海上自衛隊
テーマ:ブログ
2013/06/25 07:00
先週から今週の出張週間も本日の神戸で終了です
峠は先週末の岡山から高知、松山でしたが、今週は日曜日からの前泊で呉に行ってきました
実は昨年の夏、家内と広島、宮島に行こうと計画していたのが、なぜかカナダになってしまって
宮島がカナダってどんな計画やねん!
ということで、日曜日朝早く二人で出発して宮島を目指しました
いわゆる同伴出張ってやつですわ
あ、tossanさんの同伴出勤のようなあの同伴とはちと違います
![](../../resources/member/000/373/0171009/4HbfpzwW.jpg)
宮島、厳島神社
ここがカナダになんで変わった?
私は初宮島上陸です
![](../../resources/member/000/373/0171010/7XT7w0Dc.jpg)
さすが世界遺産の観光地
たくさんの人で賑わってますな
お参りの後はお昼の時間
いっぱい拝んだんで腹が減りました
どんな拝み方してるんや
で、広島と言えば・・・
![](../../resources/member/000/373/0171012/EzePlygI.jpg)
焼き牡蠣
![](../../resources/member/000/373/0171011/4CSy80BO.jpg)
穴子めし
ゆうこりんさんに写メールしたろと思たんですが、画像のサイズオーバーで送れませんでした
ごめんな、ゆうこりんさん
宮島を後にして向かったのは呉
呉は前回の出張ではどっこも回れず、リベンジを誓ってました
いや、仕事中、普通はどこも回らんやろ
![](../../resources/member/000/373/0171006/8i0mwHIF.jpg)
一番行きたかったのはここ
海上自衛隊 艦艇一般公開
ちょうど毎週日曜日、一日3回実施されています
もちろん無料
ドラマ「空飛ぶ広報室」の影響か、この日も100名を超える見学者
残念ながら空井二尉はいませんでしたが、それなりの自衛官が応対してくれました
![](../../resources/member/000/373/0171005/kLLDMKoy.jpg)
上の写真の方がそれなりの自衛官
少し控えめで好感のもてる方でした
ま、広報担当やし独断でアップさせていただきました
個人的には美人自衛官の方がよかったけど・・・
今回は輸送船「おおすみ」
海上自衛隊の任務の話を聞いたあと、約40分ほど、広い艦内を見学しました
いや、なかなかの迫力でしたわ
ドコカ?
セツメイテヌキヤ!!
さぁて、この日のメーンイベント
おーい、艦艇見学がメインちゃうんかい!
呉と言えば瀬戸内海の新鮮な魚
こっちの会社の人に美味しい店を紹介いただきました
![](../../resources/member/000/373/0171041/VNTDGvoc.jpg)
かしま支店
本店より美味いらしい
![](../../resources/member/000/373/0171047/FOJOlN7c.jpg)
活イカ
まだ透き通ってます
足動いてるし
足は後で塩焼きにしていただきました
![](../../resources/member/000/373/0171048/3D97uCOd.jpg)
活あじ
これもさっきまで生きてたやつ
広島の地酒もいただきました
ホテルに帰ってばたんきゅー
あ~やっぱし出張は海のそばに限るなぁ~
さあ、明日はどこ行こう?
いや、くんちゃん明日は朝から呉で仕事やで!!
峠は先週末の岡山から高知、松山でしたが、今週は日曜日からの前泊で呉に行ってきました
実は昨年の夏、家内と広島、宮島に行こうと計画していたのが、なぜかカナダになってしまって
宮島がカナダってどんな計画やねん!
ということで、日曜日朝早く二人で出発して宮島を目指しました
いわゆる同伴出張ってやつですわ
あ、tossanさんの同伴出勤のようなあの同伴とはちと違います
![](../../resources/member/000/373/0171009/4HbfpzwW.jpg)
宮島、厳島神社
ここがカナダになんで変わった?
