川崎や機材 その3
テーマ:ブログ
2008/12/24 10:23
さて今回はミキサーをご紹介しよう
おっと、ミキサーとは川崎や特製ジュースを作るものではありません
マイクの声やギター等楽器の音をきれいに混ぜるものです。
現在メインに使っているミキサーは
YAMAHA O2R メーターブリッジ付きです。
スタジオ録音に向いているデジタルミキサーですが
数々の機能がライブには威力を発揮します。
これ1台でそれぞれの音に個別にリバーブ、Q等の色づけが出来ますし
コンプレッションをかけられます(簡単に言えば小さい音は大きく 大きい音はそれ以上でないようにするもの)
さらに便利なのは、複数のバンドが出た時に
リハーサルで決めた音量やリバーブなどを、すべてメモリー出来るのです。
いちいちメモることなく、瞬時に切り替えることが出来ます。
しかし、間違えると瞬時にとんでもない音に変わることがありますのでこれは注意です。
昔からのあこがれのミキサーです。
重さが31Kgもあり動かせるものではありません。
サブのデジタルミキサーは YAMAHA O3Dです
これもO2Rがくるまで長い間活躍してくれました
現在は持ち出し用として活躍しています。
あと預かりもの(川崎やには色々預かっていて自由に使えるものがあります)で
YAMAHA EMX2000 があります
これも持ち出しように使います。ミキサーとアンプがドッキングしている
いわゆるパワードミキサーです。
あとサブ的に小型のミキサーがあります
BEHRINGER MX802A
安くて丈夫で軽くて小さくて使いやすいです
機材は上を見たらきりがりません。
いいものをみると欲しくなります。
見ないようにしています
おっと、ミキサーとは川崎や特製ジュースを作るものではありません
マイクの声やギター等楽器の音をきれいに混ぜるものです。
現在メインに使っているミキサーは
YAMAHA O2R メーターブリッジ付きです。
スタジオ録音に向いているデジタルミキサーですが
数々の機能がライブには威力を発揮します。
これ1台でそれぞれの音に個別にリバーブ、Q等の色づけが出来ますし
コンプレッションをかけられます(簡単に言えば小さい音は大きく 大きい音はそれ以上でないようにするもの)
さらに便利なのは、複数のバンドが出た時に
リハーサルで決めた音量やリバーブなどを、すべてメモリー出来るのです。
いちいちメモることなく、瞬時に切り替えることが出来ます。
しかし、間違えると瞬時にとんでもない音に変わることがありますのでこれは注意です。
昔からのあこがれのミキサーです。
重さが31Kgもあり動かせるものではありません。
サブのデジタルミキサーは YAMAHA O3Dです
これもO2Rがくるまで長い間活躍してくれました
現在は持ち出し用として活躍しています。
あと預かりもの(川崎やには色々預かっていて自由に使えるものがあります)で
YAMAHA EMX2000 があります
これも持ち出しように使います。ミキサーとアンプがドッキングしている
いわゆるパワードミキサーです。
あとサブ的に小型のミキサーがあります
BEHRINGER MX802A
安くて丈夫で軽くて小さくて使いやすいです
機材は上を見たらきりがりません。
いいものをみると欲しくなります。
見ないようにしています