朝の優雅な35分
テーマ:ブログ
2012/08/31 07:00
毎朝の大阪までの通勤
会社や近所の人から
大変やな!! 遠いとこまで
って言われます
よく言われるんで、最近は「そうですね」って話を合わせておくことにしています
今まで京都までは米原から新幹線で20分
この20分ってすごく中途半端なんです
走りだしてウトウトとしかけてもすぐに逢坂山のトンネルに入るゴーという音で起こされます
この間だいたい10分
あ~もうちょいと寝てたいなぁ
新大阪まで乗ってったろかいな
いや、一度だけ新大阪まで乗ってUターンしたこともあります 笑
こんな通勤が約25年続いたのですが、この7月からはその念願の新大阪まで
今までの習性で逢坂山のトンネルに入るゴーで必ず目を覚ましますが、またそこからニ度寝が楽しめます
しかも毎朝乗っている新幹線のこだまは新大阪止まり
寝過ごす心配もありません
車両の一番後の3人がけの席が定位置
ふつうは心持しかリクライニングを倒しませんが、一番後ろは誰にも気兼ねする必要はありません
目一杯のリクライニングを倒して
こんな感じ
こんな感じ
あ~この時間、勉強していたら今と違った人生を歩んでいたかもしれません
でも、まあいいんです
さらりぃーまんですから
会社へ行って
ちょいとストレスも感じながら
まわりの人にちょっかい出しながら
昼は何を食べようか迷いながら
たまには?夜一杯飲みながら
自分のやりたい仕事に挑戦していくのが一番
でもとりあえず朝は35分間、おやすみなさい
この後、満員電車で有名な御堂筋線に乗ります
波乱万丈通勤 笑
淀屋橋のSWEETS BOX
本日から京都のtawawaになってました
☆9月30日コブログバーベキュー大会参加受付中☆
こみゅにてぃにも書きこんで下さい→ここ
会社や近所の人から
大変やな!! 遠いとこまで
って言われます
よく言われるんで、最近は「そうですね」って話を合わせておくことにしています
今まで京都までは米原から新幹線で20分
この20分ってすごく中途半端なんです
走りだしてウトウトとしかけてもすぐに逢坂山のトンネルに入るゴーという音で起こされます
この間だいたい10分
あ~もうちょいと寝てたいなぁ
新大阪まで乗ってったろかいな
いや、一度だけ新大阪まで乗ってUターンしたこともあります 笑
こんな通勤が約25年続いたのですが、この7月からはその念願の新大阪まで
今までの習性で逢坂山のトンネルに入るゴーで必ず目を覚ましますが、またそこからニ度寝が楽しめます
しかも毎朝乗っている新幹線のこだまは新大阪止まり
寝過ごす心配もありません
車両の一番後の3人がけの席が定位置
ふつうは心持しかリクライニングを倒しませんが、一番後ろは誰にも気兼ねする必要はありません
目一杯のリクライニングを倒して
こんな感じ
こんな感じ
あ~この時間、勉強していたら今と違った人生を歩んでいたかもしれません
でも、まあいいんです
さらりぃーまんですから
会社へ行って
ちょいとストレスも感じながら
まわりの人にちょっかい出しながら
昼は何を食べようか迷いながら
たまには?夜一杯飲みながら
自分のやりたい仕事に挑戦していくのが一番
でもとりあえず朝は35分間、おやすみなさい
この後、満員電車で有名な御堂筋線に乗ります
波乱万丈通勤 笑
淀屋橋のSWEETS BOX
本日から京都のtawawaになってました
☆9月30日コブログバーベキュー大会参加受付中☆
こみゅにてぃにも書きこんで下さい→ここ
コメント
-
2012/08/31 07:45ゆうこりんさんの催事の時は
また ままと私が挟むからっ
ゆっくり寝られんで
ぐひひひひぃ~[Res]くん2012/09/01 11:45おう、淀屋橋まで拉致したるがな
恐怖の満員電車でな
ぐひひひひひぃ~
-
2012/08/31 07:53
-
2012/08/31 08:04長浜に生まれながら都会人
憧れるわぁ
都会にいるほうが人生で長いんですものねぇ
いろんなところ、こんなとこ、あんなとこ
詳しくなるし、いいなぁ[Res]くん2012/09/01 11:43minoriさんも西浅井のあんなこと、こんなこと、そんなこと、どんなことまでご存じですやん
憧れませんけど・・笑
-
2012/08/31 08:24あれれ?
たまには
博多まで行っちゃわないの??
or
品川まで帰っちゃうって ない??[Res]くん2012/09/01 11:41一年前、京都で降りるのをあやうく新大阪まで拉致されかかったことはあります 笑
帰りは名古屋は多いけど・・
-
2012/08/31 08:47新幹線は快適に寝れるでしょうね!
たまにしか新幹線に乗れないから
毎日乗れるなんて、うらやましいです(^o^)[Res]くん2012/09/01 11:36正直、ありがたいことやと思って寝ています
土日の定期代がもったいない??
-
2012/08/31 10:57米原での、もうダッシュはまだやってるの?
大阪の人の多さ・・・・
考えただけで、疲れる。
よく、毎日通ってるね(>_<)お疲れさまです[Res]くん2012/09/01 11:34その新幹線は大阪に行くには間にあいませんのや
一日でおかめちゃんが見る一年分の人は見るかも・・
-
2012/08/31 13:42だから夜更かしできるんやな。笑
35分間なんてあっというまですやん。[Res]くん2012/09/01 11:33若いころはこの10~15分新幹線で寝るだけで、二日酔いでも起きたらすっきりしました
今は余計にだるい・・・
-
2012/08/31 16:40
-
2012/08/31 19:28米原・京都間を25年以上も新幹線通勤している人ってくんさん以外にないでしょう。
新快速通勤が世の常識ですものね!そら話し合わすのが正解でしょ。
35分って関東圏ではあっというまです。新聞もじっくり読むこともできない?
ダレも経験できない優雅な通勤、噛み締めてお楽しみ下さい。
下駄やのおじさん[Res]くん2012/09/01 11:31それが、通い始めた時から何人かはまだ新幹線で見かけます
長浜の街中で見かけるとお互い軽く頭を下げたりしますね
-
2012/08/31 20:04
-
SirMurai2012/08/31 20:10開通時、米原駅で入場券を買いホームへ出て、一瞬新幹線に息子を乗せた記憶があります。
当時、高くて一生に一度くらい乗れるかなと、思っていたことが懐かしいです。[Res]くん2012/09/01 11:28で、何度乗られましたか? 笑
うちの父も出張が多かったので、開業当時から良く乗ってました
あのスピードは乗っていても恐怖やったとか
-
2012/08/31 22:54え?これ25年も続けてはったん?
そりゃもう、後10年くらいはあっと言う間なんでしょうねぇ。。。[Res]くん2012/09/01 11:27新幹線の接続ダイヤ改正を願ってます!!
もっと湖北の住民が訴えねば!!
え、関係ない?
-
2012/09/01 00:07ドア付近は横揺れが激しいのでBeerは自重しましょう!って
其の為にそこなんですね??(ウフッ!)[Res]くん2012/09/01 11:26いくらなんでも朝からは飲みません
でもたまに飲んでる人いますねぇ
朝から・・・
-
2012/09/01 07:05新幹線通勤は、まだですけどもそれなりに快適ですね。一度やりたいです。[Res]くん2012/09/01 11:23それなりに快適ですけど、やっぱり長距離になると疲れますな
寝るに限ります