復活!!?\(◎o◎)/!
テーマ:おかめ日記♪
2013/03/25 10:31
10キロ洗濯機が壊れて一週間

25年選手の二層式の洗濯機で我慢してましたが、意外にこれでもいける(笑)
近くで仕事してるときは、いいけど・・・・
ついつい忙しいと、水の出しっぱなしが何度か・・・・

今月の水道使用量が恐ろしいおかめです

で!思い切って電気屋さんに駆け込みました。
JさんとYさん。
競争なんですね~
いつもは、Jさん以外行かないのですが
Yさんに行くと、微妙に何もかもが安い。
他店よりも安く!をしきりに言われます。しかも、Jさんの店員さんより
物腰がよく・・・・・
すご~~く悩みました

今まで、洗濯機は沢山洗える!!これだけが、私の決め手でした。
だから10キロ(笑)
でも、壊れた洗濯機は、洗うの見てても
全然洗ってない水に浸けてるだけのような回り方なので
今回は洗いにこだわってみました。
泡洗浄\(^o^)/

予算の都合で、8キロに

しかも、なんだかテンションが上がるピンク色

自分だけで決断はできない性格。
ひょっとこに電話で聞いて、8キロでいいやん!と言ってもらうとなんか安心(笑)
次の日の配達だそうで、土曜日に取り付けてもらいました

早速、洗ってみたら


すごい泡\(^o^)/

今までの洗濯機では、こんな泡みたことないです

洗濯が、また楽しみになる予感

・・・・・・・あっ。
ちなみに壊れた10キロ洗濯機。

なんで、並んでるかって??

新しいべっぴんさんが、来たとたん。
復活!!
動き出したがな

なんでやね~~~ん

・・・・・・・電気屋さん曰く。
わりとそういうこと、よくあるらしい

茅葺き古民家を、開け放します(*^_^*)♪
テーマ:女将日記♪
2013/03/24 08:36
昨日は、法事の宴会と、
今日は同級会を随分早くから
ご予約いただいておりました。
最近は、村の改革で法事もパックになってしまいましたが、家主さんの希望で
大膳にて

やっぱり、膳は腕がなります(笑)
パックは、熱いものも造りも一緒

これって、天ぷらや焼き魚を冷めてから盛り付けたり、美味しくないのが当たり前!
これでもか!と入れてもなんか味気ない。。。不思議です

今日の同級会も、大膳にて

これも、安くでおさめたいと言われる同級会には、最近では
珍しい


母屋の茅葺き古民家を、すべて開け放し膳を準備します。
こんな感じ

人数によって、並び方をかえたり
いかに皆さんが、楽しく飲んで


料理も運べるか!を悩んで決めます。(笑)
さあ!!
今日も、笑顔全開で頑張りま~~す

ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

盆梅が満開です

庭の古梅は、まだまだ固い蕾です

新たな歴史の1ページ(*^_^*)
テーマ:女将日記♪
2013/03/21 20:38
うちの玄関先は、去年改築して
昔のたたずまいを、ご存知のお客様は「随分きれいになりましたね~」と、変化に気づいていただけます。
もちろん、このブログをず~~っと読んで来ていただく方と、
長治庵を検索してたらこのブログに行きついた!
なーんて方もいらっしゃいます。
おかめという女将を応援して、どんな宿か知ってお越しの方は、
表情をみたらわかります。
初めてのはずなのに、良く知ってる身内のような・・・・
は~い
おかめちゃん
こんにちわ~~。
が、表情に出ているのです(笑)
不思議ですね~
私も、お客様をお迎えするときは、とても緊張してしまいます。
何人でも、何度でも
同じ緊張をしているのが、自分でも笑えるくらいです。
どんなお客さまかな~?
こんな何もない宿で、いいのかな~?と、不安がいっぱいです。
多分、日本一 宿の設備と自分に自信がないひょっとことおかめです(笑)
昨日の、お客様は7~8年前に何度かお越しいただいてたみたいで、その間に
4人の新しい家族が増えていました

私の記憶も、そんな前とはわかりませんでしたが、お顔をみて
前にも来ていただいたな~とわかりました。
でも、もうそんなに月日が経っているんですね~
そうして、お帰りの際には記念写真