私は初宮島上陸です
![](../../resources/member/000/373/0171010/7XT7w0Dc.jpg)
さすが世界遺産の観光地
たくさんの人で賑わってますな
お参りの後はお昼の時間
いっぱい拝んだんで腹が減りました
どんな拝み方してるんや
で、広島と言えば・・・
![](../../resources/member/000/373/0171012/EzePlygI.jpg)
焼き牡蠣
![](../../resources/member/000/373/0171011/4CSy80BO.jpg)
穴子めし
ゆうこりんさんに写メールしたろと思たんですが、画像のサイズオーバーで送れませんでした
ごめんな、ゆうこりんさん
宮島を後にして向かったのは呉
呉は前回の出張ではどっこも回れず、リベンジを誓ってました
いや、仕事中、普通はどこも回らんやろ
![](../../resources/member/000/373/0171006/8i0mwHIF.jpg)
一番行きたかったのはここ
海上自衛隊 艦艇一般公開
ちょうど毎週日曜日、一日3回実施されています
もちろん無料
ドラマ「空飛ぶ広報室」の影響か、この日も100名を超える見学者
残念ながら空井二尉はいませんでしたが、それなりの自衛官が応対してくれました
![](../../resources/member/000/373/0171005/kLLDMKoy.jpg)
上の写真の方がそれなりの自衛官
少し控えめで好感のもてる方でした
ま、広報担当やし独断でアップさせていただきました
個人的には美人自衛官の方がよかったけど・・・
今回は輸送船「おおすみ」
海上自衛隊の任務の話を聞いたあと、約40分ほど、広い艦内を見学しました
いや、なかなかの迫力でしたわ
ドコカ?
セツメイテヌキヤ!!
さぁて、この日のメーンイベント
おーい、艦艇見学がメインちゃうんかい!
呉と言えば瀬戸内海の新鮮な魚
こっちの会社の人に美味しい店を紹介いただきました
![](../../resources/member/000/373/0171041/VNTDGvoc.jpg)
かしま支店
本店より美味いらしい
![](../../resources/member/000/373/0171047/FOJOlN7c.jpg)
活イカ
まだ透き通ってます
足動いてるし
足は後で塩焼きにしていただきました
![](../../resources/member/000/373/0171048/3D97uCOd.jpg)
活あじ
これもさっきまで生きてたやつ
広島の地酒もいただきました
ホテルに帰ってばたんきゅー
あ~やっぱし出張は海のそばに限るなぁ~
さあ、明日はどこ行こう?
いや、くんちゃん明日は朝から呉で仕事やで!!
傘寿祝inスエヒロさん
テーマ:ブログ
2013/06/24 07:40
土曜日の月参りの後
実家の母の傘寿のお祝いの席を設けました
さて、どこでやろうかと・・・
そやそや、あそこがえーわと選んだのがおにくや食堂suehiroさん
そうそう、油甚さんのしあよせのハンバークで一躍有名になったお店
いやそうでなくても有名なお店ですけど 笑
![](../../resources/member/000/373/0170750/z2L0YJh5.jpg)
この日は9名で貸切にしていただきました
いつもさわやかなご夫婦のお出迎え
さあ、いよいよ会食の始まりはじまりぃ~
カンパーイ!!
![](../../resources/member/000/373/0170752/pnhl0MYv.jpg)
まずは前菜から・・
って言いながら、写真に収めたのはこの一枚だけ
あとは飲んだり食べたりしゃべったりでいつも通り忘れてました
メイン料理にスネ肉の焼いたんが出てきました
これも絶品のうまさ!!
子供も孫も「まだまだおばあちゃんのスネをかじらんと・・・」
食べ盛りの息子と甥っ子がいましたが、味もボリュームも二人とも大満足
もちろん、女性陣もにっこり!!でしたわ
母も「こんな料理食べたことあらへんわ」と喜んでもらえました
![](../../resources/member/000/373/0170791/jY9YzowH.jpg)
最後のデザートにもスエヒロさんの細やかな心遣いをいただきました
ごちそうさまでした
本当にありがとうございます
皆さんも10名前後でのディナーでどこいこうか迷われたらスエヒロさんへご相談を!!
