そう言えば。。。
テーマ:女将日記♪
2012/02/21 17:35
改築工事も、ある程度内装はできました。
そう言えば、以前基礎をしてもらってる時に、
訳のわからない区切りがあったの覚えておられます?
これ↓↓↓
誰だか、中国式並んで用をたすトイレと予想されてました(笑)
そこ、本当は押し入れの予定でしたが、急遽飾り棚をしていただきました。
窓なんかも、つけて。。。
こんな風に↓↓↓
今日は、
大型バスで地域づくりの活動を聞きに、先日の古民家さきちに大勢が来られました。
そのあと、うちにもお昼を食べに来られました。
なんせ、冬眠中のため
お客様をお迎えするには、何かと大変!
いちからの大掃除(笑)
トイレも、快適に使っていただけました。←今朝は、また寒さが違い、寸前までトイレの水が流れずあせりました(≧ω≦)
当たり前のように、水洗式の町の方からいうと、笑われますが
トイレが水洗式に、変わる喜び(*^^*)♪
わかってもらえないだろうな〜(笑)
今まで、商売してるのに、恥ずかしかったから。。。
毎晩のように、ひょっとことよかったな〜と喜んでいます(*^^*)
飾り棚に、お土産ものやパンフレットをおきながら、そう言えばここは!と思い出したので記事にしときます。。。(笑)
(≧ω≦)♪
杉野味噌つくり体験♪
テーマ:女将日記♪
2012/02/18 22:14
今日は、雪が心配でしたが、除雪もしていただき、無事に開催されました♪
古民家さきち↓↓↓
さきちは、空き家の古民家を地元の有志が自分たちの手で、改築、修理して田舎暮らし体験ができる拠点として、再生した施設です。
↓↓↓
うちの茅葺きの母屋のようですが、今風にカウンターキッチンで、IHになっています。
もちろん囲炉裏も、大きくして団らんできるように、なっています。
囲炉裏を囲んで施設の説明中です。↓↓↓
なんせ、雪国。
この景色には、驚かれたことでしょう。
遠くは、兵庫県、名古屋の方も。
大津の方や、近くは浜からも参加していただきました♪
足元の悪いなか、ご参加いただきありがとうございます!。。。って、こんなブログを見てくれてはないでしょうけど(笑)
参加者の方の全員そろうまで、1時間遅れとなりました。
まずは、郷土料理でおもてなし♪
↓↓↓
漬物。ミョウガ。イタドリ。豆煮。山椒。贅沢煮。柚子大根。とちがゆ。。。もっとたくさんありました。
料理隊3人のもちよりです。
囲炉裏には、いのしし鍋。↓↓↓
1週間程前に、猟師さんにわけていただきました♪捕れたてです♪
今日作った田舎味噌も同じですが、味噌味で獣臭さはありません。
とても美味しくできました(*^^*)ホッ。
次は、バイの実を囲炉裏でいります。↓↓↓
こちらは、イヌガヤの実↓↓↓
こちらは、バイの実です↓↓↓
えーー?一緒やん!
って、ちょっと細長いのがイヌガヤで、味はピーナッツのようです。固い殻を歯でかんでむいて食べます。
バイの実は、あぶらっけのある独特の味がきついです。
とても貴重で、杉野でも採ってあくぬきを今でも、マメにする人は、あまりありません(*^^*)
さて!さて!
お腹もふくれたら、肝心の味噌つくりです。
ひょっとこも、大活躍!!↓↓↓
味噌つくりの講師は、おばあちゃん二人。
おばあちゃんに、あれこれ使われてましたよ(笑)
大豆を味噌つき機へいれます。↓↓↓
今では、電動ですが、体験なのであえて、手動の昔からの機械!
むにゅ〜〜〜↓↓↓
挽き肉みたいに小さい穴から、豆が出てきます。
すりつぶした大豆と、麹、塩をよく混ぜます↓↓↓
みんな、楽しそう♪
そうです!味噌ってこんなに簡単\(^o^)/
味噌つき機がなくても、もちつき機の羽をかえてもできるみたいです。
でも、みんなで作るから楽しいし、一度に作れます。
家、家で作る味噌だから「手前味噌」!?
そうなのかも(笑)
味噌を作らずに、かまくら作ってた青年↓↓↓
やるな〜若者よ!
