杉野味噌つくり体験♪
テーマ:女将日記♪
2012/02/18 22:14
今日は、雪が心配でしたが、除雪もしていただき、無事に開催されました♪
古民家さきち↓↓↓
さきちは、空き家の古民家を地元の有志が自分たちの手で、改築、修理して田舎暮らし体験ができる拠点として、再生した施設です。
↓↓↓
うちの茅葺きの母屋のようですが、今風にカウンターキッチンで、IHになっています。
もちろん囲炉裏も、大きくして団らんできるように、なっています。
囲炉裏を囲んで施設の説明中です。↓↓↓
なんせ、雪国。
この景色には、驚かれたことでしょう。
遠くは、兵庫県、名古屋の方も。
大津の方や、近くは浜からも参加していただきました♪
足元の悪いなか、ご参加いただきありがとうございます!。。。って、こんなブログを見てくれてはないでしょうけど(笑)
参加者の方の全員そろうまで、1時間遅れとなりました。
まずは、郷土料理でおもてなし♪
↓↓↓
漬物。ミョウガ。イタドリ。豆煮。山椒。贅沢煮。柚子大根。とちがゆ。。。もっとたくさんありました。
料理隊3人のもちよりです。
囲炉裏には、いのしし鍋。↓↓↓
1週間程前に、猟師さんにわけていただきました♪捕れたてです♪
今日作った田舎味噌も同じですが、味噌味で獣臭さはありません。
とても美味しくできました(*^^*)ホッ。
次は、バイの実を囲炉裏でいります。↓↓↓
こちらは、イヌガヤの実↓↓↓
こちらは、バイの実です↓↓↓
えーー?一緒やん!
って、ちょっと細長いのがイヌガヤで、味はピーナッツのようです。固い殻を歯でかんでむいて食べます。
バイの実は、あぶらっけのある独特の味がきついです。
とても貴重で、杉野でも採ってあくぬきを今でも、マメにする人は、あまりありません(*^^*)
さて!さて!
お腹もふくれたら、肝心の味噌つくりです。
ひょっとこも、大活躍!!↓↓↓
味噌つくりの講師は、おばあちゃん二人。
おばあちゃんに、あれこれ使われてましたよ(笑)
大豆を味噌つき機へいれます。↓↓↓
今では、電動ですが、体験なのであえて、手動の昔からの機械!
むにゅ〜〜〜↓↓↓
挽き肉みたいに小さい穴から、豆が出てきます。
すりつぶした大豆と、麹、塩をよく混ぜます↓↓↓
みんな、楽しそう♪
そうです!味噌ってこんなに簡単\(^o^)/
味噌つき機がなくても、もちつき機の羽をかえてもできるみたいです。
でも、みんなで作るから楽しいし、一度に作れます。
家、家で作る味噌だから「手前味噌」!?
そうなのかも(笑)
味噌を作らずに、かまくら作ってた青年↓↓↓
やるな〜若者よ!
あっ!という間の時間でした。
段取りで、抜けてないか心配でしたが、ワイワイがやがやお世話させていただいき、私たちも楽しかったです(*^^*)
また、この味噌は杉野で梅雨を越すまでねかせ、発酵させます。
7月上旬ぐらいには、ご自宅へ宅急便にて発送させていただきま〜す。
そして、事務局長浜いざない定住センターの皆さんも、お疲れさまでした。
いつもありがとうございます\(^o^)/♪