計画節電 Ⅱ

テーマ:困ったこと・・・
東京で朝一にパソコン立ち上げ見るのが東京電力のHP.


需給逼迫による計画停電の実施
3月28日(月)は、9:20~13:00の第2グループA、B、Cの計画停電を実施いたします。
15:20~19:00の第4グループ、18:20~22:00の第5グループについては、開始時間の2時間前までにお知らせいたします。
第1グループ、第2グループのD、E、第3グループ、2回目の第1・2グループは、計画停電を実施いたしません。


おっと!

グループ分けが細分化されてましてここのところを認識しておかないと???




次にお出掛けの為には・・・・


交通機関の時刻表

間引き運転突入といえども一時間に数本以上の電車は走っている。

しかし、

行先・特急∩各駅じゃ大きな違い。




知人の話では


JRは自家発電あり! 


私鉄は自家発電なし!だから間引き運転。


と小耳にはさむ。



これがどのように影響してるか?????

・調査は長浜入りしてからPCでしょう!






私も節電に心がけなくちゃ!


・早寝早起きで

・家の待機電流(レンジ・炊飯器・ポット)すべてコンセントから抜こう!

・勿論PCの電源はOFF!

・皆さんのコブログの記事は長浜で読ませていただこう!コメントも長浜でしよう!





と言う事で「コメント」は長浜でします。。。と強調。。。。。。。。エーン(女の子)





塵も積もれば・・・・・

・・・・・・・昨日・今日の計画節電はありませんでした。・・・・・・・




こんなの何の不便も感じない!

今までもやらないといけなかった事!かも。。。。






今度長浜入りしたら

また違和感感じるのかなぁ????

「何・・何????この明るさ???」って。。。










滋賀県 長浜 下駄や 下駄屋 下駄 鼻緒すげます 花緒すげます 鼻緒 花緒 オリジナル花緒 草履 雪駄 お祭り足袋 地下足袋 Bon Step 靴 利休下駄 鎌倉下駄 桐下駄 ヘップ スリッパ 衣料 帽子 24本骨傘 

計画節電

テーマ:気がついたこと!
長浜をたち新横浜で下車

なにか・・・・いつもの様子と違う????パニック(女の子)

夕立直前のうす暗闇のようです。




東京で目のあたりにした計画節電



まず、駅のコンコース

電車内の無燈

駅のエスカレーターStop・・・・・・赤ちゃん連れ・足の不自由な方困るやん!

と思いきやエレベーターは稼働してる。

(うぅ~ん!これは・・・・なかなかGood Idea)








マンションのエレベーターには










郵便局のATMには






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







スーパーの張り紙








すぐ売り切れだった牛乳・食パン・卵

最近は・・・・一家族一つの制限はありますが買えます。



納豆とヨーグルトは気合を入れて買い物にのぞまないと????。

(もぅ!納豆は・・・・甘納豆でがまん????)




買えなかったものが限定ではありますが・・・・少しづつ買えるのって

震災後の復興が聞こえてくるようです。!





でも水はなかなか GET 出来ません。




これからの日本を背負っていく15歳未満の子供達と妊婦さんには

是非「水」を優先して与えてあげてほしいと思います。


私も孫の為に近所のスーパー巡りをしましたが・・・・・エーン(女の子)




















滋賀県 長浜 下駄や 下駄屋 下駄 鼻緒すげます 花緒すげます 鼻緒 花緒 オリジナル花緒 草履 雪駄 お祭り足袋 地下足袋 Bon Step 靴 利休下駄 鎌倉下駄 桐下駄 ヘップ スリッパ 衣料 帽子 24本骨傘 

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/03      >>
27 28 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

HTMLページへのリンク

プロフィール

ご坊さん(大通寺)表参道・・・おおのの店です。

おおの履物店

長浜・・・・・うーん!
いやなことがあると、津軽三味線の撥をバンバンたたき・・・・気分爽快!
店内はいつも津軽三味線のBGM・・・・お蔭で三味線ファンの方ともお知り合いになれました。

ご来店下さるお客様との会話が楽しくって店を営業してます。

皆さん、足を運んでくださいね!

ホームページ

このブログの読者

参加コミュニティ一覧