クリスマスカラー

テーマ:テーブル

 

本日 2回目のup!

 

先日 Xmasのテーブルとお料理のお勉強に行ってきました

 

そう もう Xmas ですよ~ん

 

テーマは 

 

「Ice Blue☓Bronzeで彩る聖夜」

 

 

クリスマスカラーと言えば 赤 緑 白 が定番ですが

 

薄いブルーと ブロンズの組み合わせは 

 

クールでありながら ブロンズの温かい色がアクセントとして

 

すごく 素敵な組み合わせでした

 

そして お料理

・スパークリングワイン

・にんじんと蟹のなめらかジュレ仕立て

・彩いっぱい魚介のカルパッチョ

・ブルーチーズと生ハムの軽いクリームパスタ

・チキンと茸の赤ワイン煮込み

・レアチーズのムース

・クリスマスティー

 

 

 

あぁ ずでぎぃぃぃ~

 

 

この先生の大好きなところは

 

お料理も すべて30分以内で 作っちゃう (笑)

 

私にぴったりの教室です

 

 

さぁ おうちで 私も Xmasのテーブルを 作ります

 

どんなクリスマスカラーにしようか 考え中です

 

バブリーな青春時代を過ごした40代は

 

やはり ゴールドを いれないとです

 

あぁ 頭の中は 

 

もう マライアキャリーの 

 

恋人たちのクリスマスが 鳴り響いてます

 

ポチが トナカイに見えます (笑)

 

 

 あっ これは バニーポチ でした・・・

 

 

 

 

 

 

 

ほな またねヽ(^o^)丿

テーマ:日常

 

101歳の実家の祖母が亡くなりました

 

最後には間に合いませんでしたが

 

ろうそくの炎が消えるようにおだやかな最後だったそうです

 

 

明治45年京都生まれの祖母は

 

曲がったことが 大嫌い 

 

私には

 

「〇〇さん そんないい加減なことしてたら

 

      あかしまへんでムカッ

 

が 口癖でした

 

  

いつもすっと 着物を着こなし 凛としていて

 

まさしく 京女 どした 

 

民謡と踊りと三味線が大好きで どんなところでも

 

躊躇することなく 舞台に出て歌を歌ったり

 

踊ったり

 

ん? きっと 一番私が血を引いているのかもしれません (笑)

 

祖母の遺品を整理していると

 

日記が 見つかりました

 

毎日あった出来事

 

そして

 

私が 出産した日

 

安産で安心したこと

 

そして 時には

 

誰にも内緒で蟹の「山よし」に

 

大好物の蟹を 1人で2杯も食べに行ったこと (笑)

 

みんなで 笑いながら 泣きながら 読みました

 

 

兄嫁と お化粧をしてあげました

 

ピンクのグロスを塗り塗り

 

頬紅を ポンポン

 

ぷぷぷーっ

 

別嬪さんやなぁ❤

 

 

 

そして 最後の夜

 

みんなが寝静まった後・・・

 

お酒を飲みながら 棺の中の祖母と話をしました

 

どうしても 聞きたいことがありました

 

私にしかわからない おばあちゃんの答えがありました

 

そして 私と おばあちゃんとの2人きりのお別れをしました

 

 

 

棺の中のおばあちゃんは

 

たくさんの子ども そして孫 そしてひ孫に

 

触られまくり (笑)

 

賑やかな お別れでした

 

最後は 従妹同士みんなでおばあちゃんを囲みピースの写真

 

 

 

最近は 忙しくて滅多に会えなかったけど

 

これからは いつも 私のそばにいるような気がします

 

天国から またまた お叱りを受けないように

 

ビシーッと します 私

 

見守ってね

 

 

そして おばあちゃんの歳まで あと56年

 

う~ん まだまだ 何でも できる (笑)

 

また 明日から GOGO- 頑張りますヽ(^o^)丿

 

 

 

 

天国で おじいちゃんと仲ようしなあかしまへんで

 ※ よう 喧嘩してやはりました

 

おばあちゃん おおきに

 

ほな またね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロフィール

じゃこちん

食空間を楽しむための
テーブルコーディネートとおもてなしのサロンを自宅にて開催しております

ホームページ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