1  |  2    次>    

まつげカット

テーマ:ジロー君
やっとかめ*・・・の大野です。

ジロー君今回は、まつげをバッサリと2センチカット

おめめを見せてイメチェン





お髭はすでに「あっち向いてホイ」



余呉まるごと芸術村

テーマ:ブログ
やっとかめの大野です。

今日は余呉まるごと芸術村2013に行って来ました。

10月26日から11月4日まで

メイン会場は旧余呉小学校で

余呉町全体を美術館にみたて

あちらこちらの会場で芸術が見れたり

歌が聴けたり

体験できたりと催しがあります。

先ずはここへ



全長寺で絵画、書、アートフラワーを見ました。

アートフラワーは物凄く細かく丁寧に作られていて

今まで見た中で

一番リアルに本物に近かったです。

こんなお土産を頂きました。



そして帰り際、全長寺さんに

お・も・て・な・しをうけました。



お砂糖を使用していないあま酒。

時間をかけて煮込んでいるので

甘みが引き出され

ほんのりと甘い、やさしい味がしました。

そして囲炉裏を囲んで楽しいお話しをたくさんして頂きました。

お話をしていると、皆んな何処かで繋がっていて

不思議な縁を感じました。



このおじいちゃん、なんと今年で100歳なんですよ。

どうぞお元気でいて下さいね。


その後古民家助右エ門さんへ





福井さんの作品です。

何処かで見かけたことはありませんか?

自宅様にこれを買いました。






旧余呉小学校では蜂谷清香さんのウクレレ弾き語り



とても澄んだ声で

メッセージが素直に伝わってくる歌でした。


最後にここへ





城楽邸で陶あかり

光と影の幻想的な世界が堪能出来ます。


帰りに茶わん祭りの館前にて

おばあちゃんの作ったおにぎりを買いました。



今しがた長浜城がピンクにライトアップしています。

ピンクリボンの啓発運動です。





思うこと

テーマ:ブログ
やっとかめの大野です。

今月は事故が多いのでしょうか?

今年で一番忙しくしています。

バタバタしているためか

一日一週間が

あっという間に過ぎて行きます。



月曜日の朝の話ですが

最初に救急車が

工場の前をサイレンを鳴らして

交差点では徐行しながら通って行きました。

その後警察の車両が4台程・・・

けたたましいサイレンを鳴らして

其の内の最初の2台は

怖い位のスピードで通過を・・

緊急車両だから

緊急の用事で出動されているのでしょうが

見ていてドキッとしました。



そうかと思うと

緊急車両が近付いているのに

道を譲ろうとしない車が

見受けられるので残念です。












おからサラダ

テーマ:ブログ
やっとかめの大野です。

先日、順ちゃんが紹介しておられた、

おからのサラダ

材料がすべてあったので

早速作ってみました。

おからをレンジでチンして

玉ねぎを切って水にさらし

おからと玉ねぎとシーチキンときゅうりを

ヨーグルトとマヨネーズであえ

塩少々振りかけてまぜまぜ

私、今までおからの節約料理を数々作って来ましたが

このサラダが一番の出来ですね。



玉ねぎのシャキシャキがよく合います。

今回は家族にも好評でしたアップ

大北海道展

テーマ:ブログ
やっとかめ*・・・の大野です。

三連休でしたと言いたいところですが

有り難いことに仕事がありまして

13日だけお休みしました。


だもんで

またまたかっとびで

北海道展に行って来ました。



ものすごい人で賑わっていました。





人をかき分けないと前に進めません。

行列に並んで

限定のパフェは売り切れでしたが

ソフトクリームをゲット。



濃厚なクリームアップ


「あ・うま」という声が聞こえると

その声につられて試食を・・・・繰り返し


どーんと

こんなに買ってしまいました。





太っ腹がひとまわり太っ腹に??なりそうです。







今日は風が強いので

くれぐれもドアの開閉にはお気を付け下さいね。










1  |  2    次>    

プロフィール

大野BODY

自動車鈑金塗装の仕事に携わっています。日々の仕事や日常を記録に残していきたいと思います。

このブログの読者

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