美山かやぶきの里

テーマ:ブログ

金曜日に計画をしていた美山かやぶきの里

雪のため行けなかったので今日となり・・・

雪が多く地面は凍っていました。

 

かやぶきの里地区の特徴

家々は山の斜面と山裾、街道沿いに配置され

中心部はひな壇状の展開になっています。

空間を大事にした屋敷割で、家と家との間を基本に

塀や生け垣で囲わない開放性が特徴です。

 

放水銃と書かれた防火用水です。

至る所に配置されています。

削除

民俗資料館へ・・・

資料館の入口を開けますと、かまどがあり・・・

台所も・・・

削除

洗い場の高さが低いのは座って食器などを洗うらしいです。

削除

台所よこは囲炉裏がありここでお茶をいただきました。

そして屋敷中を見学させて頂き・・・

お風呂!ごえもん風呂のひとつ前のお風呂らしいです。

削除

中蓋が無いのでどうやって入られたのか?

聞くの忘れました!

でも中は・・・

この様になっていました。

お湯を抜く栓もあります。

お風呂の隣は牛小屋です。

桶には餌と水が入ります。

私が結婚するまでの家にはこれほど立派じゃないですが

牛小屋があったそうです。(お婆ちゃん懐かしい~と!)

そして屋根裏へ・・・

削除

昔は屋根裏は使っておらず、現在は展示品が!

北桑木炭

主人も赤ちゃんの時この中には行っていたとか・・・

お婆ちゃん曰くこれなら綺麗な方と!

家のはもっと、ボロボロだったと!

唐箕・・・これも昔は家にあったと!
昔のトイレです。
さすが中までは・・・

男性用!

                                 蔵もあり・・・

削除
削除
削除
見えにくいですが、棒計り?と、まゆ計り、上は天秤計りです。
削除
こたつに箱火鉢 
大きな徳利です。家は3合入るのはありますが、一升ほど入りそうです!
削除
これもこたつです。番屋こたつといいます。
これも家にあったとか・・・
お昼は美山蕎麦・・・辛昧蕎麦とミニたまご丼をいただきました。

プロフィール

亀仙人

京都在住京都や大阪北摂の案内

参加コミュニティ一覧