買い物ウェイテングスポット

テーマ:ブログ
我が家の休日の買い物
たいがい同行を求められます
いや同行というよりドライバー兼ポーター役ですけどね

ここ最近の我が家、いや家内のスーパーへの買い物先の比率はざっと以下の通り
アルプラ 60%
楽市   20%
フタバヤ 5%
その他  15%

個人的には数年前にリニューアルされた楽市の生鮮売り場の方が買い物しやすいと思うのですが、家内はなぜかアルプラに行きたがります
なんでやろ?
やっぱりHOPカードの威力なんやろか
あ、ちなみに我が家から一番近い駅平改めモンデクールには、何かを買い忘れた時以外は滅多に行きません
あとオープン当時数年はよく行ったイオンも遠いのでパス

さて、昨日の買い物
一日中雨でしたね
雨の日はそりゃ立体駐車場のあるアルプラですわな
いつも停める4Fの我が家の指定駐車場にも誰かが無断で停めてました
指定ってうちが借りてるわけやないんですけど 笑

駐車場からエスカレーターで1Fまで降りてそこで解散

向かった先はHOLLY's Cafe


ここは滅多に混んでないのでのんびりくつろげます
小さいお子さんのいる家族連れは隣のフードコートを利用しているみたい



奥のソファー席
ここも勝手に指定席



ホットコーヒー250円で約20分~30分過ごします
コーヒーカップの絵の人のようにくつろいでます

うとうとしかけたところにたいがい家内から「かいもん終了」のLINEが入ります


たまには一緒に売り場をうろつくこともあるのですが、旦那が一緒やと邪魔や!!
と、きなこちゃんに言われるので極力待機するようにしています 笑

ま、確かにぶらぶらうろつく暇をもて余してる旦那衆
カートの邪魔なんようわかります 笑~





最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/03      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
3位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

2015年もよろしくお願いします

くん

2010年9月からブログを始めました
大阪まで通勤するさらりぃーまんです
最近は会社より地元に軸足を移しつつあり、同窓会、同級会、オフ会、同朋会、自治会に足を突っ込んでいます

お気に入りブログ

最近のトラックバック