:どうにか:二部式着物:
テーマ:津軽三味線の音色に魅せられて!
2011/06/05 10:07
「はい!大丈夫です。その日は空いてます。」と軽いノリで引き受けた津軽三味線弾き。
今回は東京在宅中の携帯連絡受け・・・・・
ちょっと待てよ!
どんな趣旨の演奏会なん?
日にちが迫っていることもあり・・・・やはり確認せんと!
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
えっ! Pay
して聞きに来て下さる???とは
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
私・・・そんなレベルとちゃんにゃけどなぁ!
と言えども・・・・「Yes」と返事した以上は・・・・・
そう、形・かっこ・・・・・から入ろう。
以前お祝いの席で弾かせてもらった時には ↓
![](../../resources/member/000/067/0015848/p6CXjf7i.jpg)
そして、絣等他に作った衣装は長浜に置いてある。
今回はよくわかんないが・・・・今までのとは違う!津軽三味線演奏??100名位のお客さん??・?
何か見つくろわないと・・・・でも着物はほとんど長浜。
子供が遊びに着たいとの要望で東京へ持参した中で仕方なくチョイス
![](../../resources/member/000/067/0086480/JCROnqI8.jpg)
ほとんど「しつけ」がしたまま・・・・
どれも似合わない。
あぁぁぁぁ~私の顔よ!料理し直せたらね・・・
長浜にはミシンがないので東京滞在中に作らなくちゃ・・
![](../../resources/member/000/067/0086481/GUcGkHvh.jpg)
やっぱり・・・・ちらっと裏地の八掛が見えたほうがいいね。
![](../../resources/member/000/067/0086482/bNeofFuk.jpg)
いい歳してて赤いなぁ!
制作にかかれる時間は今夜一晩だけ。
なんせ私の洋裁は元手をかけてない我流。
適当にすればそのしっぺ返しには2倍・3倍の時間がかかる。
着ては⇒印つけ⇒仮縫いするいう=立体裁断方式
これさえ守れば失敗はない!と心して取りかかり
・・・・真夜中・・・
着ては・・・ぬいでぇ・・・・縫って・・・
着ては・・・・ぬいでぇ・・を・何回繰り返した事か?
でもこのまま箪笥の肥やしでおいておくより一度でも袖を通してあげるほうがいい!よね。と言い聞かせチョキチョキ・・・ドキドッキ・・ちょきっ・どぉっきぃ・ちょきっ・どぉっきぃ![汗(女の子)](../../resources/emoji/086/em.gif)
![](../../resources/member/000/067/0086801/ZP0yRqz5.jpg)
二部式着物・・分割成功????
![](../../resources/member/000/067/0086802/jxTqewOA.jpg)
じゃじゃじゃ~ん!
![](../../resources/member/000/067/0086949/ajkxgh2R.jpg)
だいたい私にこのような色合いは似合わない・・・・それはわかってる!
![](../../resources/member/000/067/0086484/OPoP9ege.jpg)
襟に十二単のみならず・・・・ポイントにカラー襟使って・・しまりをもたそう!
![](../../resources/member/000/067/0086950/OYehTG0b.jpg)
外は夜も白みかけ新聞配達の音が。
あとは練習!
一にれんしゅう!
二にれんしゅう
三・四なくて
五に練習!
Go!Go!って勢いに乗ってね!
と最後には忘れてならぬ神頼み
(うまく弾けますようにマンマンチャンあん)
滋賀県 長浜 下駄や 下駄屋 下駄 鼻緒すげます 花緒すげます 鼻緒 花緒 オリジナル花緒 草履 雪駄 お祭り足袋 地下足袋 Bon Step 靴 利休下駄 鎌倉下駄 桐下駄 ヘップ スリッパ 衣料 帽子 24本骨傘
今回は東京在宅中の携帯連絡受け・・・・・
ちょっと待てよ!
どんな趣旨の演奏会なん?
日にちが迫っていることもあり・・・・やはり確認せんと!
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
えっ! Pay
![飛んでおくお札](../../resources/emoji/096/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
![目](../../resources/emoji/098/em.gif)
私・・・そんなレベルとちゃんにゃけどなぁ!
と言えども・・・・「Yes」と返事した以上は・・・・・
そう、形・かっこ・・・・・から入ろう。
以前お祝いの席で弾かせてもらった時には ↓
![](../../resources/member/000/067/0015848/p6CXjf7i.jpg)
そして、絣等他に作った衣装は長浜に置いてある。
今回はよくわかんないが・・・・今までのとは違う!津軽三味線演奏??100名位のお客さん??・?
何か見つくろわないと・・・・でも着物はほとんど長浜。
子供が遊びに着たいとの要望で東京へ持参した中で仕方なくチョイス
![](../../resources/member/000/067/0086480/JCROnqI8.jpg)
ほとんど「しつけ」がしたまま・・・・
どれも似合わない。
あぁぁぁぁ~私の顔よ!料理し直せたらね・・・
長浜にはミシンがないので東京滞在中に作らなくちゃ・・
![](../../resources/member/000/067/0086481/GUcGkHvh.jpg)
やっぱり・・・・ちらっと裏地の八掛が見えたほうがいいね。
![](../../resources/member/000/067/0086482/bNeofFuk.jpg)
いい歳してて赤いなぁ!
制作にかかれる時間は今夜一晩だけ。
なんせ私の洋裁は元手をかけてない我流。
適当にすればそのしっぺ返しには2倍・3倍の時間がかかる。
着ては⇒印つけ⇒仮縫いするいう=立体裁断方式
これさえ守れば失敗はない!と心して取りかかり
・・・・真夜中・・・
着ては・・・ぬいでぇ・・・・縫って・・・
着ては・・・・ぬいでぇ・・を・何回繰り返した事か?
でもこのまま箪笥の肥やしでおいておくより一度でも袖を通してあげるほうがいい!よね。と言い聞かせチョキチョキ・・・ドキドッキ・・ちょきっ・どぉっきぃ・ちょきっ・どぉっきぃ
![汗(女の子)](../../resources/emoji/086/em.gif)
![](../../resources/member/000/067/0086801/ZP0yRqz5.jpg)
二部式着物・・分割成功????
![](../../resources/member/000/067/0086802/jxTqewOA.jpg)
じゃじゃじゃ~ん!
![](../../resources/member/000/067/0086949/ajkxgh2R.jpg)
だいたい私にこのような色合いは似合わない・・・・それはわかってる!
![](../../resources/member/000/067/0086484/OPoP9ege.jpg)
襟に十二単のみならず・・・・ポイントにカラー襟使って・・しまりをもたそう!
![](../../resources/member/000/067/0086950/OYehTG0b.jpg)
外は夜も白みかけ新聞配達の音が。
あとは練習!
一にれんしゅう!
二にれんしゅう
三・四なくて
五に練習!
Go!Go!って勢いに乗ってね!
と最後には忘れてならぬ神頼み
(うまく弾けますようにマンマンチャンあん)
滋賀県 長浜 下駄や 下駄屋 下駄 鼻緒すげます 花緒すげます 鼻緒 花緒 オリジナル花緒 草履 雪駄 お祭り足袋 地下足袋 Bon Step 靴 利休下駄 鎌倉下駄 桐下駄 ヘップ スリッパ 衣料 帽子 24本骨傘