あっ!という間の時間でした。
段取りで、抜けてないか心配でしたが、ワイワイがやがやお世話させていただいき、私たちも楽しかったです(*^^*)
また、この味噌は杉野で梅雨を越すまでねかせ、発酵させます。
7月上旬ぐらいには、ご自宅へ宅急便にて発送させていただきま〜す。
そして、事務局長浜いざない定住センターの皆さんも、お疲れさまでした。
いつもありがとうございます\(^o^)/♪
屋根雪が落ちると。。。
テーマ:女将日記♪
2012/02/16 17:49
茅葺きの屋根は
風が吹いても。
雪が降っても。
悩みがつきません(><)
雪と一緒に、茅まで抜け落ちます。
↓↓↓
↑↑↑
こんな小さなグズ。
茅のゴミや、茅についたコケなどです。
屋根を見ても↓↓↓
ごっそり抜けているのがわかります。
玄関先だけでも、山盛りのゴミ!
何度掃いても、たくさん出てきます。
大きいゴミを掃いても、なんか汚いな(^_^;)
外にも水道をつけてもらって流さないと、ダメだこりゃ(^o^;)
週末また、寒波が来るってか?
今、きれいにしても無駄だな(-.-)
悩みはつきません。
茅葺きの屋根も、結構厄介です(^^;
味噌豆女
テーマ:女将日記♪
2012/02/15 21:48
18日の味噌つくりのイベントに向けて、大豆を水につけました。
アップ!
おおっ!
お風呂に入って、指先がふやけた感じ(笑)
明日には、10代。
ピチピチギャルのように、ぷりぷりに膨れることでしょう(≧ω≦)
。。。。。(@゚▽゚@)!
ってことは、私のシワも
お風呂に明日まで浸かってたら。。。。♪?
な、わけありませんがな!
明日は、味噌豆炊き女です。
イベントの日。
また、まさかの寒波!!
大丈夫かな〜?(^_^;)
杉野(中村)おこないさん
テーマ:女将日記♪
2012/02/12 09:19
先日、花つくりの記事をアップしましたが、
昨日と今日が、おこないさんです。
昔は、お薬師さんのご命日(2月8日)でした。改革で2月の第2土日になりました。
今年は、11日12日です。
中村のおこないさんは、北組と南組に別れて、5人組が回ってきます。
これも改革され10軒の家と村の議員さんが主になり集会所でするようになりました。
数年前は、家でしたので当家はとても大変でした。
↓↓↓
私が、いった夕方5時頃にはもう餅つきも終わり、木の板に5人組がキネで餅を持ち上げて擦り付けるのが、終わったところでした。北組、南組。来年の豊作を願い、占う行事です。
ここで、めでたいめでたい♪とお年寄りは喜びます。
南組↓↓↓
北組↓↓↓
箱ひばち↓↓↓
夜11時に、一応お開き。
また、早朝3時に起き、楽器隊が(鐘、笛、タイコ)
起こしタイコで、村中を歩いて知らせます。
準備を始めるよ〜〜
そうして、集まった組の衆と、当人。
もちろん、5人組や村の議員さんたち。
↓↓↓
呑みながら、決まった段取りで進んでいきます。
当人と、組の衆。
組の衆は、60歳以下の者がくじを引き、役づけが決まってます。
↓↓↓さあ、いよいよ集会所を出発です。今年は、花ちょうちんが呑みすぎて、時間がおしました。5時半に出発!!
雪が、かなり降っています。
お堂の下の道まで、鐘やタイコ、笛の音と一緒に歩きます。
北組、南組が向かい合い
仁義合い(にらみ合い)
笑ったらダメです。
キリッ!とかっこよく!
当人↓↓↓
↓↓↓花ちょうちん
↓↓↓花
↓↓↓薬師立て餅と八幡立て餅
↓↓↓おい餅
そして、お堂へと上がっていきます。
お堂の中に入ると、タイコを中心に松の木のタイマツを持ってぐるぐる回ります。
♪薬師の前で、燃えた燃えた燃え鉄砲の金色じゃ〜♪↑と、あくまでもおかめには、そう聞こえます(笑)
そうして、組長の合図があるまで。。。
合図の言葉の後は、
静かに、手を合わせお参りです↓↓↓
今年も、ありがたい。おこないさんがすまっしゃった。
と、おばあちゃん達が挨拶のように、話ながらまた集会所まで帰ります。
そこで、おかめは役はないので、帰ります。
ひょっとこ達は、集会所へ帰り、後片付けです。
朝の決まり事をして、片付けをして10時頃、ひょっとこは帰ってきます。
帰ったら一寝入りして、
1時から
『しゅうし』にまたお堂へいきます。
また、決まった膳で酒を呑み、決まった形で進行されます。
夕方には来年の当家を決める、くじをひきます。
この『しゅうし』には、まだ女人禁制。取材もNG!
です。
長い長い、おこないさん。もうすぐ すまっしゃいます(笑)(≧ω≦)
雪とタイマツの灯り。
別世界です。
皆様、お疲れ様でした♪