広島に孫ちゃんに会いに
日がなかなか空かなくて日帰りで広島に
新幹線から昔よく行った東広島を懐かしく眺めながら
息子が大学の時よく来ました。
東広島は・・・鬼瓦が鯉なんです、瓦も赤いんです
でも広島に入ると、そうじゃlなから不思議です
お嫁さんの実家は山の手にあります
家から町が見下ろせます、すごい景観です
家は写っていません
家の庭から撮りました
広島市内です・・・・・・・・・・・・・↓
この山の見える所に住んでいます↓
広島市内から撮りました。
綺麗な環境の素晴らしいところです。
蘇州に行くまで孫が此処で、のびのびと・・・・
ありがたいことです
↓
いっぱい遊んできました
お昼は御馳走でおなか一杯・・・おいしいすき焼きで)^o^(
孫ちゃん可愛くて、メロメロでした。
一日があっという間でした。
新幹線の前まで見送りに、爺じが、抱っこしていて
すぐ出発の新幹線があり飛び乗ってしまい
孫いゃんは急にママに・・・きょとんとして・・・
何が起きたのかという表情
慌ただしくバーバ~ィ(*_*)
その顔が頭から離れませんでした。
帰ってすぐ動画を見ていました。楽しい時間は、あっという間です
今回も凄い成長でした。
レジごっこ、阿波踊りも踊ってくれました。
毎年徳島にいるとき見ていて覚えたんでしょうね
なかなかのものでしたよ)^o^(
いよいよ蘇州です。
ラブレター
若かりし頃のラブレター
蔵の掃除していて見つけました。
差出人に問題あり・・・・私じゃないし
出そうとして出せなかったと見た(*_*)
内容読んで、カチンときた今さらだけど腹が立つ
相手はどこの誰なんやぁ(*_*)
そして物置の掃除していたら一冊のノート発見
日記のような
これを読んで、あの手紙の件は許そう・・・な^んて
そう思った理由は・・・ご想像にお任せ)^o^(
携帯もないから手紙なんて・・・又いいものですよね
メールより手紙のほうが今でも嬉しいかもですよ
例えば、いつもありがとうとか手紙に書いてあったら
嬉しいでしょうね
まだまだ、そうやっている人いるんじゃないかなぁ
ありえないけど・・・昔は必ずありましたけどね
子供とでも両親とでも手紙に一行書いて置いておけば
嬉しいものですよね
いつもありがとう・・・・・小さな愛情