松江城
テーマ:行事
2013/11/16 07:07
コブログの記事で知って
偶然にも
あぶらちゃんと同じ日に松江城へ!
別名・千鳥城
外観は四重なんだけど
中は五階。
松江城の石垣はごぼう積みとも、
あるいは野面積(のずらずみ)と呼ばれる工法ですが 、
400年を経て、なお寸分の揺るぎも見つからないと
大津には、石垣の築成に優れた技能を持った達人がいたそうで
この松江城の石垣もてがけたそうです。
これら船頭さんの受け売りです。
その石垣に時々こんな刻印がしてありまして・・・
何んでしたか定かでないらしいです。
江戸時代に造られた天守まで登りましたよ!
入口は
両手で手すりを握りしめ
こんな階段を
エンコラさぁ!
やっこらさぁと!
これら桐で出来ていて
階段を引き上げるのに軽く
他の城では見られない特殊なものであるらしいと。
これも船頭さんの受け売り!です。
途中の展示ものには目もくれず
ただただ階段を登ることのみを
・・・・・・敵方の戦士になった想いで・・・!
宍道湖が見渡せる眺望もまた格別でした。
後日船頭さんのこと書きますね!
滋賀県 長浜 下駄や 下駄屋 下駄 鼻緒すげます 花緒すげます 鼻緒 花緒 オリジナル花緒 草履 雪駄 お祭り足袋 地下足袋 Bon Step 靴 利休下駄 鎌倉下駄 桐下駄 ヘップ スリッパ 衣料 帽子 24本骨傘
偶然にも
あぶらちゃんと同じ日に松江城へ!
別名・千鳥城
外観は四重なんだけど
中は五階。
松江城の石垣はごぼう積みとも、
あるいは野面積(のずらずみ)と呼ばれる工法ですが 、
400年を経て、なお寸分の揺るぎも見つからないと
大津には、石垣の築成に優れた技能を持った達人がいたそうで
この松江城の石垣もてがけたそうです。
これら船頭さんの受け売りです。
その石垣に時々こんな刻印がしてありまして・・・
何んでしたか定かでないらしいです。
江戸時代に造られた天守まで登りましたよ!
入口は
両手で手すりを握りしめ
こんな階段を
エンコラさぁ!
やっこらさぁと!
これら桐で出来ていて
階段を引き上げるのに軽く
他の城では見られない特殊なものであるらしいと。
これも船頭さんの受け売り!です。
途中の展示ものには目もくれず
ただただ階段を登ることのみを
・・・・・・敵方の戦士になった想いで・・・!
宍道湖が見渡せる眺望もまた格別でした。
後日船頭さんのこと書きますね!
滋賀県 長浜 下駄や 下駄屋 下駄 鼻緒すげます 花緒すげます 鼻緒 花緒 オリジナル花緒 草履 雪駄 お祭り足袋 地下足袋 Bon Step 靴 利休下駄 鎌倉下駄 桐下駄 ヘップ スリッパ 衣料 帽子 24本骨傘