<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

連れてって~

テーマ:ブログ

おなじみのCM

大阪の人はほぼ誰もが踊って歌えるとか
踊るってどんな踊りやねん
たこ踊りかいな

ただし大阪の人のほとんどがたこ昌のたこ焼きを食べたことがない衝撃の事実もあります

確かに「大阪出る時つれてって~」ってお土産には買うかもしれんけど、自分の口には入らないかもしれません
お土産用のたこ昌のたこ焼きは冷凍食品にもかかわらず、すべて職人の手によるハンドメイドとか
駅や空港、デパートやなくてもネットでもお取り寄せができます

実は私ものたこ昌のたこ焼き、食べたことがありませんでした
今週の月曜日、帰りの新幹線の時間より早く駅に着いたんで、新大阪の飲食店をあてもなくブラブラ
じゃこちん、ままちんが寄ったお肉の店もありますよ

その先に・・・


たこ昌


たこ焼き割烹ってか
よし、時間もあるのでほろよいセットを注文
980円とちとお高い



うひぉ~
たこ焼きをつつきながらビールをごくごくビール
う~ん、確かに美味い!!
その辺の屋台のたこ焼きとはちゃいますわ

ところで、看板のたこ焼き割烹って・・
たこ昌は道頓堀の本店や新大阪のたこ焼き専門店の他、日本で初めてのたこ焼創作料理の館



竹粋亭があります


(画像はたこ昌HPより)
たこ焼きづくしのたこ懐石が食べられます
さすが大阪、京都では絶対に流行りませんわ

大阪行ったらた連れてって~
たこ焼きご馳走してってここへ連れてきてもらうのもいいかも・・・

誰にや?

Yes長浜みなと館

テーマ:ブログ
Yes長浜みなと館と言えばくまやシュガーちゃんが手ぐすね引いて待っているホットハンズさんがありますね
マルセンちゃんが体験記をブログに掲載されてました

さてこのYes長浜みなと館さん、ビジネスホテルには嬉しい大浴場や露天風呂、サウナも完備
1Fには焼き鳥の名門秋吉さんやじゃこちんの御用達旬菜然やさんがあります
最上階は長浜の夜景(夜景ってあったか・・)が一望できるパーティースペースもありますね
そう、昨年末のコブログオフ会はここで開催しました
パヴァーヌさんのドレス姿今でも目に焼き付いています
ぐひひひひぃ~

この夏休みの間に家内の妹の家族が家内の母を連れて長浜に2泊3日で遊びに来ます
1泊は某湖岸の会員制ホテルの予約がとれているらしいけど、もう一泊がとれていないとか
この家族、小学生3姉妹で三人寄るとパワーが爆発
この3姉妹を含めとてもうちには6人泊めることはできません

ひょえ~どうしょう!!
おかめちゃんとこも頭に浮かんだけど、他のお客様に迷惑かかるのは間違いなし
そりゃやめとこほん

希望は安ければ安いほどありがたいとのこと
ホテルもトリプルの部屋なんてなかなかないし
あっても結構高くて、希望のところが見つかりません

で、検索の条件を大人1名、子供1名の3部屋で検索してみると
お~あった!!
Yes長浜みなと館デラックスシングルルーム添い寝プラン
食事はついてませんが大人6,900円に子供500円の計7,400円
一人当たり3,700円か
こりゃこの値段で上等ですやん


写真はHPより拝借
ここのデラックスシングルルーム
幅152cmの大型ベッドでダブルサイズ
子供の添い寝なら十分です

えべっさん、夏休みの家族旅行ここもええかも
夜はもちろんやきとりの名門へゴゴー♪




お気に入りブログランキング

テーマ:ブログ
コブログの画面にお気に入りブログって登録することができますよね
そのブログの人気度やそのブロガーさんがどんなブログを好んで読んでいらっしゃるかがおおよそ把握できます

おおよそ・・というのはこのお気に入りブログを登録されていない方もいらっしゃいます
油甚さん、えべっさん、私もそうです
この傾向男性ブロガーに多いんかなぁ
なんでって・・めんどうやから?
いや、私に限ってめんどうということはないんですけどね・・笑
確かにいつもコメントする方はある程度限っているんですが、拝見しているブログはいろんな方のブログを読ませていただいています
なので敢えてお気に入り登録はしていません

でも、逆にお気に入り登録されれば嬉しいもの!!
調子のええやつやな 笑

さて、ここで公開されている読者の数、つまりお気に入りブログに登録されている数の一番多いブロガーさんはいったい誰?
現在登録されているブロガーさん1,368人を調べました
嘘です いくらなんでもそんな暇やありません

調べたブロガーさんは・・・まあ適当に・・・

映えあるトップは・・・
ジャーン!!

ままさん 50人
minoriさん 50人

となんとお二人が同数1位でした

あとトップ10までは・・・
3位 油甚さん 44人
3位 ゆうこりんさん 44人
5位 おおの履物店さん 42人
6位 おやじさん 30人
6位 tomomiさん 30人
8位 おかめちゃん 29人
10位 オレンジあみさん 26人
10位 えべっさん 26人

懐かしいブロガーさんも・・・



さて、8月19日のランキング25人のブロガーさんがお気に入り登録されている数は全部で395件
この中でのトップブログは
こちらはブログ名でご紹介
ジャーン!!


