<前    1  |  2  |  3  

嬉しい!100円!いえ100本

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
1957年(昭和32年)12月11日:100円硬貨発行。
今日は100円硬貨発行の記念日。
表に鳳凰、裏に桜のデザインの100円硬貨。


(昭和32年発行の100円硬貨)

この頃私はお祭りに30円のお小遣いもらい5円のアイスキャンディ買ってニコニコ顔ニコニコ(女の子)
(お小遣いの相場は50円やぁーんて交渉したけど・・・・・これまた記憶に残っているとは可笑しなことアップ

私はやっとこさのブログ100本目。
下駄やのおじさんとの二人三脚での100本。
一日一投稿を目標に掲げ
いつもシンデレラ姫いえおばさんの夜中ぎりぎりの投稿で
どうにかこうにかたどりつけた100本です。

内容のお粗末さは隣に置いといて・・・・・。

皆様からのコメントで「またがんばるぞぉー」と投稿の力を頂きました。
本当に有難うございました。ペコペコペコペコ



私もちょっとデコっちゃいました。

テーマ:津軽三味線の音色に魅せられて!
まず、100均でデコるもの買って、
これが大変!
「デコるものどこにありますか?」って店員さんにつうじるのかなぁ?
お若い店員さんさがしGetしました。


デコられるものは津軽三味線です。


以前マイミクさんに教えてもらいました。
あみさんのブログでイメージがわきデコっちゃいました。


普段のお稽古はノーシールで勘所(洋楽でいうドとかレ)を左手で押さえ音を出します。
勘所という位なので演奏者の勘で弾きます。
今回はその為の目安の「デコちゃん」であり「デコちゃん頼み」です。

お三味線は弾いている途中で絃(糸)がゆるみますので常に調弦しつつ弾きます。
最悪切れたりします。目

もうすぐ、ステージに立たせてもらいます。
舞台では失敗は許されません。
私の為に20分枠取って下さっている旨のお葉書いただきました。

私の「津軽じょんがら節」まだ未完成です。
MCも入れ楽しみたいと思います。
これから、気合いを入れ必死でお稽古しないと間に合いません。

津軽三味線に出会えた事、それは今まで一生懸命生きてきた神様からのご褒美だと思います。
(津軽三味線の音色に一日中どっぷりつかっていたいなぁ!!!)


「おおのコブログ100本まであと1本」ハイヒール

まだまだ若い。107歳まで40年以上

テーマ:気がついたこと!
12月に何度目かの誕生日を迎えます。バースデイケーキ
1979年12月に107歳にお亡くなりになった日本の代表的な彫刻家平櫛田中さんの作品を集めた、小平市にある平櫛田中彫刻美術館を訪ねる機会がありました。

85歳のときに6代目菊五郎さんをモデルにした鏡獅子を製作され、100歳を超えてなお現役として活躍された由にて、美術館の庭には製作に使用予定(のくすのき(舞踊家武原はんさんを彫るためのもの)が展示されていました。

”百を超えても青二才。勉強、勉強、人生すべて師匠”本
”70、80は洟垂れ小僧、男盛りは100から、100から、わしらの人生これから、これから”という言葉を残されております。

とりあえずこれから20年と想定しておりましたが・・・。
田中さんの107歳まで志たかく生きられた姿を知ることが出来た有意義な美術館訪問でした。ニコニコ(男の子)

http://www.city.kodaira.tokyo.jp/bijyutsu/002/002390.html



下駄屋のおじさん



「おおのコブログ100本まであと2本」ハイヒール

一本歯下駄

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
「一輪車などの平行感覚を養うものがいいと聞きますが・・・」
とのtossan のコメントを読み
「あります!あります!おおのにも・・・平こう感覚養う下駄あります!」

今、ちょっとブームの一本歯下駄です。
花緒は一本歯下駄専用の太くて丈夫な木綿の花緒です。
特にきつめにすげさせていただきます。

一本歯下駄台は国産桐
一本歯下駄足は割れや狂いも少なく繊維が均質で緻密なホウの木かな?????。
 (もしかしてホウ葉味噌の木???)

とある大学のサークルで平衡感覚を養う為に一本歯下駄ご利用いただいてます。
足の大きな外人さんもおられるとのことで「M~LLサイズ」まで用意させていただきました。



 (Mサイズ一本歯下駄)


「おおのコブログ100本まであと3本」ハイヒール


ちょっと高級感ある庭げた

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
ぱんやさんから拝借して
ネタに困れば「おおの」は下駄のご紹介させていただきます。

とある会社の社長さまが大変お気に入りの下駄です。
ちょっと立派な会社関係のお宅でご利用下さいます。
お話によると「オセンベイ」の薄さまで履けるとのこと!

