やっぱり関西弁はよろしいな!
テーマ:気がついたこと!
2009/01/20 21:53
私は、ここ十数年、NHKの土曜日の午後に放送されている”かんさい土曜ほっと”のファンであり、アナウンサー佐藤誠さんとその都度かわる女性のアシスタント(先週は千堂あきほさん、古くは沢松奈緒子さんなど)の関西アクセントでのやりとり、むかし懐かしいリクエスト曲と相まってリラックスできる時間を過ごしてきました。
テレビよりもラジオ族でNHKが大相撲あるいは野球中継中の場合の時間帯は、長浜では、昔懐かしい近畿放送などを聴くことになります。当然アナウンサーは関西弁、投稿も関西が多く、どういうわけか、気持ちが和みます。
東京から長浜に戻ってくるとき北陸線での会話を耳にするとほっとする?というのも同じ状況でしょうか。
40年たらず、関西での勤務経験は無く数年の海外勤務をの除いてずっと東京勤務であったにもかかわらず、それまでの関西での生活、関西のお客との接触を通じて、関西性が維持されてきたのでしょうね?
下駄やのおじさんとしてお店で接客の際、”あっ しもたー変な言葉使こうてしもた”というハップニングもあります。
いづれにせよ関西系の言葉のほうがやっぱりよろしいな!
下駄やのおじさん
テレビよりもラジオ族でNHKが大相撲あるいは野球中継中の場合の時間帯は、長浜では、昔懐かしい近畿放送などを聴くことになります。当然アナウンサーは関西弁、投稿も関西が多く、どういうわけか、気持ちが和みます。
東京から長浜に戻ってくるとき北陸線での会話を耳にするとほっとする?というのも同じ状況でしょうか。
40年たらず、関西での勤務経験は無く数年の海外勤務をの除いてずっと東京勤務であったにもかかわらず、それまでの関西での生活、関西のお客との接触を通じて、関西性が維持されてきたのでしょうね?
下駄やのおじさんとしてお店で接客の際、”あっ しもたー変な言葉使こうてしもた”というハップニングもあります。
いづれにせよ関西系の言葉のほうがやっぱりよろしいな!
下駄やのおじさん