伊吹山登山 秋編その2
昨日の伊吹山登山の続きです。
↓5合目(ココには、自動販売機やベンチやテーブルがあります)

↓これは何の実でしょうね・・・???

↓6合目、木々が少なくなり景色が変わってくる辺りです。

↓7合目 若い中学生達も、ちょっと疲れが・・・。

今回は、「昼間」に頂上まで登ったので
夜間登山のとき見落としていた景色にいくつか出会いました。
その一つが、コレ↓


↓8合目 この辺りからは岩のような石を乗り越えます。
 
↓頂上!!!手前がいつもお世話になる対山館さんです。
この日は、他の山小屋(食事&売店)も全部開いていました。
「1000メートル越えの頂上で店がたくさんあるのは珍しい」と
子どもがすれ違った、おじさん達が会話していたらしいです。
そうなんや・・・伊吹山はドライブウエイがあるからね・・・。

↓持って行ったおにぎりでは足りずに子ども達は「ラーメン」を要求
分けっこして、うどんやラーメンを食べました。

↓そして、何よりコレ!!!
一緒に登ったお母さんが2人も山小屋にゆかりがある方なので
今回は特別に用意して下さった炭火焼きのしいたけを食べました(^^
まさか、頂上でBBQが体験できるなんて・・・!!!

↓限定50個販売のいぶきの草餅¥120を買ってきて
残り火で焼いて食べました(^^
超美味しい(^^

↓友達が、アイスを食べている中、娘は「私は、きゅうりがいい」

↓そして、またもや持参したお外deコーヒーツール


寒くなってきたね・・・と大人はコーヒーを飲み。
しかし、利尿作用が心配。。。
だって、1合目までトイレが無い(^^””
↓山小屋のおばちゃんから手づくりのしおりをいただきました。

↓、陽が傾きはじめたので午後3時下山しはじめました。

この後も、下山編では、結構なハプニングが・・・。
またアップしますので、よかったら見に来てくださいね。
 