ほんまにリーズナブルなお値段で、美味しい料理をご提供いただけますよ
コブログ反省会にご参加の方はよくご存知ですよね
そうそう、結局祝いの品は冷蔵庫からガスコンロに変わりました
冷蔵庫を選んでる最中にガスコンロの調子が悪くなったみたい
そらやっぱりガスコンロでしょう!!
![](../../resources/member/000/373/0170748/wDtoFbw0.jpg)
と早速納品してもらいました
母は週に一度は今でもうちと妹の家用としておかずを作ってくれます
うちの家内と娘はそれを毎日の弁当のあてにしてるみたいです
これからもこのガスコンロで弁当のおかずをよろしく~
実家の母の傘寿のお祝いの席を設けました
さて、どこでやろうかと・・・
そやそや、あそこがえーわと選んだのがおにくや食堂suehiroさん
そうそう、油甚さんのしあよせのハンバークで一躍有名になったお店
いやそうでなくても有名なお店ですけど 笑
![](../../resources/member/000/373/0170750/z2L0YJh5.jpg)
この日は9名で貸切にしていただきました
いつもさわやかなご夫婦のお出迎え
さあ、いよいよ会食の始まりはじまりぃ~
カンパーイ!!
![](../../resources/member/000/373/0170752/pnhl0MYv.jpg)
まずは前菜から・・
って言いながら、写真に収めたのはこの一枚だけ
あとは飲んだり食べたりしゃべったりでいつも通り忘れてました
メイン料理にスネ肉の焼いたんが出てきました
これも絶品のうまさ!!
子供も孫も「まだまだおばあちゃんのスネをかじらんと・・・」
食べ盛りの息子と甥っ子がいましたが、味もボリュームも二人とも大満足
もちろん、女性陣もにっこり!!でしたわ
母も「こんな料理食べたことあらへんわ」と喜んでもらえました
![](../../resources/member/000/373/0170791/jY9YzowH.jpg)
最後のデザートにもスエヒロさんの細やかな心遣いをいただきました
ごちそうさまでした
本当にありがとうございます
皆さんも10名前後でのディナーでどこいこうか迷われたらスエヒロさんへご相談を!!
ほんまにリーズナブルなお値段で、美味しい料理をご提供いただけますよ
コブログ反省会にご参加の方はよくご存知ですよね
そうそう、結局祝いの品は冷蔵庫からガスコンロに変わりました
冷蔵庫を選んでる最中にガスコンロの調子が悪くなったみたい
そらやっぱりガスコンロでしょう!!
![](../../resources/member/000/373/0170748/wDtoFbw0.jpg)
と早速納品してもらいました
母は週に一度は今でもうちと妹の家用としておかずを作ってくれます
うちの家内と娘はそれを毎日の弁当のあてにしてるみたいです
これからもこのガスコンロで弁当のおかずをよろしく~
こんぶやさんへの手紙
テーマ:ブログ
2013/06/23 09:31
実家の近所の古い商家が取り壊されていました
![](../../resources/member/000/373/0170712/VZ7PaqZP.jpg)
昔から乾物屋さんを営まれていて我々は今でも「こんぶやさん」と呼んでいます
その「こんぶやさん」に今から45年前に嫁いでこられたご婦人がいらっしゃいます
実はその方は嫁がれる前まで、うちが実家で商売をしていたときに事務員さんとして来ていただいていたことがありました
明るくて、優しくてみんなに慕わられた記憶があります
私はまだ幼稚園ぐらいでしたが、幼心に結婚してうちを辞めるのに少なからずショックだったんではないかと思います
その方はすがこさんという名前でしたが、結婚したら本気で「こんぶやすがこ」という名前に変わると・・・笑
どんな苗字やねん!!
昨日、実家の月参りに行くと、一通のハガキがおいてありました
結婚前、まだこんぶ屋になっていないすがちゃんにこんなハガキを送っていたようです
家を整理していたら「こんな懐かしいのが出てきた」と、わざわざ持ってきてくれたとのこと
書いた記憶は全くありませんわ・・・まあ幼稚園の頃やしなぁ
![](../../resources/member/000/373/0170714/aq678Drh.jpg)
初公開!!
