川崎や機材 その3
テーマ:ブログ
2008/12/24 10:23
さて今回はミキサーをご紹介しよう
おっと、ミキサーとは川崎や特製ジュースを作るものではありません
マイクの声やギター等楽器の音をきれいに混ぜるものです。
現在メインに使っているミキサーは
YAMAHA O2R メーターブリッジ付きです。
スタジオ録音に向いているデジタルミキサーですが
数々の機能がライブには威力を発揮します。
これ1台でそれぞれの音に個別にリバーブ、Q等の色づけが出来ますし
コンプレッションをかけられます(簡単に言えば小さい音は大きく 大きい音はそれ以上でないようにするもの)
さらに便利なのは、複数のバンドが出た時に
リハーサルで決めた音量やリバーブなどを、すべてメモリー出来るのです。
いちいちメモることなく、瞬時に切り替えることが出来ます。
しかし、間違えると瞬時にとんでもない音に変わることがありますのでこれは注意です。
昔からのあこがれのミキサーです。
重さが31Kgもあり動かせるものではありません。
サブのデジタルミキサーは YAMAHA O3Dです
これもO2Rがくるまで長い間活躍してくれました
現在は持ち出し用として活躍しています。
あと預かりもの(川崎やには色々預かっていて自由に使えるものがあります)で
YAMAHA EMX2000 があります
これも持ち出しように使います。ミキサーとアンプがドッキングしている
いわゆるパワードミキサーです。
あとサブ的に小型のミキサーがあります
BEHRINGER MX802A
安くて丈夫で軽くて小さくて使いやすいです
機材は上を見たらきりがりません。
いいものをみると欲しくなります。
見ないようにしています
おっと、ミキサーとは川崎や特製ジュースを作るものではありません
マイクの声やギター等楽器の音をきれいに混ぜるものです。
現在メインに使っているミキサーは
YAMAHA O2R メーターブリッジ付きです。
スタジオ録音に向いているデジタルミキサーですが
数々の機能がライブには威力を発揮します。
これ1台でそれぞれの音に個別にリバーブ、Q等の色づけが出来ますし
コンプレッションをかけられます(簡単に言えば小さい音は大きく 大きい音はそれ以上でないようにするもの)
さらに便利なのは、複数のバンドが出た時に
リハーサルで決めた音量やリバーブなどを、すべてメモリー出来るのです。
いちいちメモることなく、瞬時に切り替えることが出来ます。
しかし、間違えると瞬時にとんでもない音に変わることがありますのでこれは注意です。
昔からのあこがれのミキサーです。
重さが31Kgもあり動かせるものではありません。
サブのデジタルミキサーは YAMAHA O3Dです
これもO2Rがくるまで長い間活躍してくれました
現在は持ち出し用として活躍しています。
あと預かりもの(川崎やには色々預かっていて自由に使えるものがあります)で
YAMAHA EMX2000 があります
これも持ち出しように使います。ミキサーとアンプがドッキングしている
いわゆるパワードミキサーです。
あとサブ的に小型のミキサーがあります
BEHRINGER MX802A
安くて丈夫で軽くて小さくて使いやすいです
機材は上を見たらきりがりません。
いいものをみると欲しくなります。
見ないようにしています
川崎や機材 その2
テーマ:ブログ
2008/12/23 10:21
お客様にとってはどうでもいい話かもしれませんが
演奏する側とって大事なものがあります。
これによって、演奏しやすかったりやりにくかったりします。
それは・・・・
モニタースピーカーです。
これがないと自分の弾いている音が演奏してると聞こえないのです。
あんな大きな音が会場に聞こえているのに
聞こえないわけないじゃん!と言われそう
でもよく考えて下さい。
メインスピーカーは皆さんの方向に向いていますよね。
高い音は、まっすぐ前に飛んでいくためスピーカーの横にいる演奏者にはきこえません
回り込んでくる低い音しか聞こえないのです。
また複数で演奏する時も相方の演奏が聞こえないとバラバラになってしまいます。
とても重要なものです。
川崎やのステージは狭いので
滅多にステージにモニタースピーカーをおきませんが
