<前    1  |  2  |  3  

ブログが書けない理由

テーマ:ブログ
ブログをさぼって1週間
恐らくブログを始めてからブログをさぼった期間としては最長だと思います
コメントについては通勤の行きかえりにスマホでしていましたが、それもごくわずか

ま、最近毎日更新しているわけでもないので、誰も気にはされていないでしょうが・・笑

ブログを書かない、書けない理由としては一般的にはこんなことがあげられますね

1.書く時間がない
2.書く気持ちの余裕がない
3.書くネタがない
4.書く気にならない
5.酔っぱらったり、二日酔いで書けない、体調不良
6.飽きた(ケンパパ症候群ともいう)


で、私の場合はどれやろ?
恐らくすべてが少しずつ複合しているかもしれません


ほんまに毎日更新されている方はすごいと思いますわ!!
そういう方はゆうこりんさんに代表されるように決して時間が余っているわけではないと思います



とりとめもないブログでとりあえず本日分アップしておきます 笑




あ、昨日○ルプラでこんなん見つけました


しょース
醤油風味の あっさりお好みソースやて

しょーすか!!

ブログ、この路線にかえようか?
いやこの路線は路線でいろいろ考えるのも大変やしな・・

シークレットルーム

テーマ:ブログ
うちにはシークレットルームがあります

それはぐひひひひぃ~なお部屋
ってちゃいますがな


久々に出帳で一泊するのですが、ネットでホテル予約すると

どの部屋になるかはお楽しみ♪ ☆シークレットルームNo.1
というプラン

このプランが一番最安値でした

どんな部屋に当たるんやろ?
まさか相部屋とか・・笑

ちょいと怖いな


韓国には「シークレットルーム」というちょいとむふふな・・ドラマがあるようです


今度DVD借りてこ~

ケンパパさんなら一生住みつくかも
あ、一年で飽きるかな?




赤から鍋

テーマ:ブログ
前から一度行ってみたいと思ったところ

赤から鍋
名古屋発らしいです

うちの家族では息子が行ったことがあるんですが、私も家内も娘も初めて
で、今回はこの三人で行ってきました

名古屋赤味噌と赤唐辛子をブレンドした赤から鍋
辛さはお好みに合わせて、10段階からチョイスできるのも面白い


赤0番から赤10番
ん、正確には11段階やな

全く辛くない赤0番
少し冒険をしたい方に赤4番
悲しくないのに涙が!! 赤10番

今回は無難におすすめの赤3番にしました

なんでもここのおすすめの食べ方は、最初に焼肉を食べてから主役の赤から鍋へ
焼肉と鍋の両刀使い
手羽先のから揚げもうまそう



お!! いけるやん
ビールがすすみます!!
なんと赤から鍋は一人前990円とリーズナブル



〆は雑炊、チーズリゾット、ラーメン、きしめんの4種類
鍋のきしめんは人生初トライ
ままちんなら日常茶飯事か

赤から鍋
まだ食されていない方は是非ご賞味ください!!
お店の場所は馬車道のセブンイレブン前、ミスタードーナツの隣の隣です


今度はゴミ集積所看板か

テーマ:ブログ
先日町内の防犯灯の設置場所を調べようと関西電力に連絡をしました
うちの自治会が契約している防犯灯が24基あるので、電柱番号の一覧表が来たら一基ずつ照合しに回ろうと思います

としていたところに、長浜市からゴミ集積所看板更新のお知らせがきました
なんでも平成23年度から「ガススプレー缶類」および「ライター」の分別収集の実施により、新しいゴミ集積所看板ができたので、必要数分を取りに来て下さいとのこと

必要数分?
いったい町内にどれだけのゴミ集積所があるんやろ?
そんな情報引継ぎしてませんわな


こんなやつね


では早速町内で看板さがしのはじまり、はじまり~




お、あったあった



ちゃんとケージがあるところ
カラスの心配がありませんね



こんなところに立っています


で、ひとまわりして発見したのは14枚
もしかしたらまだこれ以外にもあるかもしれません

自治会として把握するために、これも一応地図にプロットして残しておこうと思います
防犯灯、ゴミ集積所・・・
あと消火栓と自治会で設置している消火器の場所も確認する予定

ゴミの集積所の分別の看板はもちろん必要だとおもいますが、今回町内を回っていますと、犬のフン禁止の看板や空き缶ポイすて禁止の看板があちこちにありました
ちょっと多すぎへんか!!

恐らく市に要望して必要枚数をもらい取り付けた看板だと思いましたが、ちょいと景観上どうかなぁと思うところもあのます
古いやつは撤去せなあきませんね

<前    1  |  2  |  3  

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/03      >>
23 24 25 26 27 28 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
3位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

2015年もよろしくお願いします

くん

2010年9月からブログを始めました
大阪まで通勤するさらりぃーまんです
最近は会社より地元に軸足を移しつつあり、同窓会、同級会、オフ会、同朋会、自治会に足を突っ込んでいます

お気に入りブログ

最近のトラックバック