私も見るのは初めてですわ
すがこさん、おげんきですかー
ぼくもおげんきです、三がつに、
およめに、いつたら、ぼくも、
なにかをあげますよ、およめ
になったらこんぶやさ
んにいくんでしよう
でわさようなら
○○○すがこさんへ
くんちゃん、あんた何あげたんや?? 笑
このころから案外マメやな
しかし、幼稚園児やのに漢字をつこてるやん・・
三 だけやけど
こんぶやすがこさん
いつまでもお元気で!!
![](../../resources/member/000/373/0170712/VZ7PaqZP.jpg)
昔から乾物屋さんを営まれていて我々は今でも「こんぶやさん」と呼んでいます
その「こんぶやさん」に今から45年前に嫁いでこられたご婦人がいらっしゃいます
実はその方は嫁がれる前まで、うちが実家で商売をしていたときに事務員さんとして来ていただいていたことがありました
明るくて、優しくてみんなに慕わられた記憶があります
私はまだ幼稚園ぐらいでしたが、幼心に結婚してうちを辞めるのに少なからずショックだったんではないかと思います
その方はすがこさんという名前でしたが、結婚したら本気で「こんぶやすがこ」という名前に変わると・・・笑
どんな苗字やねん!!
昨日、実家の月参りに行くと、一通のハガキがおいてありました
結婚前、まだこんぶ屋になっていないすがちゃんにこんなハガキを送っていたようです
家を整理していたら「こんな懐かしいのが出てきた」と、わざわざ持ってきてくれたとのこと
書いた記憶は全くありませんわ・・・まあ幼稚園の頃やしなぁ
![](../../resources/member/000/373/0170714/aq678Drh.jpg)
初公開!!
私も見るのは初めてですわ
すがこさん、おげんきですかー
ぼくもおげんきです、三がつに、
およめに、いつたら、ぼくも、
なにかをあげますよ、およめ
になったらこんぶやさ
んにいくんでしよう
でわさようなら
○○○すがこさんへ
くんちゃん、あんた何あげたんや?? 笑
このころから案外マメやな
しかし、幼稚園児やのに漢字をつこてるやん・・
三 だけやけど
こんぶやすがこさん
いつまでもお元気で!!
高知で伊吹山
テーマ:ブログ
2013/06/22 09:31
昨夜は9時過ぎに岡山からバスで高知に到着
バスではなんのドラマも起きませんでした
一応報告 笑
腹減ったのぉ~
ホテルフロントに一人でも入りやすい居酒屋を聞きましたが、何となくイマイチ感
よし、くんちゃんの長年の感を頼りに飛び込みじゃ
目指すは店の方と語り合えるとこ
美人で若けりゃなおよし 笑
でも、台風の影響で外はどしゃ降り
ん~ここにしとくかとドアを開けました
すると、女性二人でやっているカウンターもある郷土料理の店
旬太郎さん
雨の影響か他にお客さんはいません
残念ながらお二人とも結構年配でしたが 笑
お客さんどっから?と女将さん
滋賀県です
あ、伊吹山有名ですよね
ご存知ですか?
実はもう何度も伊吹山登ってるんですよ
登山道3ルートありますよね
いや、お恥ずかしながら私は知りまへんのや
琵琶湖を眺めながら、お花畑が綺麗で
高知からバスチャーターして夜間走り、次の日には高知に帰ってくる強行軍らしい
ふもとの薬草風呂にも入りましたよ
へぇ~
店の壁には今まで行かれた山での記念写真が何枚も貼ってました
登山というよりハイキング気分で歩けるところが中心とか
今まで一番良かったところは利尻島とのこと
ビールのつまみにおすすめのカツオの塩たたきをワサビとニンニクでいただきます
うお~これぞTHE KATHUONOTATAKI
今までかつおのたたきはなんやったんやろとおもうほどの絶品
この後も全国旅談義で楽しい時間を過ごせました
出発先で地元の旨いもんを食べながら飲み、店の人との楽しいやりとり
これぞ、泊まりの出張の楽しみですね
さあ、次はどこやったか?
