入院
テーマ:ブログ
2013/09/26 10:10
といっても、ギターの話です。
タイトルに「なんだ!なにごとだ」と感じるネーミングを付ける自分に嫌悪を感じます(笑)
![](../../resources/member/000/316/0180744/uyhYSxgi.jpg)
先日、MashiToshiさんらとともに演奏したときに使ったギターは
美濃市のルシアー猿渡さんに作ってもらった12弦ギターです。
![](../../resources/member/000/316/0180621/w7gfhGxe.jpg)
実はこれ最初っから弦の高さが高くて弾きにくいギターでした。
実はこれ2回目のギターでして前のが気に入らなくて再度作り直してもらったものなのです。
![](../../resources/member/000/316/0180618/6HUla2vX.jpg)
実にオーダーから1年半かかりました。
歳をとり握力がだんだん衰えてくると、弦の高いギターは押さえきれません。
で、たいていのギターは自分でリペアして弾きやすくするのですが
このギターだけは、なんともなりません。
また1年かかるのかな(笑)
タイトルに「なんだ!なにごとだ」と感じるネーミングを付ける自分に嫌悪を感じます(笑)
![](../../resources/member/000/316/0180744/uyhYSxgi.jpg)
先日、MashiToshiさんらとともに演奏したときに使ったギターは
美濃市のルシアー猿渡さんに作ってもらった12弦ギターです。
![](../../resources/member/000/316/0180621/w7gfhGxe.jpg)
実はこれ最初っから弦の高さが高くて弾きにくいギターでした。
実はこれ2回目のギターでして前のが気に入らなくて再度作り直してもらったものなのです。
![](../../resources/member/000/316/0180618/6HUla2vX.jpg)
実にオーダーから1年半かかりました。
歳をとり握力がだんだん衰えてくると、弦の高いギターは押さえきれません。
で、たいていのギターは自分でリペアして弾きやすくするのですが
このギターだけは、なんともなりません。
また1年かかるのかな(笑)