四時間の、小旅行気分・・・・・・・・
テーマ:ブログ
2011/07/31 20:59
雨

昼を過ぎたら、青空に・・・・・
ってことで、又、ムズムズと・・・・・
時間に限りがあるので、
四時間くらい徘徊できるかな~

なんて思いつつ、お母ちゃんと、
さざなみ街道まで出てみると、

空気も澄んで、景色がよくみえるやん

迷わず北へ進路をとって、
minoriさんの、HGへ、小旅行気分でGO!
ちょっとフォトで、綴って見ました。

まず向ったのは↓


ちょっと腹ごしらえに↓

そこで抽選券貰ってくじを引いたら↓

こりゃ、幸先良いと、こんなん↓

にも見送られ、大浦へ。
何時も、右折するけど、今日は
行きたい所を目指し
左へ進んで少し行くと↓

インパクト強いや! 夏だ~!
そりゃこんなところで↓

やってりゃ、気持ちいいに決ってるよね。
さ~、見えたぞ、神も天も住む島が↓

この道の終点に着いたよ~。
バスも着いてたよ~↓

この松、見覚えあるでしょ、メイさん
のブログを見た方達は。↓

天気も良くって、「四足門」も映えるね~↓

須賀神社参道も、長大だね~↓

久し振りに、パークウェー通って、
美味しい空気を満喫!
葛尾崎から飯の浦方向を↓

山本山方向を↓

最後は、自分の住む方向を↓

眺めて、今日の小旅行気分も、
THE END !
思い、想い・・・・・・・・・・・
テーマ:ブログ
2011/07/30 21:09
昨日、ハイカーイの初日。

皆さんから、沢山のコメント頂いて、

ちょっと、ハイに・・・・・

では駄目なんだと、やっと判ってきた
カピですから、今日は夕方まで、
昨日の、負荷のメンテナンス。
なんて言えば、アイシングして、・・・・・
なんて格好良い様に聞こえるかも

ま~言わば、夕方まで、ボ~っとしてました。
そこで、空が色付き始めたころに、
昨日とは違うけど、何時も眺めている

琵琶湖に会いに・・・・・。↓

さっと、離れて接すれば、穏やかなんだけど、
内には、力を込めて、の出迎え↓

語りかけてる内に、煌めき伴う顔に↓

「お前達の命は任せておけ」と、
穏やかに包んでくれる暖かい愛↓
(湖の中の人工物は長浜市民の命の水の取水口)

如何でしたでしょうか?
それぞれに、

僕の気持ちを、打たせていただきました。
飛ばし過ぎを戒めてくれる、
「母なる琵琶湖の愛」を
照らし続ける、全ての「命の源」↓

に、感謝しつつ今日は、
THE END !
ハイカーイ・サイカーイ!・・・・・・・・・・・・・
テーマ:ブログ
2011/07/29 21:07
曇り空だけど、降水確率0%

何か、身体がムズムズと・・・

っていうことで、
決 定

ハイカーイ・サイカーイ(作・くんちゃん)
まずは、やっぱり手に入れにいかないと!↓

まま、アリガトね! じゃましちゃってごめんね!
ままの所から付近をフラフラした後、
醒ヶ井渓谷(養鱒場の手前)で、涼を↓



ここに吹く風は、全く持って
天然のクーラー

窓開けてしばらく休憩の心算が、
ついウトウト・・・ アッ、アカン

琵琶湖が待ってるやん

琵琶湖へ向う途中の、天の川には、
大量の車が通行する、住宅街近くなのに
鷺の「コロニー」が・・・↓


湖岸の方ばかり気にしてるけど、
近い将来、竹生島の鵜のように、
「大きな問題になるんだろうな~」
なんて、ぼんやりと思いつつ、やはり
最後は、母なる琵琶湖へ、
ご挨拶


コロニー見て、鵜を見て、油甚さんの
ブログを思い出しちゃって、
遠い、竹生島を思わず拝んじゃいました↓

そうこうしているうちに、雲から出てきた
お日様に煌めく琵琶湖に見とれ↓



今日の、徘徊を終える事にしました。
THE END !
懐かしい味・・・・・・・・・・・
テーマ:ブログ
2011/07/28 20:32
最近は、買ってくるフルーツも、
糖度表示なんかがされていて、
昔みたいに、『ハズレ』っていうのが
無くなったって、思わない