JBL JRX112M 39.9W x 58.4H x 32.5Dcm、19.5kg 500W(プログラム)、1000W(ピーク)
実際はこれをステージに横向きに寝かして使います
ですから、業界用語で「ころがし」とか、音を返しますので「かえし」といいます。
川崎やの特徴はステージが狭いのでモニタースピーカーが上方の梁にくっついています。
ラムサWS-A35 30Cmくらいの小さなスピーカーですが140Wあります
これイガイト好評です。
上から自分の声が聞こえてくる!と下からのモニターになれた人は戸惑いを見せますが
しばらくすると「いい感じ!」になります。
少しでも、演奏しやすいように心がけています。
次回はミキサーです
演奏する側とって大事なものがあります。
これによって、演奏しやすかったりやりにくかったりします。
それは・・・・
モニタースピーカーです。
これがないと自分の弾いている音が演奏してると聞こえないのです。
あんな大きな音が会場に聞こえているのに
聞こえないわけないじゃん!と言われそう
でもよく考えて下さい。
メインスピーカーは皆さんの方向に向いていますよね。
高い音は、まっすぐ前に飛んでいくためスピーカーの横にいる演奏者にはきこえません
回り込んでくる低い音しか聞こえないのです。
また複数で演奏する時も相方の演奏が聞こえないとバラバラになってしまいます。
とても重要なものです。
川崎やのステージは狭いので
滅多にステージにモニタースピーカーをおきませんが
JBL JRX112M 39.9W x 58.4H x 32.5Dcm、19.5kg 500W(プログラム)、1000W(ピーク)
実際はこれをステージに横向きに寝かして使います
ですから、業界用語で「ころがし」とか、音を返しますので「かえし」といいます。
川崎やの特徴はステージが狭いのでモニタースピーカーが上方の梁にくっついています。
ラムサWS-A35 30Cmくらいの小さなスピーカーですが140Wあります
これイガイト好評です。
上から自分の声が聞こえてくる!と下からのモニターになれた人は戸惑いを見せますが
しばらくすると「いい感じ!」になります。
少しでも、演奏しやすいように心がけています。
次回はミキサーです
夕べのライブの機材整理とステージ設営
テーマ:ブログ
2008/12/22 22:28
さて、夕べはライブが終わり次第、機材の撤収をしましたが、
川崎やへほりこんだままになっていました
この山のような機材を2階へあげます
機材が軽けりゃ、楽なんですが
前回のステージはゴスペル用に組んだものですので
26日の通常のライブで使えません。
いつものライブのように組み直しました。
これって、コンパネをおいただけではなく
ねじ止めしています。けっこう動かれますので
ずれるのです。
上に絨毯をひいて、むき出しのブロックを隠して
これで完成。
でも2時間かかりました
好きなことをやっていますから
疲れませんよ
川崎やへほりこんだままになっていました
この山のような機材を2階へあげます
機材が軽けりゃ、楽なんですが
前回のステージはゴスペル用に組んだものですので
26日の通常のライブで使えません。
いつものライブのように組み直しました。
これって、コンパネをおいただけではなく
ねじ止めしています。けっこう動かれますので
ずれるのです。
上に絨毯をひいて、むき出しのブロックを隠して
これで完成。
でも2時間かかりました
好きなことをやっていますから
疲れませんよ
自慢になってしまいますが・・・その1
テーマ:ブログ
2008/12/22 16:38
川崎やの機材をぼちぼちご紹介させて頂きます。
興味の無い方、申し訳ありません。
まずはスピーカーからご紹介します。
川崎やでメインに使っているスピーカーは2種類あります。
両方ともメーカーはCELESTIONt
セレッションといいます。イギリスのメーカーでギターアンプのマーシャルのユニットによく使われています。
QX153 3Wayのスピーカーで745×530×400 mm、26.5kg ちょっと重いです
38Cmウーハーや12Cmのスコーカー、そして木製キャビネットのため、柔らかい音がします。
