補助金をもらうには・・・ 

テーマ:ブログ
自治会長の仕事で結構お手間いりなのが、委託料や補助金の申請

私も結構マメな方ですが、この申請の手続きにはいささかうんざりします
今年度は防犯灯や自主防災組織のユニフォームの購入補助金の他、河川清掃の報奨金、公園管理委託料の請求等の手続きをしました

特に補助金はどの補助金を使うかも選択する必要があり、中にはその年に利用すると今後10年間は利用できないものもあります
また、防犯灯のようなはっきりしているものはいいのですが、中には補助金が出るか出ないか微妙なものもあります
たとえば自主防災組織のユニフォームの上衣は今まで「○○町自治会」と胸に刺繍を入れていたのですが、補助金を申請する分は「自主防災」等の刺繍を入れるのが条件とのこと
刺繍は7文字しか入らないんでうちの自治会名が入りませんやん

後、見積もりと実際の購入額が1円でも変わると再度修正の申請が必要とか
見積もりの物品の名称もこれではダメと言われたこともあります
「これって常識の範囲でしょう」と話しても決まりですのでと、再度業者さんに見積もりを出してもらいました

ようやく交付申請が下りてくれば次は実績報告があります
物を購入して、写真を撮って、納品書、請求書、領収書のコピーをつける必要があります
写真も「○○○○○助成金事業」のステッカーをつけて撮影しないといけないとか、業者さんの配慮で振込手数料込みで払い込んだ振込明細はダメやとか
事業完了の日付は、実際の納品日や工事日ではなく、支払が完了した日だとか

あ~めんどくさい

それでこの実績報告の決定通知をもらっても次の手続きがあります
まだあるんかい!!

最後は実際に補助金を振り込んでもらうための交付申請書
名義や銀行、口座番号を記入するのですが、通帳のコピーが必要な場合があります

これらをすべて終えてから約1か月後に振り込まれるらしいです
こら、ほんま会計年度が終わってしまいますな

少なくとも3回は申請書を記入して、市役所に足を運ばなければなりません
その申請の為にカタログ、写真の撮影、見積も書や請求書、領収書のコピー
どの補助金を使うのが妥当か、いや使わない方がいいのかの選択もあります

わずかな補助金をもらうのにどれだけの時間を費やしたかわかりませんわ
とはいえ、貴重な財源ですしね

実は来年度は今年以上にかなりの補助金の予算を計上する予定です

ゴメンネ・・次の人 笑
ま、極力今年中に申請できるものはやっておこうと思います



あ、本日は結構記念日でしたわ
補助金出んかな・・

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
3位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

2015年もよろしくお願いします

くん

2010年9月からブログを始めました
大阪まで通勤するさらりぃーまんです
最近は会社より地元に軸足を移しつつあり、同窓会、同級会、オフ会、同朋会、自治会に足を突っ込んでいます

お気に入りブログ

最近のトラックバック