僕の幼稚園へ行く前位の
小さい頃って、夏の冷たい甘い物
って言えば、代表は「スイカ」
「マクワ瓜」だったな~。
これは、自分ちで作っていたからね。
アイスなんて、ひと夏に1~2回
買って貰えるかどうかだったもん。
アイスっていっても、自転車に木箱を
積んだおじさんが、催しごとの所で
売っていた、「ポンポンキャンデー」なる
怪しげな、ゴムに入った、氷だけど。
その、思い出が頭から離れず、今でも
マクワ瓜が好きで、毎年作るんよ↓

これは、今年初めて作った違う品種↓

甘い


なんせ、又芽は放ったらかしで多果、
つるから落ちた時に
拾うように採取するだけ。
その時点でもう完熟

家庭菜園等で、初めて試してみようと
思われる方には、お奨めだよ。
名前は、今忘れちゃったけど、
苗が販売されてるときには、↑のような
説明書がされてるから判ると思うよ。

やっとこさ・・・・・・・・・・・
テーマ:ブログ
2011/07/27 12:21
昨夜から、熱も下がって、
今日は、やっとこさ起きる事が出来ました。

皆さん、色々励まして頂き、
ありがとうございました。



まずは手始めに、寝込んでる間に繁った
玄関先の花壇なんぞを↓

後は、ボチボチと、蠢き始めますので、
どうぞ、
ヨ ロ シ ク !
熱発・・・・・・・・・・・
テーマ:ブログ
2011/07/24 09:37
又だ 〜。 折角、腰痛が治って、
今日は、外出の計画をたてていたのに、身体中が痛い。
昨夜は、夜中うなされていたらしい。
朝、寝起きに体温計ったら、39℃も・・・・・
又、しばらくは、大人しくしてないと、だめやね。
寝転んだまま、携帯からのアップでした。
トップ、竹生島に変えてみました。
今日は、外出の計画をたてていたのに、身体中が痛い。
昨夜は、夜中うなされていたらしい。
朝、寝起きに体温計ったら、39℃も・・・・・
又、しばらくは、大人しくしてないと、だめやね。
寝転んだまま、携帯からのアップでした。
トップ、竹生島に変えてみました。
爽・煌・可憐・・・・・・・・・・・・・・・・
テーマ:ブログ
2011/07/23 20:32
テーマ三つでいきま~す。
♪飛んで 飛んで、飛んで♪・・・・・・・・
まずは「爽」気持ちよさそうやね~↓



次には、「煌」だ~↓


玄関で、お客さんを出迎える
「可憐」(ランタナ)↓



そうだ! これは、オマケ
まだ観音寺では、紫陽花が
見られるんだよ~↓

で、今日も
THE END !
漂着・・・・・・・・・・・・
テーマ:ブログ
2011/07/22 18:39
僕が、漂着なんて言うと、
又、「湖岸のゴミ」か?
なんてのを思う人が多いだろうな~。
今日はちょっと、面白いものが
あったので↓

台風の後なんか、ゆっくりと見歩くと
面白いよ~。

全く関係ないけど、昨日の
続きのフォトを・・・・・
茂木びわゼリー↓

ハウスみかん(小っちゃ~


で、
THE END !
初公開・・・・・・・・・・・・・
テーマ:ブログ
2011/07/21 22:31
今日は、僕の5?歳の誕生日。
御祝いをしてもらいました。
皆からのプレゼントと共に、僕の姿
初公開(後ろからは、2回あるよね)です↓



まだ祝福してくれるのが嬉しいです。
幸せだ~~~!
蓮の花だよ~・・・・・・・・
テーマ:ブログ
2011/07/21 21:16
昨日、沢山の蓮の咲くところを
アップしたけど、「蓮」って言うと、
花のピークは、午前中なんだよね。
ってことで、朝食までに、
婆ちゃん連れて、見に行きました。↓




これでも最盛の1/5位かな~。
是非一度、
ご覧あれ!