遠慮の固まり!

テーマ:日常

 

先日 元職場の方が 焼肉に連れていってくれました

 

 

もちろん おごりで(笑)

 

 

肉 肉 肉 久しぶりけつだ!!!

 

 

さぁ 食うぞ エイエイオ!

 

てなことで

 

 

こんな感じで焼き始めます・・・

 

まずは 塩タンね これお約束

 

 

でね たくさんある時は いいんだけど

 

 

どんどん 焼いていって 

 

 

こんな状態の時 どうします???

 

そう ホルモンが1つ・・・・

 

 

こういう時って おごった人が 食べる???

 

 

みんな 遠慮の固まりで 手をつけない

 

 

ホルモンは どんどん 焦げて小さくなっていく

 

 

ほっとけないよ ホルモン君 

 

 

君はコラーゲンの固まり・・・

 

 

 

箸をのばしたとたん

 

 

会話が止まり

 

 

全視線が 私に・・・・

 

 

即座に お口に!

 

 

 

会話は続く・・・

 

 

 

ほっ(-_-;)

 

 

 

最後の一個は 美味しいうちに食べましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マクロビ!

テーマ:日常

昨日はマクロビのお料理教室に行って来ました



エアロビとちゃいますよパンチ!



マクロビとは・・・

 

正式名 マクロビオティック


玄米を主食、野菜や漬物や乾物などを

副食とすることを基本とし、

独自の陰陽論を元に食材や

調理法のバランスを考える食事法である


と 書いてあります




そう 健康食とは 無縁だった私・・・



食べたいものを食べたいだけ 

 

最速で噛まずに食べるがモット―なのに



ちょっと 興味があって 行ってみました



今日のメニューは 



・黒豆玄米ごはん

・ごぼうとかぼちゃのお味噌汁

・ごぼうのちぢみ

・切り干し大根のはりはり漬け

・ひじきれんこん



まずは みんなで調理を始めますが



野菜の切り方に注目! です



先生曰く・・・



「お野菜になった気持ちで切りましょう」 



笑・・・・



お野菜の気持ち・・・



そうです。 頭から 切っては 人間も痛いでしょ



お尻から 切りましょう



私はお尻も痛いけど 



こりゃまた (笑)



でも 笑ってはいけません



お野菜にも命があるんですね・・・



灰汁抜きもしません



お野菜の灰汁も お野菜自身だからです



人間もそうですね



悪いとこも 全部自分です



目をつむってはダメです 受け止めましょう♪



そんなこんなで 名言・格言を聞きながら




Tea time しませんか



Tea time しませんか


特にね ごぼうのチヂミが

 

ごぼうの歯ごたえがあって美味しかったですビックリマーク




全体的に 噛まないと食べれないものばかり



早食いの私も ゆっくりと いきたいところですが



やはり 10分ほどで 食べてしまいましたあせる





マクロビって 健康的でもあるけれど



一番気に入ったのが 素材をすごく大切にされること



ネギの根も 捨てないのよ(笑)



そして お野菜さんたちに 話かける



明日から 実践です音譜

 

きゅうりさんよ 今日は輪切りでいくっすね

 

ちょっと ごぼうさんよ 痩せたんじゃない?

 

大根さん なんで そんなに白いのよ

 

やかましいな 台所・・・( ̄_ ̄ i)

 

 

 

 

 


プロフィール

じゃこちん

食空間を楽しむための
テーブルコーディネートとおもてなしのサロンを自宅にて開催しております

ホームページ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