★花緒の町長浜で,ONLY ONEの花緒を作りませんか?


★畳そして竹、むしろ、網代等々お薦めできる
        日本の季節にぴったりの材質のおしゃれな雪駄。
        サイズも豊富(S~3L~30Cm)

 
★花緒は、外反母趾対策にもよく、下駄特有の刺激が骨の成長にも一役かっていま  す。


       ::::おしゃれで粋なおはきものの店。:::::





不在者投票行ってきました。

テーマ:気がついたこと!
どうしても
東京で期日前投票に行けず・・・
手順を調べ以下の手続きをふみ不在者投票へ行ってきました。
初めての試みです。


まず、
市のホームページからダウンロードした 



期日前・不在者投票宣誓書兼請求書
市に提出し
投票用紙の請求をします。

火曜日、主人に
上記用紙を選挙管理委員会へ
持参提出してもらいました。
(選管の方曰く・・滋賀かぁ??間に合うかなぁぁぁ??急がんと!!)

翌日の水曜日郵便で投票用紙及び封筒を受取りました。ニコニコ(女の子)




その封筒の中には ↓




長浜の選挙管理委員会で投票します。
電話で投票場所を尋ねました。
(場所・・・市役所ロビー一階)
(時間・・・午前8時30分~午後8時まで) ↓




早速、きよき一票の投票に行ってきました。ニコニコ(女の子)

長浜の選挙管理委員会の方が
私の投票した「投票用紙」を送り返して下さるそうです。ポスト
選管の皆様お世話になります。ペコペコ

すべり込みセーフのきよき一票です。


出張等そして私のようなケースの者を
滞在地投票と言うそうです。

老人ホームや入院の方が指定施設で投票できるのが
指定施設での投票

あと
郵便投票もあるそうです。

いずれも
不在者投票です。

ちょっと実地を伴ったお勉強でした。
投票用紙の請求や交付の手続きは郵便で行なわれるため、
日数がかかりますので早めに手続きをしないといけません。
(これ自戒・教訓でございます。)

しかし、郵送料と言えども税金の無駄使いと心が痛みました。
今回整理票がなくっても期日前投票出来るとわかったから
次回・自戒から期日前投票につとめなくっては!
明日を担ってくれる子供達の為にも経費削減。
で・す・が・・・
不在者投票でも投票しなければ!初日の出2









コメント

  1. 2009/08/27 20:14
    不在者投票も便利になりましたね。昔は絶対に居ないのかと厳しく聞かれました。今は仕事という理由でできますからね。
  2. 2009/08/27 20:32
    なるほど、こんなシステムだったんですね。
    以外に早く手続きが出来るんですねー。
  3. 2009/08/27 21:43
    私も今日息子を連れて不在者投票に行ってきました。
    息子は始めての投票だったのでドギマギしてました。笑
    不在者投票にも色々あるんですね。
    勉強になりました。
  4. 2009/08/27 22:01
    ぱんやさん

    いいことですよね。何事であれ改善できるところはドンドンお願いしたいものです。

    tossan

    送付コストはかかりますが、数少ない権利行使の機会ですからお許しをということで・・・

    ゆうこりんさん

    期日前投票、滞在地での投票と有権者にとっては便利になってきていますので、有権者の気持ち次第ですね。
  5. 2009/08/28 17:54
    Worksさん

    住居地のHPから宣誓書兼請求書をダウンロ-ドし、必要事項を記入して住居地の選挙管理委員会に送付すれば投票関係書類が送られてきますので、滞在地の選挙管理委員会立会いの下記入して住居地の選管に送付してもらうというものです。19日から29日まで住居地に不在というのも特殊な事例なので、たいていの場合は期日前投票ということになるのでは。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

HTMLページへのリンク

プロフィール

ご坊さん(大通寺)表参道・・・おおのの店です。

おおの履物店

長浜・・・・・うーん!
いやなことがあると、津軽三味線の撥をバンバンたたき・・・・気分爽快!
店内はいつも津軽三味線のBGM・・・・お蔭で三味線ファンの方ともお知り合いになれました。

ご来店下さるお客様との会話が楽しくって店を営業してます。

皆さん、足を運んでくださいね!

ホームページ

このブログの読者

参加コミュニティ一覧