壊れた
テーマ:ブログ
2011/06/18 13:48
店でプライベートに使っているパソコン
![](../../resources/member/000/316/0089158/GLIjPQi2.jpg)
ボールペンと比較してもわかりますように小さいでしょう。
法事の次の日、朝一に電源をいれましたが、無反応。
バラして調べてみると
![](../../resources/member/000/316/0089157/tK2Q0w2D.jpg)
電源はきちんと定格電圧が来ています。
どこかのパーツが焦げていないか探しますが、わかりません。
でも、電気がショートしたような臭いがします。
スイッチを入れなくても電源を繋げば、点灯するLEDも消えています。
もうこれを直す時間も気力もありません。
成仏してください(笑)
![](../../resources/member/000/316/0089158/GLIjPQi2.jpg)
ボールペンと比較してもわかりますように小さいでしょう。
法事の次の日、朝一に電源をいれましたが、無反応。
バラして調べてみると
![](../../resources/member/000/316/0089157/tK2Q0w2D.jpg)
電源はきちんと定格電圧が来ています。
どこかのパーツが焦げていないか探しますが、わかりません。
でも、電気がショートしたような臭いがします。
スイッチを入れなくても電源を繋げば、点灯するLEDも消えています。
もうこれを直す時間も気力もありません。
成仏してください(笑)
一周忌
テーマ:ブログ
2011/06/15 17:44
早いもので、父が亡くなって一年になります。
明日(16日)に一周忌の法要を勤めます。
母の十七回忌も同時におこないます。
すごく早いような
遠い昔にお葬式をしたような
複雑な気持ちです。
父が亡くなり、すべての責任を背負った時、
どんなに、楽をさせてもらっていたかよくわかりました。
![](../../resources/member/000/316/0088834/O5xS22aT.jpg)
明日(16日)に一周忌の法要を勤めます。
母の十七回忌も同時におこないます。
すごく早いような
遠い昔にお葬式をしたような
複雑な気持ちです。
父が亡くなり、すべての責任を背負った時、
どんなに、楽をさせてもらっていたかよくわかりました。
![](../../resources/member/000/316/0088834/O5xS22aT.jpg)
うちの店にはちょっと
テーマ:ブログ
2011/06/14 14:04
こんな物が送ってきました。
![](../../resources/member/000/316/0087327/GAB6mxOh.jpg)
なんでしょう?
何か巻いてあるので引っ張り上げると
![](../../resources/member/000/316/0087328/hLA8nFJ2.jpg)
むむ、おなごの顔が出てきた
![](../../resources/member/000/316/0087326/baJ3VT8F.jpg)
等身大のディスプレーです。僕より背が高くて 、いやなかんじ(笑)
MA*RSから送ってきましたが
いくらなんでも、うちの店にはちょっとね。
僕の等身大の写真でもすり替えようかな・・・
ん?石が飛んでくる
![](../../resources/member/000/316/0087327/GAB6mxOh.jpg)
なんでしょう?
何か巻いてあるので引っ張り上げると
![](../../resources/member/000/316/0087328/hLA8nFJ2.jpg)
むむ、おなごの顔が出てきた
![](../../resources/member/000/316/0087326/baJ3VT8F.jpg)
等身大のディスプレーです。僕より背が高くて 、いやなかんじ(笑)
MA*RSから送ってきましたが
いくらなんでも、うちの店にはちょっとね。
僕の等身大の写真でもすり替えようかな・・・
ん?石が飛んでくる
アロエ酒
テーマ:ブログ
2011/06/13 15:45
アロエ酒を杯一杯だけ寝る前に飲み続けていました。
これ、体にすごくいいのです。
体調が良くなるのですが、胃腸がすこぶる快調になります。
戴いたペットボトルが半分くらいになったところでふと不安になりました。
無くなったらどうしようと。
桑酒は買いにいけますが、これは売っていないでしょう。
ネットで調べて見ると、乾燥アロエというのがあって、生アロエより早くアロエ酒ができるとのこと。
早速注文しました。
一日千秋の思いでまっていると、ようやく3日後に来ました。
![](../../resources/member/000/316/0088582/mS8ylrjm.jpg)
昔、嫁さんが梅酒を作った瓶を引っ張り出し、氷砂糖と一緒に漬け込みました。
![](../../resources/member/000/316/0088583/oH6Gfvtn.jpg)
2週間で飲めるということですが
すでに無くなってしまいましたので
ボトルに入れて、2倍に希釈しました。
![](../../resources/member/000/316/0088584/nXgIEgoZ.jpg)
2年物のとはだいぶん色持ちがいます。
![](../../resources/member/000/316/0085245/KL5GIhFX.jpg)
味も深さが違いましたね。
効き目は?