この玄関先の、この看板がバックでの
記念撮影が、なんともいい感じに撮れます
慣れないハンディルーター使って、頑張って作った成果だわ
新しい歴史の1ページ
いつか、おかめばあちゃんが作った看板
なんて僕ちゃんの子どもに言われるのかな~(笑)
(*≧m≦*) プププ
昔のたたずまいを、ご存知のお客様は「随分きれいになりましたね~」と、変化に気づいていただけます。
もちろん、このブログをず~~っと読んで来ていただく方と、
長治庵を検索してたらこのブログに行きついた!
なーんて方もいらっしゃいます。
おかめという女将を応援して、どんな宿か知ってお越しの方は、
表情をみたらわかります。
初めてのはずなのに、良く知ってる身内のような・・・・
は~い


が、表情に出ているのです(笑)
不思議ですね~
私も、お客様をお迎えするときは、とても緊張してしまいます。
何人でも、何度でも
同じ緊張をしているのが、自分でも笑えるくらいです。
どんなお客さまかな~?
こんな何もない宿で、いいのかな~?と、不安がいっぱいです。
多分、日本一 宿の設備と自分に自信がないひょっとことおかめです(笑)
昨日の、お客様は7~8年前に何度かお越しいただいてたみたいで、その間に
4人の新しい家族が増えていました


私の記憶も、そんな前とはわかりませんでしたが、お顔をみて
前にも来ていただいたな~とわかりました。
でも、もうそんなに月日が経っているんですね~

そうして、お帰りの際には記念写真


この玄関先の、この看板がバックでの
記念撮影が、なんともいい感じに撮れます

慣れないハンディルーター使って、頑張って作った成果だわ

新しい歴史の1ページ

いつか、おかめばあちゃんが作った看板

なんて僕ちゃんの子どもに言われるのかな~(笑)
(*≧m≦*) プププ
やっちまった~~~(>_<)汗
テーマ:女将日記♪
2013/03/20 11:23
♪朝です!朝です!朝ですよ~~!朝だ!朝だよ。起きましょう~~♪
♪朝だよ!朝だよ!朝ですよ~~・・・・・・・
ドラえもんに何度も起こされました。
[目覚まし時計です]
でも、カリスマモデルさんをお出迎えして、
随分・・・・・
・・・・寝たな~~♪
Zzz…(*´~`*)。o○ ムニャムニャ
w( ̄▽ ̄;) wワオッ!
7時朝食の今日のお客様!!
何時??今何時??


キャーーーーー!!ε-ε-ε-ε-ヘ(||′囗`*)ノ゙
6時45分

やっちまった~~~~

急げ~~~

ひょっとこに、何ちゅう顔してると、笑われても仕方ない!
慌てまくりの朝でした

顏には、枕の筋つきです(爆)
7時15分に変更してもらって、何とかできました


それでもこだわるのが、ご飯!!
しっかり、時間なくても蒸らしの時間はいただきます

ご飯には、蒸らしの時間が命です

うちのこだわり米は、どうしてこんなに美味しいの?ってお客様が
不思議がられます。
もちろん、ひょっとこがこだわって作ってるからこそなのですが、ご飯は
米のかし方と、出来上がりに切りながらまぜる!これが大事です!
ご飯の間に空気を入れてあげるのが、とても大事です。
うちのご飯でも、混ぜずに置いたままだとべちゃっとしてしまいます。
美味しくないのです!

ふっくら~~


冷めても美味しいの♪←これは、当たり前だと思ってたけど冷めても美味しいのは
自慢できるらしい(笑)自慢


そして、この僕ちゃんからお土産のデカデカお化けも↓


ふきのとう味噌にできました

ほろ苦く、甘いお味噌です

春の味

お豆腐に合います

明日は、しっかり起こしてね

頼むよ~~ドラえもん

お猿観察日記?(^_^;)(笑)
テーマ:おかめ日記♪
2013/03/19 16:06
今日も天気~~\(^o^)/

風がきついので、昨日今日は花粉症もひどかった・・・・

花粉症は、薬を飲んだら味覚も、匂いもくるうので調理人には致命的

おまけにいくら寝ても、眠たい(>_<)
そんな今日。
お客様の、お部屋の準備をしていると・・・・
裏山がにぎやか・・・・
ボスざるが、そろりそろりとやって来て・・・・
子ザルも何匹も見えました


しばらく掃除をしていると。
えらい家の近くまで


人間みたい(笑)
そうしていると、今度はお隣さんの家の上に


白菜らしきものを持ってあがり、長い時間食べてました。
このサルの背中・・・・・
哀愁~~~~(笑)
猿軍団の、行動が面白すぎて
仕事が、はかどりません(笑)
困ったものです。
さあ!!
もう時間です!!
そろそろ夕食の準備にとりかかりま~~~す\(^o^)/
