長浜曳山まつり「孔雀山子供歌舞伎」
テーマ:行事
2010/04/27 12:00
長浜曳山まつり「孔雀山後宴狂言執行」
4月16日出番山組町内にて子供歌舞伎が演じられます。
13日の夜に十三日番と言って衣装をつけて最初に山の上での芸(狂言)を見にいきましたが、あいにくの雨模様で孔雀山稽古場での執行となり立ち見席しかなくそれも満員とのこと。
「大丈夫・・・私はジモピーまたの機会にと」。
今回はアーケードの中雨の心配はないとブロガーさんとの記事で知り出かけました。
これを逃すと・・・・。
なんせ千秋楽の最後の子供歌舞伎の芸なので。
気合いは入っておりましたが正面から撮れない以外に気の弱いあかんたれおばさん。
なので斜め45度からの撮影。
[假名手本忠臣蔵七段目] (かなてほんちゅうしんぐらしちだんめ)
一力茶屋の場(いちりきぢゃやのば)
↓ (続く)
番外編
芸題・三役・役者さんが決まると三月中旬ごろにお稽古用舞台が組み立てられます。そして二十日頃からお稽古に入られ、台詞の読み習いにはじまり、節まわし、立ち稽古と順を追って習得されていかれるようです。ほんとに短期間で役どころに入るまでの熱演をされるお子様達のうまさと可能性に毎回驚かされます。私には出来んわ!・・・・・と。
今ゆっくり動画でみてます。
子供役者のみなさま素晴らしい歌舞伎見せていただき有難うございました。
篠笛で幕が開き孔雀山を支えてこられた男性陣のバックボイスの中お三味線が入り・・・私は津軽三味線ばかり聴いているのでよくわかりませんが、すごくいいお味のでているお三味線の音色に惚れ惚れし、大夫さんのお声が心に残りました。
本当に素晴らしい芸をこんなにも身近で堪能させていただき有難うございました。
滋賀県 長浜 下駄や 下駄屋 下駄 鼻緒すげます 花緒すげます 鼻緒 花緒 オリジナル花緒 草履 雪駄 お祭り足袋 地下足袋 Bon Step 靴 利休下駄 鎌倉下駄 桐下駄 ヘップ スリッパ 衣料 帽子 24本骨傘
4月16日出番山組町内にて子供歌舞伎が演じられます。
13日の夜に十三日番と言って衣装をつけて最初に山の上での芸(狂言)を見にいきましたが、あいにくの雨模様で孔雀山稽古場での執行となり立ち見席しかなくそれも満員とのこと。
「大丈夫・・・私はジモピーまたの機会にと」。
今回はアーケードの中雨の心配はないとブロガーさんとの記事で知り出かけました。
これを逃すと・・・・。
なんせ千秋楽の最後の子供歌舞伎の芸なので。
気合いは入っておりましたが正面から撮れない以外に気の弱いあかんたれおばさん。
なので斜め45度からの撮影。
[假名手本忠臣蔵七段目] (かなてほんちゅうしんぐらしちだんめ)
一力茶屋の場(いちりきぢゃやのば)
↓ (続く)
番外編
芸題・三役・役者さんが決まると三月中旬ごろにお稽古用舞台が組み立てられます。そして二十日頃からお稽古に入られ、台詞の読み習いにはじまり、節まわし、立ち稽古と順を追って習得されていかれるようです。ほんとに短期間で役どころに入るまでの熱演をされるお子様達のうまさと可能性に毎回驚かされます。私には出来んわ!・・・・・と。
今ゆっくり動画でみてます。
子供役者のみなさま素晴らしい歌舞伎見せていただき有難うございました。
篠笛で幕が開き孔雀山を支えてこられた男性陣のバックボイスの中お三味線が入り・・・私は津軽三味線ばかり聴いているのでよくわかりませんが、すごくいいお味のでているお三味線の音色に惚れ惚れし、大夫さんのお声が心に残りました。
本当に素晴らしい芸をこんなにも身近で堪能させていただき有難うございました。
滋賀県 長浜 下駄や 下駄屋 下駄 鼻緒すげます 花緒すげます 鼻緒 花緒 オリジナル花緒 草履 雪駄 お祭り足袋 地下足袋 Bon Step 靴 利休下駄 鎌倉下駄 桐下駄 ヘップ スリッパ 衣料 帽子 24本骨傘