★花緒の町長浜で,ONLY ONEの花緒を作りませんか?


★畳そして竹、むしろ、網代等々お薦めできる
        日本の季節にぴったりの材質のおしゃれな雪駄。
        サイズも豊富(S~3L~30Cm)

 
★花緒は、外反母趾対策にもよく、下駄特有の刺激が骨の成長にも一役かっていま  す。


       ::::おしゃれで粋なおはきものの店。:::::





ペタペタ!でこでこ!

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
一時私の携帯のストラップをバックから引き出すのがマイブーム。

今は見向きもしなくなり

ぺたぺた・でこでこにぞっこん。


こんな小さなシールがお好き。



家財道具が被害にあわぬよう

My三味線バックを提供。




次に何かと物色し始めたんで

計算機の裏を・・・・どうぞ!





ここで、隣のちょっと意地悪ばあさん!

君のおん足へ!





最初ははがそうと懸命!

「♪・音符ぺたぺた!でっこでっこ♪」って

ばぁばぁの魔のミュージックで諦め


一緒にお遊びしましたとさ!









滋賀県 長浜 下駄や 下駄屋 下駄 鼻緒すげます 花緒すげます 鼻緒 花緒 オリジナル花緒 草履 雪駄 お祭り足袋 地下足袋 Bon Step 靴 利休下駄 鎌倉下駄 桐下駄 ヘップ スリッパ 衣料 帽子 24本骨傘 

コメント

  1. 2011/02/25 12:16
    シールは大好きですね、いまだにベーダーも。
    気がつくと洋服に貼られてますわ~。
    2011/02/25 21:02
    洋服だけではなくパパの顔に張ってもらってご満悦では??

    下駄やのおじさん

  2. 2011/02/25 12:37
    もうすぐ、膏薬貼ってもらえますよ

    助の字ばり?
    2011/02/25 21:00
    膏薬ときますか?
    若干想定外の歳いきの選択じゃございません??

    下駄やのおじさん

  3. 花粉とぶ
    2011/02/25 16:35
    シールを貼られたむちむちした手足がかわいいですね。
    2011/02/25 20:55
    触りたくなる赤ちゃんの可愛い部分ですね。
    その足でヨチヨチあるくのがまた可愛いいです。

    下駄やのおじさん

  4. 2011/02/25 17:08
    これまた、小さい頃やってましたね~!!
    自分(子どもの)の顔にもはって、鏡見て笑ってましたわ~。
    写真にも撮ってあります。
    2011/02/25 20:50
    シールの絵はわからないんでしょうし、ペタペタ張るのが楽しいんでしょうね。すこしは器用に育つかも??

    下駄やのおじさん

  5. 2011/02/25 18:39
    かわいいなぁ~
    でもシールの次はペンや鉛筆も持ち出しますよぉ~
    壁にお気を付け下さい(笑)
    2011/02/25 20:44
    私どもの子供のときはシールなんてないし、クレヨンが最初の道具だったのかも。
    落書きよりも障子に穴あけでしたかねー。

    下駄やのおじさん

  6. 2011/02/25 22:22
    こうやって手先が器用になっていくんですね。

    ぷくぷくおて手とあんよが可愛いですね。
    2011/02/26 19:23
    器用さはばぁちゃんの血を引いていそうです。
    かわいいのは??

    下駄やのおじさん

  7. オレンジあみ
    2011/02/26 10:55
    むっちむちのあんよ~。かわいい~♪
    触りたいわ ^^笑
    そして私も貼りたいよ。そのあんよに~
    2011/02/26 19:22
    あたりめちゃんもそうでした?
    ポチャポチャとした感じですものね。

    下駄やのおじさん

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

HTMLページへのリンク

プロフィール

ご坊さん(大通寺)表参道・・・おおのの店です。

おおの履物店

長浜・・・・・うーん!
いやなことがあると、津軽三味線の撥をバンバンたたき・・・・気分爽快!
店内はいつも津軽三味線のBGM・・・・お蔭で三味線ファンの方ともお知り合いになれました。

ご来店下さるお客様との会話が楽しくって店を営業してます。

皆さん、足を運んでくださいね!

ホームページ

このブログの読者

参加コミュニティ一覧