バスではなんのドラマも起きませんでした
一応報告 笑
腹減ったのぉ~
ホテルフロントに一人でも入りやすい居酒屋を聞きましたが、何となくイマイチ感
よし、くんちゃんの長年の感を頼りに飛び込みじゃ
目指すは店の方と語り合えるとこ
美人で若けりゃなおよし 笑
でも、台風の影響で外はどしゃ降り
ん~ここにしとくかとドアを開けました
すると、女性二人でやっているカウンターもある郷土料理の店
旬太郎さん
雨の影響か他にお客さんはいません
残念ながらお二人とも結構年配でしたが 笑
お客さんどっから?と女将さん
滋賀県です
あ、伊吹山有名ですよね
ご存知ですか?
実はもう何度も伊吹山登ってるんですよ
登山道3ルートありますよね
いや、お恥ずかしながら私は知りまへんのや
琵琶湖を眺めながら、お花畑が綺麗で
高知からバスチャーターして夜間走り、次の日には高知に帰ってくる強行軍らしい
ふもとの薬草風呂にも入りましたよ
へぇ~
店の壁には今まで行かれた山での記念写真が何枚も貼ってました
登山というよりハイキング気分で歩けるところが中心とか
今まで一番良かったところは利尻島とのこと
ビールのつまみにおすすめのカツオの塩たたきをワサビとニンニクでいただきます
うお~これぞTHE KATHUONOTATAKI
今までかつおのたたきはなんやったんやろとおもうほどの絶品
この後も全国旅談義で楽しい時間を過ごせました
出発先で地元の旨いもんを食べながら飲み、店の人との楽しいやりとり
これぞ、泊まりの出張の楽しみですね
さあ、次はどこやったか?
バスは走る
テーマ:ブログ
2013/06/21 07:00
ただいま、長距離バスの中
岡山から高知へ移動中です
岡山駅西口18時20分発やのに、タクシーで飛ばして5分前に到着
ひゃ~何も買う暇ないやん
ビールとか
![](../../resources/member/000/373/0170437/qYYT6uPP.jpg)
なんとかタカラブネでシュークリームとお茶を買い飛び乗りました
どこかのパーキングで休憩するのかと思ったら、そんなんないとのこと
まあ、うとうとしながら時々コブログ見ときますわ
ところで台風接近中
明日は高知からまたバスで松山へ移動
台風の影響で飛行機飛ばんかったら、念願の道後温泉に一泊やな
うひひひひぃ~
どーか
長距離バスは保安上、男性と女性が隣にはならないように席を分けているとネット予約した時に書いてます
ところが、さっきの停留所で若い女性が隣に乗ってきました
これは課せられた運命か?
いや、関係ないやろ 笑
おっと、高知で今夜一人飲みできるとこ探しとこ
岡山から高知へ移動中です
岡山駅西口18時20分発やのに、タクシーで飛ばして5分前に到着
ひゃ~何も買う暇ないやん
ビールとか
![](../../resources/member/000/373/0170437/qYYT6uPP.jpg)
なんとかタカラブネでシュークリームとお茶を買い飛び乗りました
どこかのパーキングで休憩するのかと思ったら、そんなんないとのこと
まあ、うとうとしながら時々コブログ見ときますわ
ところで台風接近中
明日は高知からまたバスで松山へ移動
台風の影響で飛行機飛ばんかったら、念願の道後温泉に一泊やな
うひひひひぃ~
どーか
長距離バスは保安上、男性と女性が隣にはならないように席を分けているとネット予約した時に書いてます
ところが、さっきの停留所で若い女性が隣に乗ってきました
これは課せられた運命か?
いや、関係ないやろ 笑
おっと、高知で今夜一人飲みできるとこ探しとこ