<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

ゆかた祭りにおこしやす。。

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
おっと!表参道の情報ばかりでは???
ゆう壱番の情報も。。。
ちょっと走って写してきました。

この色のシャツを着用のかたにピントをあわせ。。。。

 

うぅ~んクエッションマーク 
かの有名なtossanはどなたかなぁ???

着々と準備がすすめられてます。

皆様、おこしやす。ペコペコ

ゆかた祭りにおこしやす。

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
【トピック(エコプロ-みんなのエコプロジェクト-)】会社のエコプロ

「おおの」の表参道側で
新聞紙でつくる鉢「スーパー植木鉢」のブース
(新聞紙を素材に作られており、保温性・保湿・断熱性・通気性にすぐれた植木鉢)

 


他作家さんのブースが並んでいます。

皆様。、おこしやす。。。。

今日は下駄やのおばさんが店番です。
お顔出しお声掛けて下さい。ペコペコ


津軽三味線の皮がぁぁぁ!!!

テーマ:津軽三味線の音色に魅せられて!
何か音がおかしい???
ピッチのくるっている二人が弾いているような
大きくて雑な音。

東京大会でバンバン弾く音色に感化されたんかなぁ???
と不思議な思いでしたが・・・


なんと
裏皮に親指の巾位の破れを発見したのが二ヶ月位前。。。

それが
ジワジワと拡大していき3,5Cmの破れ ↓




今では10Cm以上の大傷に!!
(ジワジワと破れが押し寄せてくるこの恐怖)汗(女の子)


津軽三味線GETして
ものの一ケ月もたたぬうちに
ビシィーッと驚く一発の音で裏が大破し
その一ヶ月後
夜のうちにパカーットと表が破れておりまして・・・・・。
ショックも頂点に!目


其の後
違う職人さんにお願いしたところ
なんと、三年近くももちました。
プロの方は毎年入梅前に
張替えられますが

なんと言っても軍資金がいりますので。。。。 飛んでおくお札飛んでおくお札飛んでおくお札飛んでおくお札飛んでおくお札飛んでおくお札



私はこのサイクルで満足でございます。

また、綺麗な音が出るように
そして、ほどよく持つよう張って下さい。ペコペコ









プロクルーさんのWEBサイト経営戦略セミナーに参加して

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
商工会議所
セミナー会場の入口で
プロクルーさんの松本さんに
「いつもブログ有難うございます。」と
「エェェー!私なんかにご挨拶いただき!恥ずかしいやら恐縮するやら!!」
その時頂戴したお名刺が ↓




この名刺にも本日のセミナーで学習した内容が盛り込まれております。ご説明の途中納得しつつまじまじと見つめました。)

即は出来ないけどこれは私も実践できるチョキ


次に
実践戦略コンサルタントご担当の講師 高井明氏による
「HPをマーケティングの道具として使いこなせ」と
成功事例とノウハウのお話。。。



耳が痛いやら
はっと!驚くことやら
う~ん 私には消化不良おこしそうと思うことやら

31の箇条書きにされたテーマに従ってのお話
其の後の
プロクルーのさかいさんとの実践を交えての説明も
初めて体験するセミナーの形でした。


最後に
プロクルーの松本さんより ↓



HP・ネットショップの具体的な事例について
(しっかり・がっぽり儲けてやはります。興味津々!)


HPの概念・考え方・とらえ方
「目からうろこ」で発想の転換をしなければで・・・ございました。
(お墓葉刈りの為の朝五時起床で眠いはずなのに目はさえるばかりでした。)


下駄やのおじさんの「マインド」は未知数だけど
一体化を目標にするなら参加したほうがよかったなぁぁ???



内容の濃いセミナー有難うございました。 ペコペコ
商工会議所の○○さんお世話になりました。 ペコペコ













お墓の葉刈り

テーマ:行事
朝五時に起き
お墓の葉刈りに行ってきました。
新緑の頃に刈り取ってしまうのは可愛そうなので
今頃の時期になります。



結構おおい茂っておりました

葉が無くなって木のみの箇所もあり
葉が赤い斑点にやられている箇所もあり
三週間前お墓参りした時には気付かなかったトラブルに
ご先祖さまも悲しんでおられるかも???


葉刈りの手ほどきを母から受け
毎年の年中行事としてたのですが・・・。
昨年だけ
葉刈りができなかったことが影響したのでしょうか???

成長するのが当然なものが
問題を起こすと・・・・。

何か手を打たないといけません。クエッションマーク






さくらんぼの家

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!


