ちょっと先生
今日はあたりめちゃんの家庭訪問 
朝から、玄関・リビングの掃除 &  私のお化粧を入念に。。。 
今回も男の先生。 
まぁ、50歳前後かなぁと私の判断。 
でも と~~~~~~~~~~~っても お優しい先生
終始ニコニコとされて 短い時間の中で 聞いた事に対しての受け答えなど
私を安心させて下さいました。
1年間よろしくお願いしま~す! 
中には だまったまま お通夜の様な時間が過ぎて行く先生もおられます
私は こっちからどんどん話すので そんな事はないですが。。。
先生が 「フローティングスクールがもうすぐあるので アレルギーとか好き嫌いとか 何か伝えておきたい事とかはありますか?」
と聞かれ
「そんなものは まったくありません」 と 返事すると
「あぁ そうでしょう」 と 返ってきた
もうすぐ1か月 早くもあたりめちゃんの事を おわかりで
やるね 先生 
ちょっと自主練
今週の日曜日 長浜ドームで大事な試合があります
はい、雨です。
でも ドームなので風や雨は関係ありません。 
それよりも 試合が気になります
練習あるのみ!
今日はペアーのキューティーちゃんを誘ってB&Gで練習してきました

主人もガリボ君も お手伝い
私は玉拾い役です
ヘタクソは 練習あるのみです

ん!
あたりめチャンのTシャツ 全国で買ったTシャツ。。。
文字が書いています
『努力は才能を越える!!』
才能なんてありません
だから 努力あるのみです!
3日まで、後少し、頑張ってちょうだ~い!
ちょっと不安
鳥インフルエンザ の次は 豚インフルエンザですか!
昨日ガリボ君がTVのニュースみて ポツリ
「豚が食べられんようになったら 家は何食べるん?」
いやぁ~。 そりゃあ、牛よりは 鶏よりは 豚の消費量が多いのは事実ですがぁああああ。
そんな心配はいりません。
豚は食べても大丈夫です。
ちょっと雨風
昨日の夜の 雨風はすごかったですね。
庭に綺麗に咲いていたお花も 今日見たら 結構散ってました
キレイに咲いている時に写真にとっておいてよかった

他にも。。。


癒されますね~
私も 散らないうちに写真撮ってもらおうかな
誰ですか! 椿みたいに 咲いたのにそのままボタリと散ってるやん と思ったかたは。。。
まだまだ つぼみですよ~
ちょっとテスト
中学に入ると お祝いテストなるものがあります。
小学校6年間に習った所からの出題
国語・算数・理科・社会
お祝いテストという名の ガビチョンテスト! 
何でも 学年が進級した時にも 進級テストなるものがあるらしい
先週終わったのですが
何が出るのかわからないので とりあえず6年生の最後の方でしたテストを 引っ張りだしてきて
「自主勉するなら この辺しといたら」 と 言ってみたけど
国語に至っては 「前日に練習した漢字、1個も出んかったで」
社会なんかは 「人物があやしい」 と 言ってたけど
「人物なんてでんかったで」
 と 。。。。。。
それなりに 「出来たで」 と 言ってますが、返ってくるのが 怖いなぁ~
私の山は ことごとくハズレましたし。。。 
ガリボ君 一夜漬けはあかんと言う事です
中学は 中間・期末と 大きなテストが2回。
毎日の積み重ねが大切なんですよ
そういえば 山はっても はずれてたなぁ。。。 懐かしい。
ちょっとイメージトレーニング
今日は、お天気なら練習試合でしたが
昨日の段階で 中止 のお知らせが。。。 
本日は 雨のため 家にいます
で 主人が 「イメージトレーニングや」 と PS2のみんなのテニスで指導
硬式ですが、 立ち位置が肝心 とか言ってダブルスしたり 
サーブ練習で 点数競い合うのしたり
 
こんな風に 色のついた所にサーブを入れます
 
で

あたりめちゃん 500点
主人 390点
負けてるやん 
ちょっと鯉のぼり
油甚さんが、鯉のぼりのてぬぐいを飾られている記事を読み 
「鯉のぼりかざらなきゃ!」 と 出して来ました
でっかいのじゃないよ。
ちっちゃいの。 

あれっ 画像が横なので 泳いでる。。。 
で、たぬきさんそれ見て 笑ってる 
縦に撮った写真は どうやって縦にアップするの...........
玄関の中には
折り紙の豪華兜をかぶった置物わんちゃん

去年 図書館で折り紙の本借りて 折りました
ちゃんと 残しときました 
ガリボ君のは新学期が始まった頃から飾ってます

ガラスケース入りは 飾るの簡単~
兜は ゆっくり片付けて OKですよね。
ちょっと封筒
会社で使っている 茶封筒 
残りがわずかになってきたので
印刷の依頼にいってきた 
《 今までのとは 違うのでもいいで 》 と いうお母さんの意見
で 早速 「他にはどんなのがあるの?」 と 貸してもらった サンプル
定形封筒サンプル

材質・サイズ・色。。。
ありすぎますぅ~ 
でも 気になる色が 
やっぱり

 
 
主人に 「却下!」 と 言われそう
ちょっとガチャポン
高速のSAで買った ガチャガチャの景品 
ヒミツのおまじないクローバー 

育てるタイプのセットが入っています
これは クローバーの種が入っていて
四つ葉が出てきたら超ラキィーだよ というもの。。。 
セット内容も
ちゃんとお水で増える土が入っています

で 育て始めました 
今は。。。

にょきにょき出てきました
クローバーも二葉から大きくなるんですね
全部三つ葉じゃないので 超アンラッキーじゃないよねぇ。。。
四つ葉 あるかなぁ~ 
ちょっとありすぎ
新学期 
またまた、学校から買わなければならない物のお知らせが。。。 
今回は あたりめちゃん。
5年生で 家庭の授業でいる 裁縫道具セット
ガリボ君の時より はるかに多くなっております 

9枚の申込用紙です
1枚の中にも 沢山種類があります
昔は 白い四角いケースに 女の子だかなんだかがちょこっと書かれていただけだったのに。。。
今は ケースも2段バージョン1段バージョンと変形タイプもあれば
かわいいカバンになったものまで 色々あります
ガリボ君の時には なかったこんなタイプも登場

でもでも
片隅に こんなのありました 

実家の母の裁縫箱に入っていたよぉおおお 懐かしい
締切の今週いっぱいまで 悩みそうです
 