一年の過ぎる事の早さ
子供は、まだ少しの世の中しか見ていない、この先いっぱいいっぱい、いろんな世界を見て行く、だから時間はゆっくりと流れる
歳を重ねると、その分見てきた世の中が多いから、見るものが新しくなくなった分だけ、新鮮さがないから時間は早く過ぎるとのことです。
子供は、まだ少しの世の中しか見ていない、この先いっぱいいっぱい、いろんな世界を見て行く、だから時間はゆっくりと流れる
歳を重ねると、その分見てきた世の中が多いから、見るものが新しくなくなった分だけ、新鮮さがないから時間は早く過ぎるとのことです。
肥え壺に落ちたぁ、臭~ぁ
テーマ:ブログ
2011/10/31 21:14
結婚して2年くらい今のセブンイレブンの前の
ガソリンスタンドにアルバイトに
まだセブンイレブンはなかった時です。
私が20代ですから(*_*)・・ひぇ~そんな昔のことかいなぁ
聞こえてきそう
でも今ふと思い出したんです。
休みの時裏の畑から国道に抜けられる畑の中を
走りながら通り抜けようと
その時いきなり体が落ちました。
畑の上のトタン板を踏んだんです。
なんと、それは肥溜めでした。
信じられない畑に、下肥を
その壺に被せてあったところを踏んだんです。
ビャァ、声にならない声を発したのを覚えています。
それから畑でズボンを脱いで靴下も脱いで
川の中を歩きながら裏の畑の川まで
随分洗ったのに、匂いは消えず
お風呂に入っても匂うくらい・・・最悪の匂い
爪も短く切って痛くなる位洗いました。
そんなことを今思い出しました。
なぜかって
最近主人の畑を荒らしていた
野良ネコが、畑だけじゃなく、いたるところで、うん〇を・・・
その匂いの、まぁ臭いこと臭いこと
川の横にも小屋の中にも
畑だけじゃなくなってきて
それで、この川で、うん〇を、とったスコップを洗っていて
思い出したんです。
ふん繋がりで(*_*)ってことで
臭い縁ってとこです。
コメント
-
2011/10/31 21:26タイトル見てびっくり!!
今日落ちたのかと思いました(^◇^)
昔話でよかった。[Res]minori2011/11/01 07:02今落ちてたら、ここはどこの時代や・・・なんて思うかも
今は、あり得ないね
他の失敗は、いっぱいあるけど(*_*)
-
2011/10/31 21:31minoriさん湖北っ子、
なんですねえ~~(^O^)
こえだめに~
こわいなあ~
今から寝るのに、夢に出そうや~笑[Res]minori2011/11/01 07:01ままちゃん、気をつけてね
夢でも臭いんだよ
経験者語る(^-^)
-
2011/10/31 21:46猫の糞はくさいですね。それにしてもノツボに落ちられたとは・・・。最近というか随分前から見かけなくなりました。どうなったのかな。[Res]minori2011/11/01 07:00今は田舎でも水洗ですから、そんなことはあり得ないですねぇ
まぁ、その時代に、そんなことする人もないでしょうけどね
-
2011/10/31 21:55そのうちまたやりそうですね
多分ブログで告白してももう誰も驚かないと思いますけど・・
オフ会までは落ちないでね・・笑[Res]minori2011/11/01 06:59もうこれ以上のことはないから・・・・
あっても、この歳になってからは隠さなくてはならないことが、いっぱしあるから(*_*)
みんな話してたら信用なくす・・・今もないけど
-
2011/10/31 22:24旦那さん、えらいショックやったでしょうね。
それ以来、”おっちょこちょい”の評価が旦那さんのなかに定着したんでしょうか?
下駄やのおじさん[Res]minori2011/11/01 06:56独身時代からです
一番苦手なタイプだったらしいですから(*_*)
それが、どうして(';')
七不思議です(^-^)
-
2011/10/31 22:28飼い猫のもなかなかですが、野良猫のはもっと強烈です!
うちも庭にトイレをしにやって来る野良猫がいて困っています…
それにしても、大変な目に合われたんですね!お茶目やけど…
[Res]minori2011/11/01 06:54お茶目の領域超えてますけどね( ^)o(^ )
若いころは、ハプニングの連続でしたよ( ^)o(^ )
今もですけどね
-
2011/10/31 22:42「のだめカンタービレ」が話題になりかけた頃、娘と論争をしました。「のだめ」は、minoriさんが落ちた構造物の意味も込められているんでないか・・・と、でも、論争には破れました。ひょっとして・・・?
-
2011/10/31 22:42「のだめカンタービレ」が話題になりかけた頃、娘と論争をしました。「のだめ」は、minoriさんが落ちた構造物の意味も込められているんでないか・・・と、でも、論争には破れました。ひょっとして・・・?[Res]minori2011/11/01 06:53論争ですか
聞いてみたいです
内容・・・もしかして
-
2011/10/31 22:45久し振りに、デスクトップ開いて、初っ端の出迎えの題が「肥え壷」とは、・・・・・・ やってくれたな~~~~~、さすが姐御! (笑)
コメ復帰の予感がしたんやろ!、待ち構えてたな~~~~! (笑)[Res]minori2011/11/01 06:50漸く安心させてくれたね
みんな心配していたよ( ^)o(^ )
あえてコメントしなかったんだけど・・・・
無理しないように、ぼちぼちね( ^)o(^ )
-
2011/10/31 22:47すごいカミングアウトですね
私もおつりでとてつもない臭いの経験がありますわ(笑)[Res]minori2011/11/01 06:48えべっさんに分かってもらえるんだぁ
そんな時代のお話通じるんだぁ
これまた、びっくり
-
2011/10/31 23:07思い出話で安心しました。
今日落ちたのかと心配しましたよ。プププッ[Res]minori2011/11/01 06:47今時いくら田舎でも、もう肥つぼはないでしょうね
ゆうこりんさんなんか子供の頃とかおしとやかだったんだろうね
なんとなく頭に浮かびますよ( ^)o(^ )
私なんか男の子でしたからね・・・すること
-
2011/10/31 23:08やりましたなぁ。野壺は見たことないけど、ぼっとん便所世代ですからね、私も。しょっちゅう夢で見ます。ああ、またサブリミノリの予感がぁぁあああああ!(笑)[Res]minori2011/11/01 06:45若い人が聞いたら信じられないでしょうね
田舎では畑に、肥つぼ普通にありましたからね
何時代や(*_*)
-
2011/11/01 06:13
-
2011/11/01 07:15あれって、古いものになると、上のほうが乾いて草が生えてる時があるんですよね。でも、その上に乗ると・・・。
でも、もう見たことないですね~。
(^^)[Res]minori2011/11/01 07:20今は水洗ですからねぇ
子供のころは、よく見ました。
臭い話で・・・すんません