そしてCXi 1221
2Wayでしっかりしたキャビネットです。680×425×348 mm、24.0kg
びしっと締まった音がします。
これを2段に重ねて、同時に音を出しますがジャンルや楽器によって上と下の比率を変えます。
友達が真鍮でインシュレーターを作ってくれまして
御影石を敷き、スピ-カーとの間に挟んでいます。
外部に持ち出し用スピーカーがありまして
定番中の定番
Electro Voice(通称 エレボイ)のSX300です。
2Wayで約587x約430x約313mm、 重量14.5kg 軽いので持ち出しは楽です。
あとあまり使いませんが
ヤマハのS112V 420W×632H×333Dmm、20.8kg
天下のヤマハですが、この手のものはアメリカ製です
音があまり前に出ない感じです。
次はモニターSPを紹介します
興味の無い方、申し訳ありません。
まずはスピーカーからご紹介します。
川崎やでメインに使っているスピーカーは2種類あります。
両方ともメーカーはCELESTIONt
セレッションといいます。イギリスのメーカーでギターアンプのマーシャルのユニットによく使われています。
QX153 3Wayのスピーカーで745×530×400 mm、26.5kg ちょっと重いです
38Cmウーハーや12Cmのスコーカー、そして木製キャビネットのため、柔らかい音がします。
そしてCXi 1221
2Wayでしっかりしたキャビネットです。680×425×348 mm、24.0kg
びしっと締まった音がします。
これを2段に重ねて、同時に音を出しますがジャンルや楽器によって上と下の比率を変えます。
友達が真鍮でインシュレーターを作ってくれまして
御影石を敷き、スピ-カーとの間に挟んでいます。
外部に持ち出し用スピーカーがありまして
定番中の定番
Electro Voice(通称 エレボイ)のSX300です。
2Wayで約587x約430x約313mm、 重量14.5kg 軽いので持ち出しは楽です。
あとあまり使いませんが
ヤマハのS112V 420W×632H×333Dmm、20.8kg
天下のヤマハですが、この手のものはアメリカ製です
音があまり前に出ない感じです。
次はモニターSPを紹介します
ライブは無事終了
テーマ:ブログ
2008/12/22 13:29
さて、2夜目も同じようにPA担当は16:45集合
前夜に組んだとおりだから、今度は非常に仕込みが早くできました
17:30からいったん店に戻りお仕事・・・
19:00に閉店して駆けつける!
司会の小野さんと多胡さんがくつろいでおられました。
19:15から2部がスタートの予定でしたが、まだ始まりません。
イライラ・・だって、19:30から「蛍を愛でる会」の役員会があるのです。
しかも、僕がセットしたから5分前にはついていないと・・・
ということで、なごりを惜しんで川崎やへ・・・
(スタッフの方に撮って頂きました)
20:30にようやく会議が終わり、車で叶匠壽庵へいきました。
ちょうど終わったところでバラシにかかりました。
結局、多胡さんの演奏を聞くことができませんでした。
うーん残念
でも、川崎やで「多胡さん+ゆあささん+森田さん」のライブをやろうということになり
来年7月ごろおこないます。
是非お越しを!
前夜に組んだとおりだから、今度は非常に仕込みが早くできました
17:30からいったん店に戻りお仕事・・・
19:00に閉店して駆けつける!
司会の小野さんと多胡さんがくつろいでおられました。
19:15から2部がスタートの予定でしたが、まだ始まりません。
イライラ・・だって、19:30から「蛍を愛でる会」の役員会があるのです。
しかも、僕がセットしたから5分前にはついていないと・・・
ということで、なごりを惜しんで川崎やへ・・・
(スタッフの方に撮って頂きました)
20:30にようやく会議が終わり、車で叶匠壽庵へいきました。
ちょうど終わったところでバラシにかかりました。
結局、多胡さんの演奏を聞くことができませんでした。
うーん残念
でも、川崎やで「多胡さん+ゆあささん+森田さん」のライブをやろうということになり
来年7月ごろおこないます。
是非お越しを!