5分間プレゼン!

テーマ:お紅茶

 

今日はティーコーディネーターの

 

 

筆記&プレゼンのお試験の日でした汗

 

 

筆記はともかく プレゼンは5分きっちりに喋らないと

 

 

不合格になります

 

 

たくさんの方の前で講演会していらっしゃる先生は

 

 

そんな場合にもきっちり喋れるようにと

 

 

厳しい・・・(-_-;)

 

 

1週間前から 体で5分間を覚える訓練をします

 

 

なんでも ストップウォッチを使って 5分

 

 

食べるの5分

 

 

シャワーも5分

 

 

トイレも5分

 

 

ポチの散歩も5分(* ̄m ̄)プッ―

 

 

書いた原稿を丸暗記すりゃいいじゃん

 

 

と おっしゃられる方がいらっしゃるかもしれませんが

 

 

その場その場で 言葉の速さも

 

 

喋る内容も違う私には無理

 

 

そして 今日 無事5分間でまとめて喋ることができましたビックリマーク

 

 

5分を体で覚えたせいか 

 

 

話す内容は違っても

 

 

頭の中でストップウォッチが働いてくれます

 

 

人間やればできるものです音符

 

 

そして 合格発表の時、先生が

 

 

じゃこちんさんの プレゼンの採点の項目の中の

面白さって項目

5点満点では 表せないので

その上に★マークをつけておきました

 

そして じゃこちんさんの いいところ

話す内容で 自分を落とすところ

とっても 人に親近感と安心感を与えます

みなさんも 見習いましょう!

 

 

って 先生 

 

 

私 全然 自分を落とした覚えありませんけど・・・

 

 

正直に自分の現状を喋っただけですけど(-_-;)

 

 

ま・・・・まいっか

 

 

合格したんだもんね

 

 

あはは(〃∇〃)

 

 

 

 

そして 試験が終わり お茶会です

 

 

 

 約2年間 通った紅茶教室も 終わろうとしています

 

 

先生 お世話になりました・・・

 

 

ぐすんっ

 

 

2年間ありがとうございました・・・

 

 

 

 

あっ じゃこちんさん

 

 

あなたまだ ティスティングの試験 残ってますわよ

 

 

ん ぎゃぁぁぁぁ~目

 

 

3度目の正直ですべった ティスティング

 

 

忘れてたっ

 

 

 

あはは(〃∇〃)

 

 

 

もうちょっと 紅茶生活 続きそうです・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロフィール

じゃこちん

食空間を楽しむための
テーブルコーディネートとおもてなしのサロンを自宅にて開催しております

ホームページ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