★花緒の町長浜で,ONLY ONEの花緒を作りませんか?


★畳そして竹、むしろ、網代等々お薦めできる
        日本の季節にぴったりの材質のおしゃれな雪駄。
        サイズも豊富(S~3L~30Cm)

 
★花緒は、外反母趾対策にもよく、下駄特有の刺激が骨の成長にも一役かっていま  す。


       ::::おしゃれで粋なおはきものの店。:::::





日の目を当てたら@@

テーマ:困ったこと・・・
3〇年目に日の目を当てたら





そろそろ私も「ざぁ^^^^^^ますぅ会」なるものを催しましょう・・・・っと思いつきまして
その頃イギリス在の主人の妹に案内してもらい
結構お買い得に・・・・でも・・・・結構頑張って買った記憶の代物

Tea用は東京で即使って何のトラブルもなく6客分今も活躍中。

今回Coffee用は長浜にと・・・・


こんな梱包の仕方だったんです。








一客がBroken!






Mr&Mrs二組半しか招待できません!


取りあえずこちらに・・・私も持ってるでぇ!!!って置いときます。!





でもねぇ!こんなに暑いと私の奥の院での作業二階なんで・・・・暑くって!暑くって日中はいてられませんね!



まだ戸なだの中からっぽなんよ!








滋賀県 長浜 下駄や 下駄屋 下駄 鼻緒すげます 花緒すげます 鼻緒 花緒 オリジナル花緒 草履 雪駄 お祭り足袋 地下足袋 Bon Step 靴 利休下駄 鎌倉下駄 桐下駄 ヘップ スリッパ 衣料 帽子 24本骨傘 

コメント

  1. 2011/06/29 07:22
     懐かしい柄ですね。
    でも残ってるところは凄いです。
    うちの嫁だったら、絶対残してないよねぇ。。。
    2011/06/29 09:27
    30年以上前にはやっていた柄?
    デパートにいったらいまどきの柄みてみます。
    今二人が使っているコーヒーカップ、別の模様のばらばらなもの一客ずつです。

    下駄やのおじさん

  2. 2011/06/29 07:38
    大事にして残されていますねぇ
    私だったら、とっくの昔に割らしています。
    大事に扱うものほど、壊れるんです、
    おおのさんの家の立派な茶箪笥
    茶箪笥なんね言ってもいいのかなぁって思いますけど
    金具とか?
    2011/06/29 09:23
    大事にかたづけておいて、忘れられて、結局は処分というものありました。
    私が覚えておりましたので日の目をみました。

    下駄やのおじさん

  3. 2011/06/29 08:59
    格式高い器ですね。
    高級そう〜。
    熱中症には室内でも十分ご注意を。
    2011/06/29 09:21
    大事にとっておくと碌なことはありません。
    気に入ったものはすぐお使い下さい。
    履物も同じです。大事に履かずにとっておくとそこが劣化します。

    下駄やのおじさん

  4. 2011/06/29 22:20
    格調高い珈琲カップ。
    割れてしまって残念でしたね。
    残りのカップでおいしい珈琲入れてください。
    2011/06/30 09:54
    愛用の普段用カップがあるんでけど・・・
    私は、あまり風流な性質ではございませんので・・・
    でも、このカップをみるとその当時を思い出すでしょうね。

    下駄やのおじさん

  5. 2011/06/29 22:33
    あらぁ~ん><
    残念でしたね。。。
    結構、バカッと割れてますねぇ~。。。
    2011/06/30 09:51
    そういうめぐり合わせだったんでしょう。お客様をお迎えするときは、この人数までにしなさい、って。

    下駄やのおじさん

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

HTMLページへのリンク

プロフィール

ご坊さん(大通寺)表参道・・・おおのの店です。

おおの履物店

長浜・・・・・うーん!
いやなことがあると、津軽三味線の撥をバンバンたたき・・・・気分爽快!
店内はいつも津軽三味線のBGM・・・・お蔭で三味線ファンの方ともお知り合いになれました。

ご来店下さるお客様との会話が楽しくって店を営業してます。

皆さん、足を運んでくださいね!

ホームページ

このブログの読者

参加コミュニティ一覧