高級感あって長持ちでしかも国産焼き桐です。





「おおのコブログ100本まであと4本」ハイヒール

一石二鳥

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
【トピック(エコプロ-みんなのエコプロジェクト-)】私のエコプロ

長浜近郊から”おおの”にお見えになるお客様のご不便は”足”です。
バスは、一時間に一本あるかどうか、片道600円以上。バス
おいで頂いて気に入っていただけるデザインで、かつサイズがぴったりのものを見つけて頂ければ最高なのですが、必ずしも、いつもそういう訳にはまいりません。
「お取り寄せ致しますが」と申し上げても、”送ってくれる人がいないので、当分来れないんやー”というお客様も結構おられます。
徒歩もしくは自転車で片道一時間以内であれば、下駄屋のおじさんが在宅である限り、朝8:00-9:00の時間帯に配達可能です。

先日、西主計まで行ってきました。片道自転車で50分。”朝早くから遠いところをよーきてくれやはって”と喜んで頂きました。
”こちらは、朝のウォーキングが自転車になっただけですから、大丈夫、なにかありましたらまたお電話下さい”と失礼して来ました。ペコペコ

PCで現物を確認して、配達ということも考えられるので、ご家族の中に誰かPCを使われる方おられますかとお聞きしましたら、”うっとこは、あかんのやー”とのこと。

朝の運動が確保でき、お客さんに喜んで頂けるのですから、まさに”一石二鳥”。
下駄やのおじさん意欲十分です。走る

下駄屋のおじさん


「おおのコブログ100本まであと5本」ハイヒール

「着付け」やっちゃいました。

テーマ:困ったこと・・・
軽い乗りで引き受けてしまった「着付け」です。
帯の結び方イメージするのは楽しいですが・・・。
なんせ!私は素人!
その上友人のお嬢さん!
ちょっと冒険でドキドキでした。

「おしとやかにしていてくださいね」とお願いして。

折角藤沢まで来たのだからちょっと観光に・・・
(江ノ電で鎌倉まで行けばよかったかなぁ???)
結局、近場の境川を太平洋目標に友人とWALKINGしました。
(携帯で撮るウミネコ)
(ウミネコだと思いますが???)
海までは遠すぎて行けずウミネコで我慢の帰宅となりました。


「おおのコブログ100本まであと6本」 ハイヒール

GODIVAチョコ

テーマ:くいしんぼう


GODIVAチョコ頂きました。
トリュフチョコレート詰合わせです。
どれ頂くか悩みラブラブ(女の子)???
絞り込むのに時間がかかりました。
明朝には長浜へ行かなければなりません。
今お腹に入れておかないと食べ損ねてしまいます。
夜中の1時だというのに2個も・・・・!
あ・・・・・!
メタボ滑り込みセーフだったのに・・・・。
久し振りのGODIVAちょこ・・・。
○○さま大変美味しく幸せに頂きました。
ご馳走様でした。ペコペコ
 (11月30日の事でした。)

「おおのコブログ100本まであと7本」ハイヒール

フェルメール展

テーマ:気がついたこと!
100本達成のための助っ人 

ついに師走に突入しました。
稼業とブログ作成に多忙な下駄屋のおばさんの助っ人としておおの履物店100本早期達成を目指して、まずは初投稿です。 

東京滞在中に、ねむり博士が先日触れておられましたフェルメール展に行ってまいりました。平日(木曜日)の雨の日、昼食時であったにもかかわらず、50分待ちでした。
世知辛い今日この頃、かくも多くの人が美術館に列をつくるという事実は、私の予想をこえる現象です。そのエネルギーと余裕を認識するべきなのでしょうね。
来館者多数のため、12月14日最終日まで12月は休館なしとのことです。
製作作品の少ない謎の画家なのでかもしれませんが、過去にパリ、ロンドン、ワシントン等の美術館で鑑賞の機会があったにもかかわらず、あまり印象に残っておりません。平均的な日本人としてやっぱり、モネー、ルノアール等の印象派に関心が集中していたからかもしれません。
今回、一番印象に残ったのは、狩りの女神であるデイアナとニンフたちでした。




稼業を忘れての久しぶりの絵画鑑賞でした。

下駄屋のおじさんより


「おおのコブログ100本まであと8本」ハイヒール

<前    1  |  2  |  3  

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2008/12      >>
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

ブログランキング

HTMLページへのリンク

プロフィール

ご坊さん(大通寺)表参道・・・おおのの店です。

おおの履物店

長浜・・・・・うーん!
いやなことがあると、津軽三味線の撥をバンバンたたき・・・・気分爽快!
店内はいつも津軽三味線のBGM・・・・お蔭で三味線ファンの方ともお知り合いになれました。

ご来店下さるお客様との会話が楽しくって店を営業してます。

皆さん、足を運んでくださいね!

ホームページ

このブログの読者

参加コミュニティ一覧