののさえない少年


しかも台詞はこの一言やったらしい
「いっぺん 道の真ん中で 寝てみたかった」


こんなことが10年続く長寿番組にも取り上げられる
我々の世代から子供、そして孫の世代へ
恐るべし藤子・F・不二雄アニメですな




12月10日のオフ会には来るナリ~♪


コメント

  1. 2011/10/16 09:42
    キテレツと言えば、オープニングテーマの「♪揚げればコロッケだ~よ、キャベツはどうした~?」のお料理行進曲が斬新で好きでしたわ。あ~、家コロッケ食いてぇ~(笑)
  2. 2011/10/16 09:52
     確か私が小学1年生か2年生の時にドラえもんの連載が始まり、ずっと好きでした。
    藤子不二雄の漫画は大人向けのが好きなんです。
    昨日は偶然ブックオフで異色短編集の「ミノタウロスの皿」見つけたので買っちゃいました。
  3. 2011/10/16 10:32
    えー歳したおっさんですが 藤子アニメおもろいので今も子どもとよく見ます
    が おんなじのばっかりを続けてみさせられるので これは勘弁ですけどね
    はじめてのチュウ くんさん覚えてるかい(笑)
  4. 2011/10/16 11:09
    見てました!!
    キテレツの実写には無理がありましたね(笑)
    昔の漫画はリアクションとか適当すぎておもしろい!!
    今の漫画は今の漫画の良さがあるけど、あたしは昔の漫画の方が好きです〜
    歌も。
  5. 2011/10/16 15:31
    子供の小さい時殆ど、お爺ちゃんと遊んでいるから
    あんまり子供が何を見ていたかわからない
    ドラえもんは大好きだったなぁ
    何処でもドア私もほしい
    寝転んでる、冴えない少年は知らないけど
  6. 2011/10/16 16:36
    うちブームの漫画は「ハクション大魔王」ですわ。
    火曜の深夜帯に放送してるのを、録画して土、日に皆でみてますわ。
  7. 2011/10/16 17:48
    >油甚さん

    家コロは確か得意技でしたよねぇ~
    韓国料理に舌鼓をうつ三姉妹に日本の5、6ヶ作って差し上げて


    >CLAYさんへ

    ドラえもんとかオバQとかたいがい太ったガキ大将と少しキザな少年がコンビで出てきますね
    一番情けないのはのび太か・・・


    >えべっさんへ

    アニメも見だすとやめられませんね
    特にスポ根の続きもんなんかは・・・
    そう言えば巨人の星とかアタックNo.1とかもう再放送やらへんのやろか


    >そのさんへ

    昔のと言っても我々の世代の昔やないよね~笑
    なんせ白黒時代やし・・汗
    minoriさんはノラクロニ等兵の時代やけど・・


    >じゃじゃこさんへ

    天然パーマンか
    じゃこちんとは7才しかちがわんし
    まあ、同じ世代ナリ


    >minoriさんへ

    どこでもドアあったら、minoriさんそこらじゅうくるやろ
    みんなドアに鍵かけるわ~


    >カピパラさんへ

    ハクション大魔王
    名作ですな・・・
    会社にもよく似た人いますわ





  8. 2011/10/16 19:07
    7歳しか・・・7歳もやろ!!
    鍵かけても裏から入るわ
  9. 2011/10/16 19:47
    私も、このさえない少年と同じことを、高校時代にしたことがあります。眠くて眠くて、家の前の道に寝転んで、星空を見上げてたんです。もし、そのまま、寝込んでしまったら、いくら浅井の昔といっても・・・・・、そうすると、くん&じんとにっくさんにも出会えなかったことになります。
  10. 2011/10/16 20:25
    >minoriさんへ

    まあ、田舎は鍵なんかかけへんしなぁ
    不審者がうろついてたら呼びかけてもらうわ


    >SirMiraiさんへ

    まあ、人生はどう転ぶかわからないものです
    転ぶ前に道で寝てたらあきませんけど・・笑
  11. 2011/10/16 20:39
    昨夜テレビ見てました!

    名前は、知ってても知らないな〜

    僕ちゃんが、夜更かしして真剣に見てました(笑)
  12. 2011/10/16 20:43
    >おかめちゃん♪へ

    うちの息子にこの謎の少年の画像見せたら、この漫画のシーンはコミックで呼んだことがあるって・・
    よう憶えてますなぁ~

    最近のアニメって何が流行ってるんやろ
    やっぱり子供が見んようになると全くわかりませんわ

  13. 2011/10/16 21:20
    ドラエモンの漫画文庫本、1970年代半ばですが、海外駐在中に、お子様用に送ってきたものをまわし読みしてました。TVでは見てないようです。

    下駄やのおじさん
  14. 2011/10/16 21:24
    >下駄やのおじさんへ

    今や日本のアニメは国際級ですからね
    でも某国の偽ドラえもんはあきませんね
    彼らはあまり罪悪感は内容ですけど


    でも下駄やのおじさんに似あうのはやっぱりこち亀でしょう!!

  15. 2011/10/16 21:36
    で、はじめてのチュウは?笑
       byえべちゃん。
  16. 2011/10/16 22:37
    私やじゃこちんの子どものころからのアニメは
    本当に良い物ばかりです。。。

    だって、私ら世代の子はみんな良い子ばっかりやもん♪
  17. 2011/10/16 22:40
    パーマン見てた。
    カラーやったか白黒やったかは記憶が定かではありません。
    キテレツ大百科とドラえもんってコロ助はドラえもんであとジャイアンとスネオっぽい子もでてきますね。
    みんなキテレツの方はおとなしめやけど。
  18. 2011/10/16 22:47
    パーマン懐かしい!
    小さい頃、パーマングッズを買ってもらって、
    弟たちとごっこ遊びをしたのを思い出しました♪
  19. 2011/10/17 15:09
    某コンビニの前を通るたびに、「だから怪物くんの実写はやめろっつーの!!」と、ついつい突っ込んでしまう、くまでした。。。

    ↑タイアップしているのか、実写版怪物くんの垂れ幕??がぶら下がっているんですよね~…(-_-;)
  20. 2011/10/17 16:07
    はじめてのチュウ〜♪
    この歌すき。
    こいもちゃんに子守歌代りによく歌うよー
  21. 2011/10/17 23:29
    くんさん、最近忙しいの?朝7時の更新通知が、なかなかないんだけど。。。熱でも出たか?
  22. 2011/10/17 23:42
    >ままさんへ

    うひひぃ~
    今まではリセット
    これからカウントしよ


    >くまさんへ

    実写版で成功したアニメあるかなぁ
    やっぱし、アニメはアニメの世界か
    特にテレビで放送されたやつはギャップがあるなぁ

    どこのコンビニや~?


    >こいもちゃんままさんへ

    いいなぁ~
    是非今度唄って~♪
    おやすみ3秒なんやけど・・・笑


    >おかめちゃん♪へ

    10月からちょいとブログ休憩してるんよ
    仕事が立て込んでるのと、いろいろあって・・
    マタユックリハナシマスワ・・

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
3位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

2015年もよろしくお願いします

くん

2010年9月からブログを始めました
大阪まで通勤するさらりぃーまんです
最近は会社より地元に軸足を移しつつあり、同窓会、同級会、オフ会、同朋会、自治会に足を突っ込んでいます

お気に入りブログ

最近のトラックバック