エアーシューター
テーマ:ブログ
2013/02/24 09:31
会社で以前から気になってるもんがあります
それがこれ
エアーシューター
今通っている会社のビルが竣工されたのは1975年
おぉ~もう37年にもなるんや
ゆうこりんさんが生まれた年ぐらいかな・・笑
もう過去の遺物ですな
あ、エアーシューターがですよ
この筒の中に書類を入れて、まずはセンターに送って、そこで振り分けて転送されるんでしょうか?
さてこのエアーシューター
日本語では気送管というらしいです
初期はおもに電報の運搬に用いられ日本では明治42年、東京江戸橋郵便局と兜町株式取引所の間、江戸橋郵便局と神田郵便局との間に装置されたのが最初
東京中央電信局の天井からは数十本の真鍮管が下り、市内22局と連絡し、1日1万数千通もの電報を取り扱ったとのこと
あとホテル等でよく使われていました
よね、CLAYさん、tossanさん・・・詳しそう
その後、文書や文字のやりとりはFAXに代わり、今ではほとんどがネットに置き換わっています
ただ、このエアーシューター、伝票や文書だけでなくその筒に入ればどんなもんでも送ることができます
たまに思います
会社や家にこのエアーシューターがあったらって・・・
あと家から会社までのエアーシューターつくってくれんかな
通勤楽やし・・
いや寄り道できんがな
それがこれ
エアーシューター
今通っている会社のビルが竣工されたのは1975年
おぉ~もう37年にもなるんや
ゆうこりんさんが生まれた年ぐらいかな・・笑
もう過去の遺物ですな
あ、エアーシューターがですよ
この筒の中に書類を入れて、まずはセンターに送って、そこで振り分けて転送されるんでしょうか?
さてこのエアーシューター
日本語では気送管というらしいです
初期はおもに電報の運搬に用いられ日本では明治42年、東京江戸橋郵便局と兜町株式取引所の間、江戸橋郵便局と神田郵便局との間に装置されたのが最初
東京中央電信局の天井からは数十本の真鍮管が下り、市内22局と連絡し、1日1万数千通もの電報を取り扱ったとのこと
あとホテル等でよく使われていました
よね、CLAYさん、tossanさん・・・詳しそう
その後、文書や文字のやりとりはFAXに代わり、今ではほとんどがネットに置き換わっています
ただ、このエアーシューター、伝票や文書だけでなくその筒に入ればどんなもんでも送ることができます
たまに思います
会社や家にこのエアーシューターがあったらって・・・
あと家から会社までのエアーシューターつくってくれんかな
通勤楽やし・・
いや寄り道できんがな