メダカのおかげ(^0^)V
いつもパソコンで仕事する時は
ろうがんきょう かけて

これ結構目が疲れるのよ
視力が今までよかっただけに辛い 
それがそれが・・・
メダカ飼って・・・
20匹からの赤ちゃんが生まれ
別の水槽で飼ってる 
メダカの赤ちゃん小さく2mmほど 
小さくて写真撮れない 
毎日仕事の部屋に置いて観察 
ちっちゃいくせにすばしっこい 
目で追いやってみてるうち・・・
ここ1週間ほど
ろうがんきょうかけなくても 
これメダカの赤ちゃんのおかげかなぁ 
でも毎日見てても飽きまへんわ~ 
昨日のきなこさんのブログ「ういろ」みて
ういろうが食べたくなった・・・
ので・・・
早速作っちゃいました~

チョット地味やけど・・・
味はいいぞ!
明日は編笠団子作らなくてはいけないので
これから餡子つくらなあかんのよ~
スカル柄
ここ近年仕事で頂く図案に
スカル柄なるもの頂きます。。。
で、スカルってな~に???
スカルって・・・

ドクロ・頭蓋骨の事をいいます 
(漕艇にもスカルありますが^^;)
こんなスカル柄着てる人といえば
ヘビメタ・ロックなどされてる方しか
思いつかなかったけど
最近では子供の服にまで・・・・
なんでスカル柄が流行ったの???
なんでもイギリスの男性ファッションデザイナー
アレクサンダー・マックイーンのデザインの
スカル柄のストールが流行の発端に・・・
アメリカのセレブ達がスカル柄のストールを
身に付け雑誌などで目に付くように
なったのが発端とか・・・
チョット前の仕事で・・・
んんん・・・綺麗な柄と思いきゃ
ガイコツが隠れてる 
ワンピースに仕立てたら
綺麗と思ってたのに
私が目に付く範囲ではTシャツにバンダナ

位なもんですが・・・
(パンツもあったなぁ・・・)
でもやはりこれには勝てんか 
恐るべし大阪のおばちゃん!と
アニマル柄・・・
もやし
いつも仕事の合間に
皆さんのブロブ読ませて頂いてますが・・・
今日ある方のブログ読んで???
これに漢字あったんや 
ひらがな・カタカナばかりと思ってたのに・・・
知らなかったのは私だけ

もやし・モヤシに漢字があるって知らなかった 
糵
もやし・・・難しい 
書かれても読めないもんなぁ・・・
でも・・・このもやしなら 
萌やし
もやし ← ポチットなぁ~
知らなかった 
ケンパパさん喜びそうや~・・・

で、ある方のブログには
もやし が 燃やしに・・・
これも炒めれば 燃やしか!!!

顔で判断???
私の実家の隣のおばちゃんは
昔小学校の先生してました。
私が小5の時に長北から長小に赴任。。。
そんなお隣のおばちゃんが・・・
小学校の3・4年の頃何度か・・・
○○ちゃん(私)はいつみても賢そうな顔してるなぁ・・・
いわれた事があります 
これ小学校の頃だけね 
それから以降はピタッといわれなくなりましたが 
でも賢そうな顔ってどこ見て判断するんや 
目で判断?・・・目力があるとか 
口元で判断?・・口元が引き締まってるとか 
でも目と眉が離れてると「おとぼけ顔」に見えるし 
口あけてるとぼ~としてる様に見えるし 
賢そうな顔
ぼ~っとした顔
ずる賢い顔
イヤミな顔

顔だけて判断するものではありませんが
ピッカリン!が 賢い顔には
顔全体にオーラが出ているんや!って

吉永小百合

山口百恵

せいこちゃんもオーラあるよ^^
お婆ちゃん腰ふり^^;
うちのお婆ちゃん
数日前・・・
TVの前に立ち
腰フリフリ 
お腹周りが細くなるんやで~ 
あんたもやってみー・・・・
いわれたけど・・・・
19分もあるので飛ばしてみてね 
お婆ちゃん3日と持ちませんでした 
あきらめが早いお婆ちゃんです 
私・・・いうまでもありません 
