★花緒の町長浜で,ONLY ONEの花緒を作りませんか?
★畳そして竹、むしろ、網代等々お薦めできる
日本の季節にぴったりの材質のおしゃれな雪駄。
サイズも豊富(S~3L~30Cm)
★花緒は、外反母趾対策にもよく、下駄特有の刺激が骨の成長にも一役かっていま す。
::::おしゃれで粋なおはきものの店。:::::
★畳そして竹、むしろ、網代等々お薦めできる
日本の季節にぴったりの材質のおしゃれな雪駄。
サイズも豊富(S~3L~30Cm)
★花緒は、外反母趾対策にもよく、下駄特有の刺激が骨の成長にも一役かっていま す。
::::おしゃれで粋なおはきものの店。:::::
3年に一度の重労働???
テーマ:行事
2013/08/25 07:07
8月17日18日は日吉神社の例大祭でした。
日吉神社は、長浜町の鬼門守護のために大津坂本の日吉大社から分霊を受けた由です。
日吉神社は、旧長浜町の北東、大通寺の南東、米川沿いにあります。
御堂前自治会は10組から構成されておりますが、例祭執行の当番は10組を三つに分割した3もしくは4組となっておりますので、三年に一回当番が回ってまいります。
今年はたまたま17日土曜日18日日曜日となりました・・・・
大きな違いは土曜日で会社が休み?のため山組若衆の強力な助っ人に助けていただくことができました・・・・
御神輿を収納するお旅所を設定するのに多大の人力が必要なのですが、大勢の助っ人さんのおかげ短時間で設定完了・・・・
必要な高所での作業や機材の運搬、提灯の設置など、老齢化が目立つ純組構成員?だけだったら、無事に迅速に遂行できたかわかりません。
御神輿も二、三年前に修理が終了しており、担がれる準備?OK・・・で、担ぐ子供さんは?と危惧しておりましたが、御堂前出身の母親あるいは父親、親戚筋のお孫さんたちが大集合、高校生や中学生の助けを借りて、賑やかに町内を一周・・・・
御神輿ワッショイの前には、お近くの曳山の役者経験者も含めて二、三十人の子供さん、そしておじいちゃんおばあちゃんも模擬店でワイワイ楽しんでおられました。
これだけ小さな子供さんが集まられるのは毎年8月18日の夜しか思い当たりませんが、関係者の皆さんのご協力で賑やかで楽しい子供たちの夕べが今年も実現しました。
17日18日19日の三日間酷暑ではありましたが、幸い?雨は降らず、提灯の途中撤去というような非常事態もなく、無事恒例行事を完遂することができました。
覚悟していた重労働?を免れ、無事に例大祭が完了し正直ほっとしております。
お力を貸していただきました関係者の皆さんに当番組の一員として心から御礼申し上げたいと存じます。
下駄やのおじさん
日吉神社は、長浜町の鬼門守護のために大津坂本の日吉大社から分霊を受けた由です。
日吉神社は、旧長浜町の北東、大通寺の南東、米川沿いにあります。
御堂前自治会は10組から構成されておりますが、例祭執行の当番は10組を三つに分割した3もしくは4組となっておりますので、三年に一回当番が回ってまいります。
今年はたまたま17日土曜日18日日曜日となりました・・・・
大きな違いは土曜日で会社が休み?のため山組若衆の強力な助っ人に助けていただくことができました・・・・
御神輿を収納するお旅所を設定するのに多大の人力が必要なのですが、大勢の助っ人さんのおかげ短時間で設定完了・・・・
必要な高所での作業や機材の運搬、提灯の設置など、老齢化が目立つ純組構成員?だけだったら、無事に迅速に遂行できたかわかりません。
御神輿も二、三年前に修理が終了しており、担がれる準備?OK・・・で、担ぐ子供さんは?と危惧しておりましたが、御堂前出身の母親あるいは父親、親戚筋のお孫さんたちが大集合、高校生や中学生の助けを借りて、賑やかに町内を一周・・・・
御神輿ワッショイの前には、お近くの曳山の役者経験者も含めて二、三十人の子供さん、そしておじいちゃんおばあちゃんも模擬店でワイワイ楽しんでおられました。
これだけ小さな子供さんが集まられるのは毎年8月18日の夜しか思い当たりませんが、関係者の皆さんのご協力で賑やかで楽しい子供たちの夕べが今年も実現しました。
17日18日19日の三日間酷暑ではありましたが、幸い?雨は降らず、提灯の途中撤去というような非常事態もなく、無事恒例行事を完遂することができました。
覚悟していた重労働?を免れ、無事に例大祭が完了し正直ほっとしております。
お力を貸していただきました関係者の皆さんに当番組の一員として心から御礼申し上げたいと存じます。
下駄やのおじさん
コメント
-
2013/08/25 07:21お役目お疲れ様でした。行事の大成功おめでとうございます♪
私が引越してきた地域も高齢化が進んでいるみたいで、家族の年齢を伝えた時、自治会長さんの第一声が「若い子(息子)がいてやーりますね!」でした…子供でもない、若手がよっぽど、嬉しかったみたい(^^;;[Res]おおの履物店2013/08/25 21:11生まれ、育ち、遊んだところなので・・・・
地域に戻ってきてくれるといいですね・・・・
息子さんとともに馴染んでください。
下駄やのおじさん
-
2013/08/25 08:04
-
2013/08/25 08:06若い子達がいてくれるとたすかりますね^^
うちも主人が夏まつりの準備をしていて
20年前からメンバーが変わらんと嘆いていました^^;[Res]おおの履物店2013/08/25 21:17担当組の構成員は若いひとで50代前半・・・
高所作業そ安全にこなせる人が確実に減っていきます・・・私はとっくの昔にこの部分遠慮させていただいております。
下駄やのおじさん
-
2013/08/25 10:26おじさんの、ワッショイ姿!見てみたかったな~ヾ(≧∇≦)
お疲れ様です![Res]おおの履物店2013/08/25 21:21子供神輿なんですよ・・・・
こと助っ人ですら、わたしは年をとりすぎているようです・・・
中高生が運行に貢献していたようです。
下駄やのおじさん