<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

わたしも草津に行ってきました

テーマ:行事
えべさんとは違い一日だけですけど・・・

会場もえべさんと同じかも・・・

参加者は、湖北のいろんな在所から・・・

片道約一時間のバス旅行でした。

車中お隣のかたは黒田のとなりの在所でお米をおつくりになってる由。

 

県内各所から約300人が参加・・・

下駄やでは学べない・・・サラリーマン時代にも勉強しなかったことで。

生活保護制度について

年収200万円以下のの世帯員の割合が約16%、生活保護受給者数は2013年5月で215万人で過去最多を記録(保護率約1.6%)、

生活保護世帯は、高齢者世帯44%、母子世帯7%、障害者世帯12%、傷病者世帯19%、その他世帯18%の由。 

本人の力を高める支援が必要と。

コミュニケーションで重要なことは、

正そうとするより、わかろうとせよ。

いいところさがし。

共通点さがし。

相手に関心をもつこと。

愛の反対語は無関心。

豊かな人間関係こそ心の健康の元。

下駄やのおじさんが普段認識していないことを教えていただきました。

意義深い下駄ヤのおじさんの休日でした・・・

下駄やのおじさん 

家も遅ればせながら

テーマ:行事
2月14日は、侘しく過ぎてしまいましたが・・・・

ふと、思い出しました・・・・


 

先般上京時に娘がくれたラスク!!

家内がチョコレート味、あまり好きじゃないはずなので・・・・

づいつい、そのまま戸棚に入れて、いままで手つかずのまま・・・・

一週間遅れですが、感謝しながら、本日いただきます。

下駄やのおじさん

おはようございます。

テーマ:行事

「皆様、おはようございます。」



今日から
東京へ
GO! GO! します。


何ヶ月振りの上京で
東京での予定はてんこ盛り。


消化出来るか
チト不安です。



でもねぇ!
住人のいない東京のネット環境を
昨年でくろ~~~ずしたんで
コブログもおいそれと覗けなくなりました。


独り静かな夜長を過ごしたいと思います。



また、
孫の家でとか
長浜へ帰ってきた時
ゆっくり皆様の記事を読ませてもらいます。


コメントは下駄やのおじさんの頑張り次第です。



記事投稿は貯金の続く限りと
スマホから出来たら???・頑張ります。


















滋賀県 長浜 下駄や 下駄屋 下駄 鼻緒すげます 花緒すげます 鼻緒 花緒 オリジナル花緒 草履 雪駄 お祭り足袋 地下足袋 Bon Step 靴 利休下駄 鎌倉下駄 桐下駄 ヘップ スリッパ 衣料 帽子 24本骨傘 

出雲大社

テーマ:行事
二泊三日の最終日は出雲大社へ

文字は略させていただきます。
楽しく見聞を・・・・との方は こ・ち・ら を!(スミマセン!)
































































神社の礼拝は通常、二拝二拍手一拝ですが、
出雲大社は?

厳密にいえば、
・一拝・・・・・・・・・最初に一回おじぎをして
・祈念・・・・・・・・願い事を念じ
・二拝・・・・・・・・二回おじぎ
・四拍手・・・・・・四回手を打って
・一拝・・・・・・・・最後に一回おじぎ



どうだったかなぁ???
お願いごとは「健康でいられますように!オンリーですが?」
ちゃんと拝礼作法やったかなぁ???








