七・五・三こども草履

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
もうすぐ七・五・三です。

赤ちゃんの時のお宮参りの初着(産着)を
三歳の晴れ着として「着物」に仕立て
「帯」でなく負担ない「被布」を御用意されたとお話くださいました。

次に用意しなければと
草履を探しにとお若いおばあちゃんがご来店くださいました。

早生まれの小柄なお孫さんらしく
一番小さくて
低くって
鈴のついているタイプの
以下の草履をお買い求めくださいました。


(サイズは15Cmでカカトの低いタイプです。)

  の草履はいずれも 1,5Cm違いのサイズを揃えております。)










 は「ぽっこり」「こっぽり」「おこぼ」とも呼びます。
本格派にこだわって下さい。
黒塗りの千羽鶴で、
優雅に飛翔する鶴が黒塗りに映えます。






中国では鶴は千年生きるといわれ、瑞鳥として尊ばれていました。
日本でも長寿を象徴するおめでたい柄として古くより使われています。

お子様の成長と健康を願う気持ちを千羽鶴にたくしてみてはいかがでしょう。



 男の子用です。


(他に、白い花緒の子供用雪駄もございます。)



七・五・三には
男の子の羽織・袴姿は一段とりりしく、
女の子の被布コート・着物に祝い帯姿は大変可愛らしく、
子供ながらに誇らし気なうれしさが伝わってきます。


私の子供達の時にも、
長浜からお義母さんが
お宮参りは勿論,七・五・三,入園式等にも東京までかけつけて下さり、
いい想い出の写真が残っています。


一番印象的だったのは
六月産まれの娘に
実家の母が用意してくれた「絽」の初着で
明治神宮へお宮参りした真夏
外人さんの観光客に取り囲まれ
写真のモデルで疲れ果ててしまったことも懐かしい想い出です。

「絽」の着物は11月の七・五・三に再利用出来ず
ちょっと、くやしい思いをしています。


行事にうとい私に
そぉ~っと手を差し伸べてくれたお義母さんでした。。。
天国のお義母さん
有難うございました。。。



本日のお買い上げ有難うございました。ニコニコ(男の子) ニコニコ(女の子)
またのご来店お待ちもうしあげます。ペコペコ







アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/10      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

HTMLページへのリンク

プロフィール

ご坊さん(大通寺)表参道・・・おおのの店です。

おおの履物店

長浜・・・・・うーん!
いやなことがあると、津軽三味線の撥をバンバンたたき・・・・気分爽快!
店内はいつも津軽三味線のBGM・・・・お蔭で三味線ファンの方ともお知り合いになれました。

ご来店下さるお客様との会話が楽しくって店を営業してます。

皆さん、足を運んでくださいね!

ホームページ

このブログの読者

参加コミュニティ一覧