★花緒の町長浜で,ONLY ONEの花緒を作りませんか?
★畳そして竹、むしろ、網代等々お薦めできる
日本の季節にぴったりの材質のおしゃれな雪駄。
サイズも豊富(S~3L~30Cm)
★花緒は、外反母趾対策にもよく、下駄特有の刺激が骨の成長にも一役かっていま す。
::::おしゃれで粋なおはきものの店。:::::
★畳そして竹、むしろ、網代等々お薦めできる
日本の季節にぴったりの材質のおしゃれな雪駄。
サイズも豊富(S~3L~30Cm)
★花緒は、外反母趾対策にもよく、下駄特有の刺激が骨の成長にも一役かっていま す。
::::おしゃれで粋なおはきものの店。:::::
「ファーム冨田」さん
テーマ:気がついたこと!
2009/07/30 22:23
今から70年位前にフランスから5Kgのラベンダーの種子が輸入されました。
初代の富田徳馬さんは1903年に福井県から入植されたそうで、1958年に香料用としてラベンダーの栽培を始められた由。
気候条件が最適だった富良野の地でラベンダーの栽培は1970年頃最盛期を向かえましたが、その後合成香料の発達により富良野のラベンダーは衰退に向かいラベンダー農家も冨田さん一軒となりました。
どうしてもトラクタァーでご自分のラベンダァー畑をつぶすことが出来なかったそうです。
そんな時、1976年に旧国鉄のカレンダーに冨田さんのラベンダー畑の写真が紹介され、カメラマンや観光客が訪れるようになったそうです。
今では美瑛ともども北海道の観光名所になってます。
まず、
ラベンダーソフトクリームでしょ!!!
(茶しんさんの抹茶ソフトのお味に慣れてるからかなぁぁぁ??)
そして
(ちょっと写させていただいただけ・・・寒いから。。。ゴメンね)
目的地に向かう特急の中でのおやつ
(富良野チーズケーキ)
(すでにお口の中で○○○○○○さんごめんなぁ・・・・)
さて、
「ファーム冨田」さんのちょっと景色
(↑お粗末な動画ですがクリックして覗いて下さい。)
「他のお花畑」
ラベンダアー畑の景色は???
(↑力不足の動画ですがクリックして覗いて下さい。)
(私達が訪れる10日前頃が冨田さんちのラベンダー畑の見ごろだったらしいです。北海道の暑い時期のラベンダー祭りを待たずして今年は開花してしまったらしいです。)
(↓動画で満たされなかった方へ)
初代の富田徳馬さんは1903年に福井県から入植されたそうで、1958年に香料用としてラベンダーの栽培を始められた由。
気候条件が最適だった富良野の地でラベンダーの栽培は1970年頃最盛期を向かえましたが、その後合成香料の発達により富良野のラベンダーは衰退に向かいラベンダー農家も冨田さん一軒となりました。
どうしてもトラクタァーでご自分のラベンダァー畑をつぶすことが出来なかったそうです。
そんな時、1976年に旧国鉄のカレンダーに冨田さんのラベンダー畑の写真が紹介され、カメラマンや観光客が訪れるようになったそうです。
今では美瑛ともども北海道の観光名所になってます。
まず、
ラベンダーソフトクリームでしょ!!!
(茶しんさんの抹茶ソフトのお味に慣れてるからかなぁぁぁ??)
そして
(ちょっと写させていただいただけ・・・寒いから。。。ゴメンね)
目的地に向かう特急の中でのおやつ
(富良野チーズケーキ)
(すでにお口の中で○○○○○○さんごめんなぁ・・・・)
さて、
「ファーム冨田」さんのちょっと景色
(↑お粗末な動画ですがクリックして覗いて下さい。)
「他のお花畑」
ラベンダアー畑の景色は???
(↑力不足の動画ですがクリックして覗いて下さい。)
(私達が訪れる10日前頃が冨田さんちのラベンダー畑の見ごろだったらしいです。北海道の暑い時期のラベンダー祭りを待たずして今年は開花してしまったらしいです。)
(↓動画で満たされなかった方へ)
コメント
-
2009/07/30 23:25私も14年前に食べましたわ
しかし気温が寒いのか ソフトクリームが溶けてませんね(笑)
北海道を満喫され しかも学びまであるなんて おおのさんらしいですね!
-
2009/07/31 10:47動画、完璧にマスターされてますね。
臨場感が伝わってきます。
富良野、羨ましい限りです。 -
2009/07/31 17:03ラベンダー最高に綺麗な時期でよかったですね。
ラベンダーの香りが漂ってくるようです。
ラベンダーソフトは。笑
茶しんさんのがお口に合いますか。 -
2009/07/31 22:46楽しい修学旅行でした?
ガイドさんの受け売りなんです。本日の動画をお楽しみ?下さい。
tossan
改善の余地大有りですのでおばさんに更に勉強させます。と私が言えた義理ではありませんが・・・
キャンプのローストビーフには及びません。
ゆうこりんさん
ラベンダー畑もラベンダーソフトも初体験でした。ブルーべりー畑も初体験でしたが。
百聞は一見に如かずですね。
下駄やのおじさん