>滋賀県 長浜 下駄や 下駄屋 下駄 鼻緒すげます 花緒すげます 鼻緒 花緒 オリジナル花緒 草履 雪駄 お祭り足袋 地下足袋 Bon Step 靴 利休下駄 鎌倉下駄 桐下駄 ヘップ スリッパ 衣料 帽子 24本骨傘 

堀川めぐり

テーマ:行事
さてさて
船場に向かう途中に









この様な船に乗って
松江城のお堀を船頭さんのいなせなガイドで一周
約50分です。










この辺りは築城(1611年)と同時に造られ、今もそのままの姿を残しています。






















堀川には16の橋がかかっていて
その内4つは、
橋げたが低く舟の屋根を下げて通ります。

頭をぶつけたくなければ
前屈しないといけません。



































江戸時代の姿のまま残ってる武家屋敷の長屋門を眺めつつ、
その時代から生き残っているという老松の並木の枝ぶりの下を小舟で。

小泉八雲旧居もこの辺りに


電柱がないのでこれらのロケーション時代劇にも登場するそうです。

























ふと頭上を見上げると紅葉の走りの季節でした。














本日のご乗船有難うございました。

1200円で3か所の船着き場から何度乗ってもOKで・・・
・・・・これは魅力でしたね!・・・・
・・・・船頭ガイドさんも皆さんカラーがあって内容も豊富!・・・・



松江に行かれたら是非とも堀川めぐりをご堪能くだされ!・・・・・

松江観光娘より!






滋賀県 長浜 下駄や 下駄屋 下駄 鼻緒すげます 花緒すげます 鼻緒 花緒 オリジナル花緒 草履 雪駄 お祭り足袋 地下足袋 Bon Step 靴 利休下駄 鎌倉下駄 桐下駄 ヘップ スリッパ 衣料 帽子 24本骨傘 

松江城

テーマ:行事
コブログの記事で知って
偶然にも
あぶらちゃんと同じ日に松江城へ!





別名・千鳥城
外観は四重なんだけど
中は五階。






松江城の石垣はごぼう積みとも、
あるいは野面積(のずらずみ)と呼ばれる工法ですが 、
400年を経て、なお寸分の揺るぎも見つからないと


大津には、石垣の築成に優れた技能を持った達人がいたそうで
この松江城の石垣もてがけたそうです。

これら船頭さんの受け売りです。

その石垣に時々こんな刻印がしてありまして・・・




何んでしたか定かでないらしいです。













江戸時代に造られた天守まで登りましたよ!


入口は





両手で手すりを握りしめ
こんな階段を










エンコラさぁ!
やっこらさぁと!
























これら桐で出来ていて
階段を引き上げるのに軽く
他の城では見られない特殊なものであるらしいと。

これも船頭さんの受け売り!です。




途中の展示ものには目もくれず





ただただ階段を登ることのみを
・・・・・・敵方の戦士になった想いで・・・!













宍道湖が見渡せる眺望もまた格別でした。















後日船頭さんのこと書きますね!







滋賀県 長浜 下駄や 下駄屋 下駄 鼻緒すげます 花緒すげます 鼻緒 花緒 オリジナル花緒 草履 雪駄 お祭り足袋 地下足袋 Bon Step 靴 利休下駄 鎌倉下駄 桐下駄 ヘップ スリッパ 衣料 帽子 24本骨傘 

「さぎの湯 竹葉さん」

テーマ:行事
にほんぶろぐ村でおかめちゃんにポイントをクリックしてた下駄やのおじさん

競い合ってる女将さんはどこのどなたぁ???って覗いたら

さぎの湯の「竹葉」さん


足立美術館の隣のお宿とわかり

山陰の旅の日程に組み入れられました。



その女将さんが この方 ↓









おかめちゃんとも女将さん仲間でお知り合いらしく
とっても楽しそう。






源泉たれながしの露天風呂
写真がUP出来ないのが残念です。





お料理も美味しくって
お刺身も新鮮
もぉ~お腹いっぱい





ご主人様もお優しくって
とってもアットホームなお宿でした。
















滋賀県 長浜 下駄や 下駄屋 下駄 鼻緒すげます 花緒すげます 鼻緒 花緒 オリジナル花緒 草履 雪駄 お祭り足袋 地下足袋 Bon Step 靴 利休下駄 鎌倉下駄 桐下駄 ヘップ スリッパ 衣料 帽子 24本骨傘 