まだわかりません(笑)
これ、体にすごくいいのです。
体調が良くなるのですが、胃腸がすこぶる快調になります。
戴いたペットボトルが半分くらいになったところでふと不安になりました。
無くなったらどうしようと。
桑酒は買いにいけますが、これは売っていないでしょう。
ネットで調べて見ると、乾燥アロエというのがあって、生アロエより早くアロエ酒ができるとのこと。
早速注文しました。
一日千秋の思いでまっていると、ようやく3日後に来ました。
![](../../resources/member/000/316/0088582/mS8ylrjm.jpg)
昔、嫁さんが梅酒を作った瓶を引っ張り出し、氷砂糖と一緒に漬け込みました。
![](../../resources/member/000/316/0088583/oH6Gfvtn.jpg)
2週間で飲めるということですが
すでに無くなってしまいましたので
ボトルに入れて、2倍に希釈しました。
![](../../resources/member/000/316/0088584/nXgIEgoZ.jpg)
2年物のとはだいぶん色持ちがいます。
![](../../resources/member/000/316/0085245/KL5GIhFX.jpg)
味も深さが違いましたね。
効き目は?
まだわかりません(笑)
めちゃ緊張しました
テーマ:ブログ
2011/06/12 17:07
昨夜のライブ出演は、半年ぶりでめちゃ緊張しました。
昨日は夕方ごろから、本業の店の方が忙しくなってきまして、
18時20分になっても、まだ3組のお客様が・・・・
焦ったことこの上ないです。
そこに電話が
「◎◎やけど、これからいくさかい、視力測って。明日、免許の更新にいくさかいな」
むむむ!
「あのー・・・・・・、明日の朝一であきまへんか?僕これから出ますんや。
用事がなかったら、閉店時間すぎてもやらさせてもらいますけど
今日はどうーーーーーーしても行かないとあきまへんのや」(すげー関西弁)
「ほんなら、明日の開店時にいくわ。よろしく」
電話を切った後、あっ!と思いました。
お待ちのお客様は、今の電話のやりとりを聞いておられたわけで・・
「ほ、ほんなら、明日来るわ」と2組のお客様は気を利かせてお帰りになりました。
最後の方も、レンズが別作だったため、「レンズが出来てきてから、フレームを選ぶわ」と
お帰りになりました。
18:30をまわっていましたが、閉店を嫁さんに頼んで川崎やへ・・・
久西君とタカノセ君のサウンドチェックを19:00までにやらないといけません。
気持ちはてんぱったまま、突入しました。
サウンドチェックが終わり、スタートを待つばかりですが、
気持ちが高ぶり、平常心ではいられませんでしたね。
いつもなら、録音をセットし、2台のビデオカメラを動かしますが
完全に忘れていました。久西君の始まる前に気が付き、ビデオをセットしました。
19:30 定刻にスタート
MC抜きで、いきなり「あの人の手紙」を歌いました。
「あ、あかん。声が出てない、不安定」と思っても、練習の時のように修正は効かず
あっという間に終わってしまいました。
こうなると、上がるとか緊張しているとかでなく、完全に舞い上がっていたようです。
いつもは団長さんと2人ですが、今回は玄樹君が強力な助っ人としてカホンを叩いてくれました。
![](../../resources/member/000/316/0088539/UAw9pmJX.jpg)
![](../../resources/member/000/316/0088522/CsH3wgNX.jpg)
2曲目は「縁切寺」
![](../../resources/member/000/316/0088524/DyVe6StO.jpg)
![](../../resources/member/000/316/0088523/gdgpzVsq.jpg)
まだまだ、音が狂います。よくわかるだけにますます焦ります。
3曲目は「賀茂の流れに」
4曲目が「22歳の別れ」
なんと、4曲は別れの歌です。
最後はおきまりのシグナル「二十歳のめぐり逢い」
なんとか終わりました。
このころには、会場のお客さんも多くなってきましたね。
次は久西健司君です。
![](../../resources/member/000/316/0088528/rtvubVLN.jpg)
川崎やライブの立ち上がりから、支えてくれたミュージシャンのお一人です。
![](../../resources/member/000/316/0088529/0BZEOBfB.jpg)
WOLの歌を中心に歌ってくれました。
トリはタカノセシンヤ君
彼も支えてくれた一人です。最多出場の記録も持ちます。
![](../../resources/member/000/316/0088531/e9bbLm5x.jpg)
百戦錬磨のタカノセ君ですが、昨夜はめちゃ緊張していたみたいです。
![](../../resources/member/000/316/0088530/jwTCaUHW.jpg)
僕がMCで彼の昔話やメールのやりとりを暴露したせいか、しょっぱなはすごくやりづらいようでした。
タカノセ君すんません!!