店に飾りました。
とてもいい音がします。(動画は未熟ですがクリックしてみて下さい。)

「愛」と「義」を大切にした
上杉の知将「直江兼継」をイメージされ
その優しさを音・愛の音で表現しょうとしたものです。

知的障害者授産施設(通称)さくらんぼの家
陶芸品です。

皆様のご来店をお待ち申し上げます。ニコニコ(男の子)ニコニコ(女の子)







パソコントラブル解消

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
7月9日パソコントラブルを記事にしました。
いただいたコメントに
解消方法をご指南下さいまして
無事復活することができました。

カンさんのご指導をTRYしたり・
ねむり博士さんの
アドバイス{再起動します。(一度バッテリを外してシャットダウンしてください)}に従い
(これって完全にリセットすることなんだよねぇ???)と下駄やのおじさんと理解し合い
コンセントから電源をバッサリ切りました。

もうあかんとGIVE UPし覚悟もできておりました。パニック(女の子)

ところが・なんと
翌日の夜には
トラブル発生したなんて微塵にも出さず
パソコンが起動するではないですか???目

嬉しかったです。
ねむりはかせさん・・・いえいえパソコンはかせさん
コメントいただいた皆様
有難うございました。ペコペコ


カンさんのようなパパさんがいるお子様達
そして、
パソコンはかせさまのパパさんがいる
カナダに留学されているKorinさん、
とっても羨ましいです。

好奇心は旺盛なのですが、チョット能力がついていかないおばさんです。
私にもアドバイザーさんがいてくれたら・・・
もっともっとパソコンいじりたくるのにと思います。

ご指導ご支援有難うございました。 
ペコペコ ペコペコペコペコ ペコペコペコペコ ペコペコペコペコ ペコペコペコペコ ペコペコペコペコ ペコペコペコペコ ペコペコペコペコ ペコペコニコニコ(女の子)




御坊さん太鼓楼・大通寺公園へ是非お越し下さい

テーマ:行事
御坊さんの太鼓楼改修工事完了に伴い今まで通行不可であった東門が通れるようになりました。同時に
本堂横から大通寺公園(御裏)への門も開かれました。御坊さんへお参りの皆さんも容易に公園に入ることができるようになりました。
是非表参道を通って御坊さんへ、そして改修された太鼓楼をご覧いただいて大通寺公園にお越しください。
皆様のご来訪を心からお待ちしております。







下駄やのおじさん

”おじさん”世代の常識?

テーマ:行事
御坊さんの夏中法要は10日終了しました。昨日ご来店のお客様に”御坊さんにお参りですか?”とお尋ねしたところ仏光寺へお参りの由にて法要は9-11日とのことでした。
最近まで長浜教区には御坊さん、西御坊さん、仏光寺の三派が存在していることを存じませんでした。
”おじさん”(の世代)としては恥ずかしいことなのでしょうね。

昨日は、たまたま夕刻龍三さんのブログをみて第一回楽衆塾が開催され
曳山祭りについて講演が行われることを知り一般として参加しました。
地域で過ごしておれば当然既に勉強済みのことなのでしょうが、
最近地元に戻った私にとっては、大変有意義な講演会でした。

前に、ぱんやさんがブログに書いておられた行事執行についての決まりについても再認識しました。
講師のNさんは長浜祭りに関しても豊富な経験と知識をお持ちと伺っておりましたが、
今後も是非いろいろなお話をお聞かせいただければと存じます。

先日の”黒壁”についてのIさんのお話も地域のこと、
先人のご苦労を知るという意味で非常に興味深く聞かせていただきました。

18:00以降の時間帯で開催されるこの種の講演会(勉強会)につきましては、
関係のブロガーの皆様引き続き情報をアップしていただれけば幸甚です。

下駄やのおじさん

障子張り

テーマ:行事
毎年大晦日の夜東京へ移動してましたので、年末の大掃除ましてや障子張りなんてここ何年も出来てませんでした。エイッと気合を入れて。
最近はより便利に障子のさんに両面テープを張るタイプもありましたが、さんの長さを計ってなかったので従来通りアイロンで張りました。暑さの中の作業からか、それとも経験不足からか(汗)冷や汗が出てきました。
結構な体力勝負の日でした。

<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/07      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

HTMLページへのリンク

プロフィール

ご坊さん(大通寺)表参道・・・おおのの店です。

おおの履物店

長浜・・・・・うーん!
いやなことがあると、津軽三味線の撥をバンバンたたき・・・・気分爽快!
店内はいつも津軽三味線のBGM・・・・お蔭で三味線ファンの方ともお知り合いになれました。

ご来店下さるお客様との会話が楽しくって店を営業してます。

皆さん、足を運んでくださいね!

ホームページ

このブログの読者

参加コミュニティ一覧