酒蔵女将奮闘日記 12人
毎日楽しい☆ままの日記 12人

お、両雄が並びましたな
年の離れた長女と三女

あとトップ10までは・・・
3位 じんとにっく 10人
3位 健やかに 10人
3位 さらりぃーまんの日々 10人
6位 エビス 9人
6位 長浜表参道  お お の 履 物 店 9人
8位 ♪From The Lake Shore ♪ 8人
8位 アロマ(あれま?)なだぼら話 8人
8位 おやじの軟庭道☆ 8人
8位 シークホーム ブログる工務店社長の日々 in長浜 8人

お~アロマなママさん8位ですよ~!!
おやじさん、tossanさん最近ご無沙汰してますな・・

と、まあここまで集計したのですが、ところでこれでなにがわかるんやろ?
落ちはあるんか!!

いや何もありませんのや

内容よりも思いっきり時間がかかったブログでしたわ
なんか会社で仕事もおんなじことしてるみたい・・←これが落ちか


次はブロガー相関図に挑戦?
いや、ほんなもんとうてい無理ですがな
今のところわかっているのはえべっさんと奥さんの関係ぐらいかな 笑




バーベキューオフ会はいかに?

テーマ:ブログ
先日minoriさんからブログとは関係ないコメントをいただきました

さぁ
くんちゃん
B〇Qどないするん

なんで〇の伏字なんかはようわかりませんが、まあminoriさんなんで・・笑

バーベキューオフ会
これは誰かが言い出さないと始まりませんので、今回のminoriさんが言い出しっぺということにしときましょう
いやでもほんまはやりたかった!!
緑の中でみんなとワイワイできるバーベキューはみなさんもやりたいはず
私はめちゃくちゃやりたい!!
なんせ昼間からビールが飲めるなんて最高ですやんビール

バーベキューオフ会の時期は暑い8月は避けて、また10月の街のイベントが始まる時期も避けて、かつ小学校の運動会を避けると必然的に9月末の週末ということになります
そういえば昨年も9月25日、お子さんも含めて約40名で楽しみました

minoriさんとは早速、場所の件でメッセージでやりとりを開始
なんでメールとちゃうんやねん!!
なんとなくわかるけど 笑

場所選びのポイントはアクセス、設備、コスト
あれこれ検討した結果、昨年と同じグリーンパーク山東に落ち着きそうです
お子さんも周辺でいろいろ遊べますしね
ほんまはminori亭でもいいんですけど、いろんなもんいてそうやし・・笑
ん? 狐とか猿とか旦那さんとかか 笑

と、いうことで今年もコブログ大バーベキュー大会を開催する運びになりました
詳細については近日中に改めてブログでアップさせていただきます
是非、ご家族、ご友人と一緒にご参加下さいませ!!
また、同時にお手伝いいただける方(食材買い出し、用具、準備、会計等)も募集します
楽しいバーベキューとなるようにご支援いただければ幸いです


近日、アップします!!
お楽しみに~!!




データとの格闘

テーマ:ブログ
今年のお盆
15日だけ墓参りでお休みをいただきましたが、ずっと出社してます
ゆうこりんさんには「お盆にまで仕事するからそんなに雨降ったんと違う?」とか
じゃこちんには「どこにとまらはったんですか?」とか
ままちんには「パンツまでびしょびしょでした」とか
あ、これ関係ないか
そんなこと言われながらも本日も会社に行ってきました

ここ最近はとある調査会社の顧客満足度の結果が出てその集計や分析に追われています
そう、このくんちゃんが!! 仕事!! 分析!! しかもお盆に??
ちょうどお盆でオフィスも静か
膨大なデータと格闘するのはもってこいです
いちもはぐだくだしゃべりながらまわりに迷惑をかけてるという噂もあるけど・・・
ちなみにうちはデーターと延ばさずデータと言います
どうでもいいんですけどね

CS(顧客満足度向上)の活動は売上と違ってなかなか効果が見えません
なのでこうしたCS調査の結果やデータで効果測定をしたり、活動の結果を振り返ったりできます
ただこのCSのデータ、どこを切り口にするかによって結果が大きく異なってきます
いや異なるように見えるだけなんですけどね
グラフの作り方ひとつとっても、差を明白にするか、目立たなくするか
なので分析するもんの力量が問われるわけです
あ、私の力量は問わないで下さい

この顧客満足度の結果に一喜一憂するのではなく、その結果を真摯に受け止め、次の改善策を立ててその活動を推進することこそがデータ分析の目的です
え、なんやくんちゃん、いつもとちごて難しいことしてるな
ほんまはね、細かなデータ集計は同じ職場のYさんがやってくれてるんです 笑

とは言いながらお盆の週も本日で最後
何とか本日中にメドをつけてまとめにゃあきませんのや
最近はセキュリティが厳しく、こうしたデータは外には持って出られません
なので会社でしか仕事はできません
なんやめんどくさいご時世です

そういや最近コブログデータ分析もご無沙汰してますわ
以前はコメント数とかアップ時間とか訳の分からない分析をブログネタにしてました
この顧客満足度の分析が終わったら、ちょいとやってみよっと
実は、ちょいと目をつけてるコブログデーターがありますんや
この分析であなたのブロク゛行動がわかる!!
わかるかいな

でも、くんちゃん、顧客満足度もコブログのデータ分析もおんなじ目線か!!
そう、やる時は楽しく真剣に!!


お~いSさん、ブログ見てる?
もうすぐ夏休みも終わりやな
ぐひひひひひぃ~



<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/08      >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
3位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

2015年もよろしくお願いします

くん

2010年9月からブログを始めました
大阪まで通勤するさらりぃーまんです
最近は会社より地元に軸足を移しつつあり、同窓会、同級会、オフ会、同朋会、自治会に足を突っ込んでいます

お気に入りブログ

最近のトラックバック