ひらがなの優しさ

テーマ:ブログ

 

 

私、ひらがなって好きなんです

 

人にお礼を言うとき

 

有難う・・・・・・じゃなく・・・ありがとう

 

なんか温かいじゃないですか

 

何でもかんでも一発変換

 

だから、突拍子もない字に(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

言葉によっては

ひらがな

 

優しいですよね)^o^(

 

 

例えば身体の具合の悪い方に

 

だいじょうぶですか

 

大丈夫ですか

 

なぜ急にそんなことを思うかと

 

つい最近まで、何をさせてもらっても、有難うのメール一言

 

凄く冷たく話してももらえなく心を閉ざされる人が

 

ある日から、メールを送ると

 

ありがとうに変わったんです。

 

 

それから私とも話をしてくれるように・・・・・

 

凄く苦しんだけど

私にも心を閉ざさせてしまう思いやりもなかったんだろうと

 

深く反省しました。

 

それからは、ありがとうが、ひらがなに(p_-)

 

 

そればかりか・・・・・いつもありがとう・・・・こんなメールになりました。

 

 

最近では、普通に話もしてくれるように

 

 

相手ばかりに、なんでや、なんでや、、、、じゃなく

 

 

自分も変わらないと・・・・気づかせてくれました。

 

 

凄い病で苦しんでいる人です。

 

並大抵の苦労じゃない苦労をされてます

 

つい最近知り合った方も、凄い人生生きておられる話聞きました・

 

気持ちがわかる・・・・簡単には言えない言葉だと

 

 

つくづく感じました。

 

おそらく、簡単に言葉を発していたんだろうと反省させられました。

 

 

人にはそれぞれ、いろいろ抱えてることあります

 

簡単に気持ちわかるなど口にはできません

 

 

 

 

 

 

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/08      >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
5位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
5位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

日々暮させていただける事すべてに感謝し、有難いと思う気持ちを常に持ち
与えられている今の生活に無駄をなくし、いろいろな繋がりを大切に生きたいです自分だけのバナーを作成しましょう。">バナーを作成

HTMLページへのリンク

プロフィール

minori

人生にはいろいろなことがありますが、挫けず前向きに進んでいきたい。
おっちょこちょいの性格は直らないから
このままで自分らしく

最近のトラックバック