サラ男とサラ女
テーマ:ブログ
2012/05/14 07:00
ぶらっと楽市へ
最近、西友さんはいろんなキャッチコピーに力を入れていますね
「KY」「バスプラ」とか
この日、目についたのは「サラ男時代」と「サラ女時代」
イマイチこのサラの意味がわかりませんが、ecosara 爽快フィトインナーのことらしい
このサラ男とサラ女がインナー売場に貼ってあります
どことなく某ブロガーさんに似ている?
さて、誰が誰でしょう?
商品は→こちら
へぇ~女性用のステテコもあるんか
ゆうこりんさん!! えーやん
モデル えべっさん、マルセンちゃん
モデル 誰かに似てるけど・・・
さて、昨日は母の日
こんなキャッチコピーのポスターが店内にあちこち貼ってありました
来月のこの日もたのんまっせ~
イマイチ母の日より存在感のないこの日
今年はこれかな
店内のポスターに注目して見るのも楽しいかも・・・
ただしポスターとはいえ写真撮るのは結構勇気はいります
え? そんなんするのくんちゃんだけか 笑
最近、西友さんはいろんなキャッチコピーに力を入れていますね
「KY」「バスプラ」とか
この日、目についたのは「サラ男時代」と「サラ女時代」
イマイチこのサラの意味がわかりませんが、ecosara 爽快フィトインナーのことらしい
このサラ男とサラ女がインナー売場に貼ってあります
どことなく某ブロガーさんに似ている?
さて、誰が誰でしょう?
商品は→こちら
へぇ~女性用のステテコもあるんか
ゆうこりんさん!! えーやん
モデル えべっさん、マルセンちゃん
モデル 誰かに似てるけど・・・
さて、昨日は母の日
こんなキャッチコピーのポスターが店内にあちこち貼ってありました
来月のこの日もたのんまっせ~
イマイチ母の日より存在感のないこの日
今年はこれかな
店内のポスターに注目して見るのも楽しいかも・・・
ただしポスターとはいえ写真撮るのは結構勇気はいります
え? そんなんするのくんちゃんだけか 笑
コメント
-
2012/05/14 07:02
-
2012/05/14 07:49
-
2012/05/14 12:08そんなんするのくんちゃんだけや![Res]くん2012/05/14 21:11うんうん、誰もしてへんかった・・
-
2012/05/14 12:53西友はWalkingのコースの一つですが
同じ店に行っても視点・観点・論点が違いますね!
これはブログ魂????[Res]くん2012/05/14 21:13楽市の中がウォーキングコースですか?
雨の日とかはええかも
でも楽市でそんな人見かけたことないなぁ・・
-
2012/05/14 17:57クールビズはあります。西友も安さに挑戦しているのですね。[Res]くん2012/05/14 21:14西友のキャッチコピー最近面白いです
食品売り場にもいっぱいあります
さすがに写真はとりにくいですけど・・
-
2012/05/14 19:53私も楽市に行ってますけど・・・・
見るとこが違うわ・・・・
このキャンペ-ンまったく気づいておりませんでした。
私が行くのはほとんどフードコートだけでした。
下駄やのおじさん
[Res]くん2012/05/14 21:16おや、ご夫婦そろってのコメありがとうございます
24時間西友でウォーキングできますやん
食品売場何週回れるやろ?
-
2012/05/14 20:58
-
2012/05/14 21:24私楽市って、無印以外行かないんですよね
食料も買わないなぁ
不思議なくらいいきません
なんでやろ???[Res]くん2012/05/14 22:41人には相性があります
お店にも相性があります
で、minoriさんのメイン店はどこなん?
-
2012/05/14 21:51おっ、女性用ステテコもあるんや。
これから暑い木之本の夏もこれで乗り切れそうやな。
店番もこれでするか。[Res]くん2012/05/14 22:42よっしゃ~!!
今度ステテコこうてったるわ
サイズ教えて~
-
2012/05/14 22:20あのキャッチコピーだけでは何が何やら理解できないんですよ。
KYて何やろ~、バスプラてなんやろ~状態です(笑)
新品の男と女かと思いましたわ。。。[Res]くん2012/05/14 22:43あんまり深く考えるとあほらしいです
でも、そんなのを毎日寝んと考えてる人もいるんでしょうね
私もこういうの会社でよく考えます
考えても出てきませんけど・・