ネギの再生
夏のさっぱり麺には必需品の薬味ネギ・・・。
今まで、おばあさんが畑でやってきたこと、
横目で観察して来た不思議な光景・・・。
今年は、ブログ用に写真に収めておいたので
謎が解決し、流れがつかめました。
春先、ぼんぼんが出来てしまったネギが引っこ抜かれていました。
次に見たとき、先っちょが切られていました。
次に見たとき、寝かせて植えてありました。
最近見たら、またネギになっていました(^^
最近、畑をやりだした嫁のブログでした♪
魂のお直しシリーズ プールグッズ編
おはようございます。
今日も、朝から蒸し暑いですね。
遠くで、ゴロゴロさんがなってます。
「この暑さなぁ~!!まいってまうわ」
こんなとき、私は、汗をかいたら、水で顔を洗ってから
蒸しタオルで拭くことにしています。
さっぱりしますよ~♪
小学校は、梅雨の晴れ間にプールですね。
昨日みたいに暑い日はプールがうらやましい。
今日は、「あきらめないでプールグッズの傷み」
(「あきらめないで~」と言えば悠香のお茶石鹸・・・
私も使ったことありますが大変なことに
なってやありますね・・・。余談でした)
プールバックがやぶれてしまいました。
↓まだ少しか使っていないのに捨てられるのかと嘆くムック。
そこで、鴨の母ちゃん登場
ビニールテープを活用、補強して
↑破れより外側を縫います。
↑こんな感じ・・・。
直りました!!
ガチャピンもご機嫌♪
タオル編
近年、ちょっとお安くなりましたが、
結構、お高いプール用ゴム入りタオル。
ゴムが伸びてしまうことがあります。
そこで・・・
ピーポーピーポー、鴨の母ちゃんの病院へ
処置時間10分。初診料薬代込み300円ほど・・・。
依頼者のご希望で、「ゴムゆるめで~」
はい、直りました。
本日は、「あきらめないで・・・プールグッズの傷み」でした。
さぁ、今日もお仕事がんばります(^^
夏野菜の初もの続きます
今日は夏至ですね・・・。
一年中で一番昼が長い日!!
最近、朝にその日の時間の使い方を
頭の中で整理するようにしました。
そして、電気代節約のために
夜中までブログをするのを控えようと思うようになりました。
今日は、10時から内職をするから
あと5分でブログ書き終える!!
うちの畑は、今、夏野菜が採れ始めました。
昨日は、なすび・・・。
小さいので天ぷらと漬物にしました。
きれいに出来ていないのであんまりじっくり見ないでね。
そして、
インゲンのおひたし。
子ども達もコレ大好きです。
夏野菜バンザイ!!
丈夫な体になりますように!!
時間!!!どうかな???
よし、間に合った!!
読み返してる時間がないから
例によって、誤字脱字ばっかり~鴨!!
さぁ~お仕事がんばるね~!!
みなさんもがんばってね~(^^
幻の伊吹蛍に出逢う旅~ヒメボタル観賞ツアー~
引き続き蛍ネタです。
(引っ張るね~)
幻の伊吹蛍に出逢う旅
夜景が見える!!伊吹山夜間登山で
ヒメボタルに会いに行きませんか!!
★スケジュール★
2011年7月9日(土)
18:00 受付 米原市上野 伊吹山登山口 三宮神社
19:00 出発
21:00 3合目 休憩 ユウスゲ観賞
日付変わって7月10日(日)
0:00 山頂到着 ヒメボタル観賞
仮眠
4:30 ご来光
5:00 山頂出発 下山
7:00 3合目 休憩 朝食
9:00 三宮神社 解散
参加費 7000円(保険料、朝食、参加記念品込み)
ガイド付きだから、どこに飛んでいるかわかりやすい!!
申し込み 0749-58-2008(上野会館9:00~17:00)
詳しくは、伊吹山ドットコムみんなが楽しい伊吹山プロジェクト
申し込み締め切り 6月22日
行きたい方は急いでね~!!
ほたるの伝言
おはようございます。
梅雨の湿気で蒸し暑いですね。
今日はまだホタルのお話。
オイオイ、まだ、ホタルの話で引っ張るか~!?と
お思いの方も居られるかもしれませんが・・・(^^
米原市の源氏ホタル・・・。
昨日H23年6月20日(月)の時点で
(正直報告しますと・・・)
最盛期から比べると減りました。
しょうがないですね・・・。
自然発生にこだわったホタルです。
でも、まだ、観光客の方が
「わぁ~」と言われるほど飛んでいます。
源氏ボタルの頃が終りを迎えると
なんともいえない、さみしい気持ちになりますが、
源氏ボタルが過ぎるころ、引き換えのように
近年、米原市でも話題になるのが
「ヒメボタル」です。
みなさん見られたことありますか??
米原市では、7月に伊吹山山頂で観察できます。
ヒメボタルは陸ボタル。
源氏ボタルは、卵からフ化したとき
水面に幼虫が落ちるように
緩やかな流れの川の上に張り出す
木や岩のコケに産卵されます。
幼虫時代は、水の中でカワニナを食べて過ごしますね。
コレに対して、
ヒメボタルは、陸で過ごしてカタツムリを食べて過ごします。
伊吹山は、カルシュウム分が豊富。
たくさんカタツムリも居ます。
こんな本見つけました。
先日、子どもをルッチに迎えに行った時に見つけました。
「ほたるの伝言 小原 玲著 教育出版」
美しいホタルの写真とともに、日本各地を回られたときの
自然環境の移り変わりなども書かれています。
ぜひ、読んでみてください。
そもそも、この米原市立山東図書館の入っている建物の
「ルッチプラザ」は、イタリア語のlucciola(ホタル)からきていて
建物を真上から見たらホタルが羽を広げた形になっています。
この本の中に、
ヒメボタルが群生して光っている場面の
きれいな写真が掲載されています。
私も、ヒメボタルを見てみたくなりました。
何とかホタルと共生していきたいこの地です。
次の更新は、
みんなが楽しい伊吹山プロジェクト 発
「幻の伊吹山蛍に出逢う旅」のお知らせをしたいです。