じゃこちんの長い一日part2

テーマ:テーブル

 

はぁ 無事 着きました車

 

今回のお邪魔したお宅は

 

同じJTSの認定講師の先生宅の イベントレッスンでした

 

イベントの後は

 

素敵なプチランチ食事

そして デザートショートケーキ

 

お花も (カメラ向けてる 私)

素敵な音楽が流れ音符

 

なんとも 優雅な時間・・・

 

さっきの 修羅場とは えらい違い (笑)

 

 

先生は私と同じ年で3人の男の子のお母さん

 

ご主人は脳外科医

 

素敵な豪邸に まさしく VERYに 出てきそうな生活星

 

 

ぎゃぁぁぁ (@_@;) 素敵すぎるぅぅぅ~

 

 

と 以前の私なら 

 

 

1か月ぐらい 羨まち~いを 引きずる予定

 

 

しかし 今回の私はちと 違います

 

 

そう 桜梅桃李 ですね

 

 

自分の良さを 引き出さなくっちゃ です

 

 

きっと この先生も 環境じゃなく

 

 

内面から 素敵なオーラが出てるんですよね

 

 

そして ブドウの お土産をいただき

 

今度は365号線の 関ヶ原経由で

 

ドリカムの「決戦は金曜日」を 口ずさみながら

 

家路につきました

 

また 明日っから がんばろう!

 

エイエイオビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃこちんの長い一日

テーマ:ブログ

本日は 三重県桑名にGOGO-!

 

まずは 伺うお宅に手土産 プレゼント

 

ブルーベリーままに お電話し

 

朝の8時からブルーベリーを摘んでいただきました音符 

(鬼のような友達やな 私・・・)

 

 

そして もちろん 高速は使いません

 

カーナビ君に聞くと 

 

多賀方面から 行ったらええんちゃうん?と 出ました

 

きゃぁ~ 空いてて 走りやすいっ

 

気持ちえぇ~

 

なんて 調子こいて走ってると

 

どんどんどんどん 上っていきます

 

あれ なんか変???

 

普通の人は山越えをしてることは ここで わかるはず

 

しかし おバカな私は まったく 気づくことなく

 

酔いそうになりながら 急なカーブをのぼっていきます

 

そして 気が付いたら

 

・・・・・・・・・・・

 

もしかして 上ったってことは 下る?

 

そう 昔 教習所で習いました

 

カーブは エンジンブレーキを使いましょう!

 

エンジンブレーキ???

 

何処探しても そんなブレーキないがな

 

不安になってきます

 

 

初JAFを 呼んで おろしてもらおうか

 

 

いやいや 10時半までには お友達のところに

 

つかないといけません 

 

幸い 後続車が なかったので とろとろとろとろ なんとか

 

泣きながら 下りました

 

 緊張のあまり もう 足ががくがくして

 

 すこし 路肩で休憩・・・

 

下を見ると

 

 ぎょえ 怖っ

 

ここで 迷ったら

 

明日の滋賀夕刊の見出しは

 

コブログ更新しなくっても

 

いつもおさぼりしてるし

 

誰も 気が付いてくれんやろな・・・

 

こんなことなら 毎日同じ時間にupしとくんだった

 

ポチの散歩 誰が行ってくれるんやろう・・・

 

娘の塾の送り迎え・・・

 

こんなことなら 朝 美味しいもん

 

いっぱい食べて来たらよかった

 

ぐすんっ汗

 

あかん まだまだ やりたいことも いっぱいあるビックリマーク

 

やらなければ 行けないこともいっぱいあるビックリマーク

 

こんなことで 泣いてらんない

 

降りなくちゃ 少しでも 下がらなくちゃ

(なんて 大げさなんでしょ AB型ね )

 

頭の中で なぜか 中島みゆきの

 

風の中のすばる~砂の中の銀河~

 

が 鳴り響きます

 

よし がんばろう!

 

ファイティン 私!(^^)!

 

そして 泣きながらでも 無事降りてきて

 

やっと おともだちのお家に着きました!

 

もう 着いたときは ヘロヘロ状態

 

 

 

カーナビ君よ 今度から 上級者用の道 初心者用の道と

 

わけて 案内してくれたまえ(-"-)

 

後編へつづく・・・・

 

 

 

 

 

プロフィール

じゃこちん

食空間を楽しむための
テーブルコーディネートとおもてなしのサロンを自宅にて開催しております

ホームページ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