足立美術館

テーマ:行事
まず下駄やのおじさんのアテンド先は
足立美術館






山陰地方への出張先
外人さんのアテンドで
訪れたことがあったそうです。






立派な手入れがいきとどいた庭園




































しばし、日々の喧騒を忘れさせてくれ
借景の景色を堪能しました。



絵画においては
横山大観の作風を見
魯山人の焼き物を
みのりちゃんのもいい勝負するね!と

別世界を楽しみました。






写真がもっとあるんですが
コブログさんお腹一杯のようで

これ位で・・・・・今日の記事とします。








滋賀県 長浜 下駄や 下駄屋 下駄 鼻緒すげます 花緒すげます 鼻緒 花緒 オリジナル花緒 草履 雪駄 お祭り足袋 地下足袋 Bon Step 靴 利休下駄 鎌倉下駄 桐下駄 ヘップ スリッパ 衣料 帽子 24本骨傘 

「思い立ったが吉日」

テーマ:行事
「思い立ったが吉日」

急きょ出掛けてきました。


向かった先は
下駄やのおばさん未踏?の山陰地方です。






なんせ宿の予約も前々日。
なかなか思う所が取れませんでした。


ただ下駄やのおじさんのリクエストしたお宿は
大丈夫でしたが?



今夜は疲れたので

つづく・・・と言うことでゴメンなさい。










滋賀県 長浜 下駄や 下駄屋 下駄 鼻緒すげます 花緒すげます 鼻緒 花緒 オリジナル花緒 草履 雪駄 お祭り足袋 地下足袋 Bon Step 靴 利休下駄 鎌倉下駄 桐下駄 ヘップ スリッパ 衣料 帽子 24本骨傘 

西中S36年卒業生同窓会無事終了

テーマ:行事
10月27日出席者数43名と当初の目標40名を超える皆さんがお集まり下さいました。

”霊峰伊吹山の麓、母なる湖琵琶湖の畔、ふるさと、長浜にお帰り頂き厚く御礼申し上げます”

出席者43名の内長浜在住者は約10名。一番遠い方は福島から、皆さん中学時代をすごした長浜に帰ってきていただいたわけです。

”台風27号発生以来随分心配致しましたが、出席者の皆さんの想いが天にも通じ、予定通り、開催に至りましたこと、心から感謝申し上げます”

前週のはじめに心配してお宅を訪ねた私を幹事長のWさんが、大丈夫!やる!!と励ましてくれました。 

”15:00から約二時間半の一次会、引き続き隣の小ホールでの二次会、限られた時間ではございましたが、皆さん、それぞれの思いで貴重なお時間をお過ごしいただいたことと存じます。”

余興はありませんので、参加者各位より、思い思いに一言いただきました。

出席頂いた方、やむをえない事情で欠席された方、皆さんそれぞれの事情をかかえておられるようですが、今回出席できたことを感謝したいというのが皆様の総意でしょう!

海外在住の同級生Iさんからは胡蝶蘭の切花が参加者のためにと届けられました。

 


”日常において完璧という文字はなく、思い込みと物忘れが、日常茶飯事の幹事・・・”でしたが、出席者のご協力で無事終了することができました。

あらためて出席者の皆さんに感謝申し上げます。

二年後、また心身ともに元気で再会できることを切望しております。

下駄やのおじさん



<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

HTMLページへのリンク

プロフィール

ご坊さん(大通寺)表参道・・・おおのの店です。

おおの履物店

長浜・・・・・うーん!
いやなことがあると、津軽三味線の撥をバンバンたたき・・・・気分爽快!
店内はいつも津軽三味線のBGM・・・・お蔭で三味線ファンの方ともお知り合いになれました。

ご来店下さるお客様との会話が楽しくって店を営業してます。

皆さん、足を運んでくださいね!

ホームページ

このブログの読者

参加コミュニティ一覧