伊吹山登山口
テーマ:健康管理
2015/05/06 15:53
こんにちは〜
連休中に伊吹登山の送迎をしました!
若い頃は毎年のように登ってたけど、今は無理!
![](../../resources/member/004/614/0215462/6K3Z1tgr.jpg)
4日は、このような雨模様でしたが、
![](../../resources/member/004/614/0215465/WIQARjgz.jpg)
昨日は快晴!
紫外線強そうです!
伊吹神社まで送ってきました。
山頂から下山するというので、また、迎えに行きました。
三合目まで降りたら迎えに行くことにしてたのですが、
![](../../resources/member/004/614/0215463/AfQcdY1o.jpg)
伊吹神社もお久しぶりでお参りしたかったし、
![](../../resources/member/004/614/0215466/TDiiy0Am.jpg)
伊吹牛乳も飲みたかったので、少し早めに出たんです!
![](../../resources/member/004/614/0215467/UR2qmSVv.jpg)
このお水で身体中の病んでるところを癒やして・・
ヤマトタケルの尊がムカデ退治して傷を癒やした水ですから、きっと傷んだ身体を癒やしてくれるはず!
![](../../resources/member/004/614/0215468/EMGQUaGD.jpg)
きっと衰えた身体も復活すると信じて・・
連休中に伊吹登山の送迎をしました!
若い頃は毎年のように登ってたけど、今は無理!
![](../../resources/member/004/614/0215462/6K3Z1tgr.jpg)
4日は、このような雨模様でしたが、
![](../../resources/member/004/614/0215465/WIQARjgz.jpg)
昨日は快晴!
紫外線強そうです!
伊吹神社まで送ってきました。
山頂から下山するというので、また、迎えに行きました。
三合目まで降りたら迎えに行くことにしてたのですが、
![](../../resources/member/004/614/0215463/AfQcdY1o.jpg)
伊吹神社もお久しぶりでお参りしたかったし、
![](../../resources/member/004/614/0215466/TDiiy0Am.jpg)
伊吹牛乳も飲みたかったので、少し早めに出たんです!
![](../../resources/member/004/614/0215467/UR2qmSVv.jpg)
このお水で身体中の病んでるところを癒やして・・
ヤマトタケルの尊がムカデ退治して傷を癒やした水ですから、きっと傷んだ身体を癒やしてくれるはず!
![](../../resources/member/004/614/0215468/EMGQUaGD.jpg)
きっと衰えた身体も復活すると信じて・・
コールデンウイークの成果
テーマ:今日の教訓
2015/05/06 07:08
おはようございます。
毎年、何気に過ぎてしまうゴールデンウイーク
今年は記念になることを・・
![](../../resources/member/004/614/0215441/QakBQuaC.jpg)
障子を貼り替えをしました。
先ずは、障子紙を剥がします!
![](../../resources/member/004/614/0215442/zwUIrZqM.jpg)
水に浸けてゴシゴシ
![](../../resources/member/004/614/0215443/kcn9xp02.jpg)
2階の窓にも障子が入ってるのがあって
この際それも
![](../../resources/member/004/614/0215444/YvYJkA1k.jpg)
疲れました!
お昼食べて、障子紙と糊と刷毛を買いに
![](../../resources/member/004/614/0215445/c2xKn6HP.jpg)
両面テープがあるんですね!
それにしました。
障子紙は1.5倍明るくて丈夫と書いてあるものに!
桟がたくさんあるので、両面テープたくさん入ります!
半分になるように一つ置きにしました!
障子紙を少し小さいのにしましたが、大きいのが良かったわ〜
貼ってから余ったところを切れるからね!
継ぎ足ししなくてはいけないので、手間かかりました。
![](../../resources/member/004/614/0215446/EskZTegF.jpg)
居間の障子はその日の内に完成しましたが、2階の窓は翌日午前中までかかりました!
疲れたわ!
慣れないことすると疲れますね!
何年後に障子の貼り替えするでしょう?
2015年のゴールデンウイークの記念すべき事業でした!
毎年、何気に過ぎてしまうゴールデンウイーク
今年は記念になることを・・
![](../../resources/member/004/614/0215441/QakBQuaC.jpg)
障子を貼り替えをしました。
先ずは、障子紙を剥がします!
![](../../resources/member/004/614/0215442/zwUIrZqM.jpg)
水に浸けてゴシゴシ
![](../../resources/member/004/614/0215443/kcn9xp02.jpg)
2階の窓にも障子が入ってるのがあって
この際それも
![](../../resources/member/004/614/0215444/YvYJkA1k.jpg)
疲れました!
お昼食べて、障子紙と糊と刷毛を買いに
![](../../resources/member/004/614/0215445/c2xKn6HP.jpg)
両面テープがあるんですね!
それにしました。
障子紙は1.5倍明るくて丈夫と書いてあるものに!
桟がたくさんあるので、両面テープたくさん入ります!
半分になるように一つ置きにしました!
障子紙を少し小さいのにしましたが、大きいのが良かったわ〜
貼ってから余ったところを切れるからね!
継ぎ足ししなくてはいけないので、手間かかりました。
![](../../resources/member/004/614/0215446/EskZTegF.jpg)
居間の障子はその日の内に完成しましたが、2階の窓は翌日午前中までかかりました!
疲れたわ!
慣れないことすると疲れますね!
何年後に障子の貼り替えするでしょう?
2015年のゴールデンウイークの記念すべき事業でした!