Butterfly 録音
テーマ:ブログ
2009/12/01 23:12
ギター同好会のメンバーさんが結婚されまして
出席出来るものは2次会で生で歌って来られました。
これを川崎やで録音してCDにしてプレゼントしようということになりました。
今晩、集まりまして録音しました
![](../../resources/member/000/316/0039207/9Lv0cgPI.jpg)
ギター2本 ボーカル3本 タンバリン ハンドベル2本
計8トラックで録りました。
さあ、これをマスタリングしてCD化します。
心を込めたお祝いです
出席出来るものは2次会で生で歌って来られました。
これを川崎やで録音してCDにしてプレゼントしようということになりました。
今晩、集まりまして録音しました
![](../../resources/member/000/316/0039207/9Lv0cgPI.jpg)
ギター2本 ボーカル3本 タンバリン ハンドベル2本
計8トラックで録りました。
さあ、これをマスタリングしてCD化します。
心を込めたお祝いです
ほぼ完成!
テーマ:ブログ
2009/12/01 09:00
ファサード改修工事がほぼ終わりました
あとは車庫内の掲示スペースの照明のみとなりました。
昼間に撮った写真です
![](../../resources/member/000/316/0039086/ZPbP1Zkq.jpg)
窓を付け替えて
まわりに赤レンガで装飾しました。
上の笠木には木材と瓦を使いました。
全体にベージュ系の壁の色にしまして御影石のアクセントを付けました。
天気が良いので日覆い(テント)を出しています。
テントにも名前が入りました。(出した時だけ見えます)
![](../../resources/member/000/316/0039093/vRLopE9U.jpg)
このテントは電動で収納します。(従前から)
![](../../resources/member/000/316/0039087/kAZuoeUc.jpg)
![](../../resources/member/000/316/0039088/dQxVeY3A.jpg)
昼間に撮った看板ですね。
夜になると自動でライトアップします。
![](../../resources/member/000/316/0039089/NNpPyA7B.jpg)
ライトアップの裏側が正面になります。
蛍が左上にいます。右上は八幡宮の緑
下は琵琶湖のさざなみです
中心のメガネにはうまくレンズが入りましたね
SINCE1918 あと8年ほどで100年ですね
![](../../resources/member/000/316/0039090/tDHSPuao.jpg)
これは裏側です
![](../../resources/member/000/316/0039091/CK6HMVE2.jpg)
夜景はこんな感じです。
このアイデアは到底僕の頭では無理です。
今回ほどデザイナーの先生に助けて頂いたことはありません。
田附 尚(たづけたかし)先生です。
また次回、田附先生のお話をします。
あとは車庫内の掲示スペースの照明のみとなりました。
昼間に撮った写真です
![](../../resources/member/000/316/0039086/ZPbP1Zkq.jpg)
窓を付け替えて
まわりに赤レンガで装飾しました。
上の笠木には木材と瓦を使いました。
全体にベージュ系の壁の色にしまして御影石のアクセントを付けました。
天気が良いので日覆い(テント)を出しています。
テントにも名前が入りました。(出した時だけ見えます)
![](../../resources/member/000/316/0039093/vRLopE9U.jpg)
このテントは電動で収納します。(従前から)
![](../../resources/member/000/316/0039087/kAZuoeUc.jpg)
![](../../resources/member/000/316/0039088/dQxVeY3A.jpg)
昼間に撮った看板ですね。
夜になると自動でライトアップします。
![](../../resources/member/000/316/0039089/NNpPyA7B.jpg)
ライトアップの裏側が正面になります。
蛍が左上にいます。右上は八幡宮の緑
下は琵琶湖のさざなみです
中心のメガネにはうまくレンズが入りましたね
SINCE1918 あと8年ほどで100年ですね
![](../../resources/member/000/316/0039090/tDHSPuao.jpg)
これは裏側です
![](../../resources/member/000/316/0039091/CK6HMVE2.jpg)
夜景はこんな感じです。
このアイデアは到底僕の頭では無理です。
今回ほどデザイナーの先生に助けて頂いたことはありません。
田附 尚(たづけたかし)先生です。
また次回、田附先生のお話をします。