恐怖の通信簿もらい

テーマ:ブログ

洗濯物が乾かないので格闘しておりましたら
またこんな時間になりました。
嫌だなーーー湖北しぐれ
洗濯物が乾かない…(´・_・`)


本日は、末っ子の通信簿もらいでした。


ふ〜、中身は恥ずかしすぎてネタにするまでもありません…。


が、毎回お褒めいただくのは「元気…」ということ(^^;;
我が家では一番大事なことです(*^_^*)



でも何とか我が家は、実技4教科で生きてます(^^;;
実技の通信簿だけを見たら、
○○な…高校行けるのになーーー(^_^)v




先日、油甚さんが
新高校の名称についてあげておられましたが

我が家は、主人も息子も
出身高校が統廃合対象ですわ…

でも、本人たちは全然気にしていません…(^_^)v

時の流れと受け止めているみたいです。



私も、数年前に子どもの通う小学校が
統廃合になったので
ちょっと免疫が出来ています。

まとまるまでは何とかならんのかなーと
思いもしましたが…

6年生の時に新小学校になったので
末っ子の同級生には
卒業証書の番号が
第1号さんがいるのですよ〜!
我が子が1号じゃなくてもなんか
ちょっとおめでたい感もありました。


これ、小学校だからこんなこと言うてられるんですよね…


高校は違いますよね…やっぱり
長浜高校や伊吹高校みたいに
増えるのならいいけど…
廃校が決まってる高校を受験させるとしたら
親もちょっと複雑ですよね…。



今日、2者懇談で先生に聞いてみました…。



「今の中2が廃校高の最後の卒業生ですか?」

「どういう風に統合していかれるんですか?」



先生…「まだ知らんのや…」

(・_・;(・_・;(・_・;(・_・;(・_・;


えーーー!
今の中2も受験まで1年あるけど…
でも…ちょっと不安になってきたなーーー。

今の中3の親さんはある程度は
知ってやあるんやろか?


そろそろ、ちょっとずつでも
お知らせしていって下さいな…。












最近の記事一覧

カレンダー

<<      2013/12      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
22位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
17位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

店内

鴨ママ

元アパレルメーカーパタンナー
結婚を機に故郷にUターン
米原市でソーイングと学生服の
自宅ショップをしています

ホームページ

参加コミュニティ一覧