調子に乗りすぎました。
後で聞くと本当に緊張していたそうで、最近には珍しく、ハーモニカをセットするのを忘れたりしていました。
僕が、ステージ上にいる時は、タカノセ君がPAと照明を、記録写真は久西君にやって頂きました。
本当にありがとうございました。
![](../../resources/member/000/316/0088537/k3QXI7xO.jpg)
![](../../resources/member/000/316/0088538/NTTNduay.jpg)
Photo By Kenji Kunishi
昨日は夕方ごろから、本業の店の方が忙しくなってきまして、
18時20分になっても、まだ3組のお客様が・・・・
焦ったことこの上ないです。
そこに電話が
「◎◎やけど、これからいくさかい、視力測って。明日、免許の更新にいくさかいな」
むむむ!
「あのー・・・・・・、明日の朝一であきまへんか?僕これから出ますんや。
用事がなかったら、閉店時間すぎてもやらさせてもらいますけど
今日はどうーーーーーーしても行かないとあきまへんのや」(すげー関西弁)
「ほんなら、明日の開店時にいくわ。よろしく」
電話を切った後、あっ!と思いました。
お待ちのお客様は、今の電話のやりとりを聞いておられたわけで・・
「ほ、ほんなら、明日来るわ」と2組のお客様は気を利かせてお帰りになりました。
最後の方も、レンズが別作だったため、「レンズが出来てきてから、フレームを選ぶわ」と
お帰りになりました。
18:30をまわっていましたが、閉店を嫁さんに頼んで川崎やへ・・・
久西君とタカノセ君のサウンドチェックを19:00までにやらないといけません。
気持ちはてんぱったまま、突入しました。
サウンドチェックが終わり、スタートを待つばかりですが、
気持ちが高ぶり、平常心ではいられませんでしたね。
いつもなら、録音をセットし、2台のビデオカメラを動かしますが
完全に忘れていました。久西君の始まる前に気が付き、ビデオをセットしました。
19:30 定刻にスタート
MC抜きで、いきなり「あの人の手紙」を歌いました。
「あ、あかん。声が出てない、不安定」と思っても、練習の時のように修正は効かず
あっという間に終わってしまいました。
こうなると、上がるとか緊張しているとかでなく、完全に舞い上がっていたようです。
いつもは団長さんと2人ですが、今回は玄樹君が強力な助っ人としてカホンを叩いてくれました。
![](../../resources/member/000/316/0088539/UAw9pmJX.jpg)
![](../../resources/member/000/316/0088522/CsH3wgNX.jpg)
2曲目は「縁切寺」
![](../../resources/member/000/316/0088524/DyVe6StO.jpg)
![](../../resources/member/000/316/0088523/gdgpzVsq.jpg)
まだまだ、音が狂います。よくわかるだけにますます焦ります。
3曲目は「賀茂の流れに」
4曲目が「22歳の別れ」
なんと、4曲は別れの歌です。
最後はおきまりのシグナル「二十歳のめぐり逢い」
なんとか終わりました。
このころには、会場のお客さんも多くなってきましたね。
次は久西健司君です。
![](../../resources/member/000/316/0088528/rtvubVLN.jpg)
川崎やライブの立ち上がりから、支えてくれたミュージシャンのお一人です。
![](../../resources/member/000/316/0088529/0BZEOBfB.jpg)
WOLの歌を中心に歌ってくれました。
トリはタカノセシンヤ君
彼も支えてくれた一人です。最多出場の記録も持ちます。
![](../../resources/member/000/316/0088531/e9bbLm5x.jpg)
百戦錬磨のタカノセ君ですが、昨夜はめちゃ緊張していたみたいです。
![](../../resources/member/000/316/0088530/jwTCaUHW.jpg)
僕がMCで彼の昔話やメールのやりとりを暴露したせいか、しょっぱなはすごくやりづらいようでした。
タカノセ君すんません!!
調子に乗りすぎました。
後で聞くと本当に緊張していたそうで、最近には珍しく、ハーモニカをセットするのを忘れたりしていました。
僕が、ステージ上にいる時は、タカノセ君がPAと照明を、記録写真は久西君にやって頂きました。
本当にありがとうございました。
![](../../resources/member/000/316/0088537/k3QXI7xO.jpg)
![](../../resources/member/000/316/0088538/NTTNduay.jpg)
Photo By Kenji Kunishi