飛騨高山、合掌造り
子供の小学生の時行きました
主人が先日行きました。
殆ど変っていなくて懐かしかったです。
電池切れで合掌つくりの写真は一枚だけ(*_*)
私にお土産だと渡され・・・何かと思い開けてみて
びっくり仰天
私を心臓麻痺させるきかぁ(*_*)
竹細工のワニ
これ、見ているとなんでもないんですが
尻尾が・・・尻尾がね・・・・リアルに動くんです
ホンマに大声でました・・・ギャァァアアアア
幾つにも切れ目がついていて身体が、なよなよ動くんです
普通こんなの土産にしますかぁ
私が虫と爬虫類が大嫌いなこと知っててですよう
何かここ数日に、気に入らないことしたのかなぁ
気になって聞いてみると
箱から出した時の顔が楽しみだったからだと
くぅ!!ふざけてるよう
誰か貰ってぇ
ミシン作品2作目完成!!
ミシンを片づけない間に、もう一つ作ろう
こんなことも珍しいから
主人・・・・どうしたんや、珍しいもの触って
うちにミシンあったんかぁ。。。。やて・・(*_*)あるがな
これから寒くなるけど私はエアコン・・・温風・・・
暖かい風が苦手・・・寒い方がまし
ということで一人の時は暖房しないんです
去年も言っていましたけどね
そこで考えたのが、これこれ
信じられません
出来ました。私にも
既製品でも最近販売してますけど通販で
でも上手にできました。
カタログもなしに、いきなり、ハサミでザクザク形に切って
大きい目だから融通つきます)^o^(
ちゃんとフード付き
おおのさん、鴨ママ、笑わないでねぇ
こんなもんです私は)^o^(
前をフヮスナーにしたかったけど難しすぎる(*_*)私には
かぶりだから、トイレに行くとき難儀やわぁ
でも主人も、案外褒めてくれました。
私にしたら上出来だと)^o^(
さぁ、次は何作ろうかなぁ)^o^(
調子に乗ってきました、たかがこれくらいのもので(@_@;)
出来ない者にしたら、めちゃ嬉しいんです