ちょっと掛け時計
あたりめちゃんの部屋の壁掛け時計
随分前から止まってる。。。

これ ゲームの景品ですよ 
結構 でっかくて 見やすい
この電池を換えようと 乾電池取り出したら

このように 電池と一緒に 部品も出てきた。。。
壊しても~た 
あたりめちゃんに 『 あ======= 気に入ってたのにぃいいいいいい 』  
 
 と
言われたのは 言うまでもなく
『 パセリハウスにかわいいのあるかもよぉ~ 』 と 日曜日に買いに行き

かわいい壁掛け時計 買いました
あ~ 気に入るのがあってよかったわ と 思っていた次の日
主人が 車の点検に行き そこでもらって帰ってきた

意外とかわいい壁掛け時計やん 
しかも。。。
ミッキーやん。。。
チーン。。。
と 人生とは こんなもんである と いう話
ちょっとユース
21日にユースがオープンしましたね 
我が家から 近いので ちょくちょく出かけることになるのかな
長浜のユースには 1個98円のパンが 毎日売られるそうです
コンビニで菓子パンをよく買うことがあるので
これはお得かな 

おいしかったぁ~
また 買いにいこっ
ちょっと芸術の秋
先日 明日行われる イキイキサロンでの来て頂いたお年寄りの方に色付けをしてもらう為に
色紙に 干支の版画刷りをしました
町内の画家さんが 干支の版画を彫っておいて下さり
それを刷り 乾かしておきました
そして乾いた色紙に 見本用に色を塗らなければならなかったのです 
しかも 3枚も。。。 

お手伝いされている方は 毎年のことなので よぉ~く知っておられますが
色紙に色塗るなんて やった事ないし
上手く出来るか めっちゃ心配でした 
ほぉ~っておいたんですが
2,3日前 イキイキサロン23日やし 20日からは請求書書きもある
『 やばいやん 』 と 晩御飯の準備した後に
ガリボ君の小学校の時のえのぐセットを出してきて 色を塗りだしました 
そしたら 何かおもしろ~い 
ちゃんとお手本のカラーコピーももらってあったので
同じように塗るだけなんですが

なかなかやろ~ 
《 繊細なタッチの色使い 》 自画自賛。
主人も 『 俺 こんなん 得意やで 』 と 横で一枚塗ってくれました

お手本は夕焼けな感じでしたが これは朝焼けの感じ
《 波平さん 結構やるじゃん 》 
で それを見ていた あたりめちゃんも 『 私も 塗りたい 』 と 塗ってくれた

まぁ 手直しを加えましたが
《 だるまさん 上手いやんっ  いつもベタ塗りやからこんな感じも勉強になったね 》 
と 芸術の秋でございました
明日は お手本として持って行きます
皆さんの出来が気になりますが
ちょっとデコふり
この間の土曜日
あたりめちゃん達の学校  
休日参観
本来土曜日で学校はお休みですが
普段平日にある授業参観には なかなか休んでまで観に来られない方の為の 参観日 
1・2時間目の間のすきな時に参観してください というもの。。。
私は毎回参観日には 顔を出しておりますが行ってきました 
今回 土曜日なので 給食がありません
なので 弁当持参です 
この日のために こんなふりかけを見つけて 買っておきました

これは 買わなあかんわな と 買っておきました 
しかも 100均で  
で この日の お弁当~

ピンクのクマちゃんにしようと思ったら 耳がすかすかで弁当箱の中で動きそうなので
ウサギに急遽変更で
怪しいウサギですが
デコデコウサギちゃん弁当です

はい、これ。
教室の風景
地デジのでっかいTV ついてますでしょ
この日の授業は 社会
ペリー来航 の授業でした

これ 階段
耐震工事も終わり 校舎はめっちゃ綺麗ですよ

これは 2階の渡り廊下だったかな
最初 あたりめちゃんのクラス間違えて
『 社会のはずやったのに 何で算数なんや どこにもいてんし 』 と
違うクラスを参観してた 
写真も撮ってるし ほんとに 怪しい保護者だったことでしょう。。。
ちょっと感激
私には 一つ違いの姉がいます 
その姉が サプライズプレゼントをしてくれました  

コブログの仲間の おれんじぴーる さんの所で 買い求めてくれたみたいです

『 これからの時期 手あれが気になるから これでケアしてね 』 と ハンドクリーム
そして これ 

『 私も欲しかったぐらい~ 一点ものなんだよ~ 』 と 手作りのネックレス
わざわざ 買いに行ってくれたそうです
昨日から つけてます
自分で言うのもなんですが
似合ってます 
嬉しいプレゼント
ありがとう 
ちょっと挑戦的
最近私に挑戦的な態度を取る これ 

蛇口の穴の1ヶ所だけ
私に向かってくる
忌々しい。。。 
ちょっと1位のプリン
おいちいものが 届きました 
マーロウのカスタードプリン 

200ccのガラスのビーカーに入った ジャンボプリン
何でも 4月に掲載された 日本経済新聞の何でもランキング 
1度は食べたい取り寄せプリン内でこのプリンが 第1位 を獲得したとか
そんな プリンが やって来ました~ 

キティーちゃんとのコラボのケースもあった
これ あたりめちゃんに 奪われた 
でっかい プリン を ブリン と ビーカーから出して~

成功~  
最高~  

MARLOWE プリン
MEROMEROWE プリンです 
おいしい 心のこもった贈り物
ありがとうございました
おいしい秋 確実に育っております 
ちょっとおだんご
 桃~太郎さん 桃~太郎さん 
 
 お腰につけた~ きびだんご~ 
 たくさん 私に 下さいな~ 


羽二重もちのような おもちに きなこがたっぷりん 
一つどころか たくさんよばれました 
おいしゅございました 
ちょっとザル
シリコンゴムの ザルを もらいました

フムフム 

こんな風や

こんな風にも使えるとある
でも これは どうなん?

こんなザルを携帯して どこへ行くんやねん 
と 突っ込みました が
あっ 
 一ヶ所あった 使う場所 
『 飲み会にか 』 と。。。 
ザルですからね。
ちょっともみじ
我が家の紅葉も 色付いてきました

きれいやねぇ~ 
そして
私のほっぺが色付くのは こちら

かわいい箱に
もみじちゃん

紅葉を見ながら もみじまんじゅう~
チョコ や クリーム 味もあるんですね
おいしい秋
 
 バンザーイ 
おいしくいただきました 
 