<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

ちょいくら尼崎まで・・・

テーマ:ブログ

 

朝から、2月ぶりに

茨木インターから

 

尼崎で下り

コストコ尼崎店へ

 

会員なって4年目・・・

 

昨年の10月から行っていないのでチョイクラ買い出しに!

 

いつもはお友達と行くのですが、今日はお婆ちゃんも一緒に・・・

 

中は写真は撮れないので・・・(チラ撮り駄目よ~っていわれ)

 

別に、めずらしいもの買ったわけでもないんですが・・・

5種類のチーズが入ったピザ42cmx42cm・・・1200円

 

これ結構お安いんです!大きいので、16等分に切り

 

一枚一枚ラップして、ジプロックに入れ冷凍室へ!

 

解凍しないで、焼く時にトマトやピーマンのお野菜のせて

 

結構美味しいんです!

スフレチーズケーキ直径24cm・・・1248円!

 

結構甘いので食べ過ぎるとウッ!となるので注意よ~

 

2・3cm位にうすく切りラップをして冷凍室へ・・・

 

ワインと一緒に頂けば美味しいと!友達から聞いて

 

まだ試していませんが・・・

ブルーベリー500g・・・798円!試食をして甘かったのでお買い上げ

国産豚ももかたまり1.3kg1404円!

 

これは必ず買う商品の一つです。

 

ネットが付いてあるので、煮豚や焼き豚、ビール煮には便利!

 

シャウエッセン980g1258円!これは市販で買うのと

 

お値段はほぼ同じくらいかと・・・

 

多分、飛びついている方もおられるかも・・・

 

若干1名様!!!

 

バイエルンは、1kg入って1100円くらいやったかな!

 

やはり!シャウエッセンのほうが「パリット」美味しいです。

これも行けば必ず買う商品の一つ!

 

18ロールで628円!30ロール分のお値段

 

3人でこれ1パックで4か月位いけます!

冬場お鍋の後に辛ラーメンと、とき卵を入れ〆に・・・

 

20パック入って1298円!市販で買う方が安いかも???

 

買い忘れる場合があるのでこれもまとめ買い!

 

ザクロ酢、国産牛切り落とし、クロワッサン、卵、他

 

なんやかんやで15000円分お買い上げ!

 

これで、雪が降って出られなくても大丈夫っと!

 

このお店の中でホットドック、他、が食べられるので

 

ホットドックを買い・・・

 

クゥオ―ターパウンド・ドック・・・ドリンク込み180円

 

ドリンクのカップはラ―ジサイズでおかわり自由!

 

安いよ~!帰りに一杯入れて車へ・・・

 

お昼は吹田のサービスエリアで

 

ギョウザの神様と目が会い、半チャー定食をいただき・・・

 

写真撮るの忘れてました!

 

買い出しの一日でした。

 

当分の間買い物には行かんぞ~!(給料日までよ)

巨人○○卵焼き

テーマ:ブログ

 

昨日の夕方、元横綱大鵬が亡くなったニュースが飛び込み

 

2日前、大鵬の事を書こうとしてた矢先の事で・・・

 

1960年代日本が元気だった頃に流行った

 

「巨人、大鵬、卵焼き」

 

子供が好きなものの代名詞?とも・・・

 

確か、ネーミングは堺屋太一氏やった記憶がありますが・・・

 

私の友達の一人に何かと「巨人、大鵬、卵焼き」の時代やったし・・・

 (王、長島のONもはやったな~ON図鑑もってたなぁ~)

 

口癖のように言う友達が・・・

(あんた、阪神ファン違うん???)

 

大鵬がTVで活躍した記憶も薄れ・・・

 

確かに卵がご馳走やった時代ではありますが・・・

 

また一つ「昭和」が消えて行く様な・・・

 

元気だった頃の日本を

 

今の若者に見せたあげたいですね!

 

心からご冥福をお祈りします。

 

 

実は、「江川、ピーマン、北の海」のほうが

記憶がはっきりしております。

きも~ちチョット若いんやった!

 

 

 

 

おやじ○○こねる!

テーマ:ブログ

三年前からレンタルビデオのメール会員に!

 

週2回のメール会員限定の割引が配信され・・・

 

DVDは90円

 

CD全品半額

 

コミック50円

 

ピッカリン!コミックのワンピースにはまり

 

子供が買っていた本を数巻読み

 

後はレンタルで・・・

 

レンタル屋さんにはガチャポンが何台かあり・・・

 

ワンピースのガチャポンまで・・・

 

財布から200円を取り出し・・・

 

ルフィ・・・これもありか!

 

またまた200円を・・・

 

フランキー・・・微妙な顔つきで!

 

またまた200円!!

またもや、ルフィ!!

 

 

 

 

 

小銭が無くなったので・・・

 

 

 

 

 

私の所へ・・・・

 

 

 

200円をせがまれ・・・

 

 

しぶしぶ・・・

もう一回だけやで!と・・・

チョッパー!でチョキ

ガチャポンで

ダダ
こねる
おっさんの話でした!

アワ~イ???思い出!

テーマ:ブログ

 

昔会社にいた頃(2○年前)

同僚の男の子から・・・

紙の切れはしをもらい・・・

 

「僕一人で淋しいから一緒に映画観にいかへん!」と

 

やった!!!デートのお誘いやんラブラブ(女の子)

 

ワクワクしながら・・・

 

行く行く!!!と・・・OKの返事!

 

所で、何の映画観に連れて行ってくれるん?と

 

聞きますと・・・・

 

 

「食人族」

 

思わず・・・ギャ~~~~!

 

なんでやねん!!

 

 

淋しいからじゃなく

 

 

(アー!)怖いから…と言え!

 

 

きっぱりお断りしました!

 

 

喜びが突然に怒りにムカッ

 

こつんと一発

あたまに・・・・グー(かる~くよ~)

やってやったぜ!

○○○○だろ~!

 

小屋の本棚から・・・

テーマ:ブログ

 

今日は朝から仕事のデーターをコピー!

一日掛かりそうなので、小屋の本棚へ・・・

半日くらいで読めそうなものはないかと

探していますと・・・・

小学校の頃図書館に置いてあった様な本が!

削除

ほこりと、シミだらけになった本を見つけ・・・

タイトルが消えていて読めない???

ほらね!

削除

ほんの表紙をめくると

削除

この本は恥ずかしながら

読んだ事ありませんでしたので

小学生に戻ったつもりで・・・

2時間余りで読めました。

 

 

イギリスの文豪、チャールズ・ディケンズの作品

「骨董屋」が原作で、主人公の少女ネルを中心に

子供用に書かれたものと書かれていました。

(昭和39年発行)

ネルのお爺さんトレント老人が骨董屋の店主で

孫娘のネルと二人暮らし・・・

お店を金貸しに取られて、ネルとトレント老人が

あてのない旅に出るという物語・・・

最後ネルは病気で死んでしまうのですが、

 

 

よくよく考えてみると、お爺さんがギャンブル好きで

借金を抱えて返済できずお店を取られて

夜逃げをする、また孫娘が働いたお金を盗んで

賭博場へ・・・

今でもこの様な内容の話はありそうですが・・・

可哀そうな話ではありました。

 

 

それからそれから・・・

家には広辞苑はありませんが

広辞苑もどきが・・・

 

                    

削除

   広技苑

     10年前のゲームカタログ

   監修

   金田一技彦

 

<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

プロフィール

亀仙人

京都在住京都や大阪北摂の案内

参加コミュニティ一覧